【546】楠大明神(三重 伊勢市)
宮川の河川敷に鎮座しています。 No.546 楠大明神(三重 伊勢市) 春はきっと桜でにぎわうであろう、宮川の河川敷のそばに楠大明神は鎮座しています。 神様は楠。 長い事ずっとこ…
宮川の河川敷に鎮座しています。 No.546 楠大明神(三重 伊勢市) 春はきっと桜でにぎわうであろう、宮川の河川敷のそばに楠大明神は鎮座しています。 神様は楠。 長い事ずっとこ…
そこはやっぱり神宮のかおり。 No.545 志宝屋神社(三重 伊勢市) 伊勢の河崎あたりから、ウォーターフロントに向かってサイクリングして大湊方面へ。 そんな大湊のど真ん中に志宝屋神社はありま…
勢田川のほとりに佇む神社です。 No.544 橘神社(三重 伊勢市) 秋の天気の良いある日、友達と伊勢サイクリングに出かけました。 その時に一番最初に廻った神社。 橘神社は勢田川のほとりあって、昔ながらの伊…
シンクロ体質が身に着くと、シンクロだと思わないシンクロが増えていくwww シンクロ?もはやテレパシーでは?www 春に三重に短期移住をしてからというものの、幸運ばっかりが続いている日常の中にいる私ですが、 …
神島唯一のお寺さんです。 No.543 桂光院(三重 鳥羽市・神島) 神社は少しだけ人里離れるけど、お寺はどっぷり住宅街の一角にあるというのが鳥羽の島の常識。 こちらのお寺もやっぱり住宅街の一番高台の場所で全体を見下ろす…
三島由紀夫の「潮騒」でも登場する神社です。 No.542 八代神社(三重 鳥羽市・神島) 管島からよく見える神島。 だけど行きにくい神島。 だからなかなか行く機会に恵まれずにいたんだけど、ようやく行ってきました。 そして…
誰が何を言ったのか? それをきちんと伝えられない文章はクソ。 ポエムな会話は現実も夢の中 こないだもスピ系の文章が酷すぎることは書いたんだけど、 今日はその追記。 あの記事書いた後気が付いたんだけど、スピ系…
元繁華街の菩提寺 No.541 西念寺(三重 鳥羽市) 鳥羽の市街地のなかまちにあります。 庭の手入れしっかりされていて、素直に気持ち位の良い場所です。 なかまちのイベントの日は、ここも竹灯り…
島の神仏習合の歴史を感じます。 No.540 林昌禅寺(三重 鳥羽市・坂手島) 昔から人が住んでいる島には必ず、氏神様と菩提寺があります。 神の仕事と仏の仕事は同じように見えて、違う!ということを島の生活を見るたびに感じ…
こんにちは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
私ってついてるなと思える時間でした。 No.539 若宮神社(三重 鳥羽市・坂手島) この秋再び私が三重に行ったのは、実は仕事も兼ねてでした。 鳥羽の離島の調査もあって坂手島に上陸したのですが、全然人に会わないんですよね…
まさかのまさか、いしがみさん間違えていた件!wwww No.538 石神社・いしがみさん(三重 鳥羽市) あの時… ↓この時 なんで気が付かなかったんだろうと思うのだけど、あの切羽詰まった気持ちの中では全く…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
やっぱり人生一度は行っておきたい! No.537 高尾山薬王院(東京 高尾) 麓までは行ったことあるけど、山頂辺りまでは行った事がなかった高尾山。 テレビで特集されるたびに、あの時登っておけば良かったって気持ちが募り続け…
商人としての佇まい…悩んでる感じ…感じちゃう No.536 河邊七種神社(三重 伊勢市) こちらは伊勢の商人の本拠地とも言える川崎エリアの氏神様。 町の構造がいろいろ変わっていくなかで踏ん張っ…
まさかまさかこんなに嵌ると思ってもいませんでした。 風邪をひいたご褒美 先週の木曜日、不意に風邪の症状に見舞われ、横になっている以外にやれることになった私は暇つぶしに「葬送のフリーレン」を見てみることにしま…
最近のコメント