myblog

【レア】私がホームシックにかかるなんて💦《863》
あの時やっぱりホームシックだったわと実感(笑) 寂しくて切なくて恋しい 先週末、実は両親が菅島に来てました。 正直な話、半身不随で車椅子が必須の父には難易度が高い来島だったから遠慮して欲しかったんだけど、二人が「どうして…
myblog
あの時やっぱりホームシックだったわと実感(笑) 寂しくて切なくて恋しい 先週末、実は両親が菅島に来てました。 正直な話、半身不随で車椅子が必須の父には難易度が高い来島だったから遠慮して欲しかったんだけど、二人が「どうして…
今思えばこれもノイローゼだった。 離れれば優しくなれるの法則 菅島に移住した理由は様々あるんだけど、 その理由の一つに「親との距離を変えたい」っていうのがあったんだ。 ってか気が付けば、30代…
友達にいつ更新するの? ってひきっりなしに聞かれたのでwwww おっと!丸3カ月ですかwww? 習慣と言うのはある日を境に徐々に失われ、そして自分でも気が付かないうちにすっかりその習慣があったことすら忘れて…
最近、不思議とみんなから言われます。 網さばきして、海苔して、さがらめパックして…。 冬の菅島は忙しいです。 それは、メイン漁業である刺し網漁(伊勢エビ漁)と海苔養殖業の最盛期になるから。 なので、冬の菅島…
気がつけば、もうすぐ菅島に移住して1年です。 まさかあれにこんなに感動する私になるとはww 菅島は、魚介が豊富で、しかも高級な魚介類が宝庫な土地です。 だから、近所の人から伊勢海老やあわび、さざえに、鯛、鰹…
上手くいっていても日常はこんなもの(笑) これでいける!と思っても…… 社会人時代の私は新年を迎えると、年度事業の報告&総括、さらには次年度の計画書に追われる日々を過ごしてきました。 そんな職…
ふと冷静になってみたら驚いたことがありました。 ついちょっと前までは知らない人ばっかりだったのに……。 菅島に移住して気がつけば10ヶ月になりました。 で、菅島の知り合いも増えて、あれやこれやと島のお手伝い…
今、過去の仕事仲間たちから、まさかの復活劇の人とか言われてます(笑) 同級生とハイキングしてたら気付いたこと 数日前、中学の同級生と朝熊山(伊勢市)をハイキングして、そのまま歩いて伊勢神宮に参拝してきました…
もはや存在すら忘れつつあったけどっっっwwww 落ち着いた頃には寝たい毎日です(笑) 新年明けて気がつけばもう終盤。 今更ですが、皆様あけましておめでとうございます。 良いお年は迎えられたでしょうか。 元気…
久しぶりに、今年の初めに書いた創業計画を見て驚きました! 有言実行は難しいはずなのにwwwww 相変わらず毎日充実した日々を送らせていただいております。 ちょっと前までは、いっつも暇だよ!今日もぼーっとして…
脳みそにたまった戯言のお掃除は大事! モヤモヤは朝解消! 先々週くらいから、ワーカホリックから抜け出そうと試行錯誤していた私。 しっかり休みを取ったことで徐々に元気にはなってきたんだけど、でも心の奥底にあるモヤモヤみたい…
ワーカーホリックの状態に気づき、抜け出すことに決めた私の方法を明記します。 日常に当たり前にあったはずの好きな時間 本当に仕事が立て込んでいる時にワーカホリックになっているのは、ひとまず良しとして……、まずいのは多忙期を…
ほぼ休みなしというか、ガチ休みなしで半年間働いた結果、私はワーカーホリックになりました。 久しぶりにワーカーホリックになってみて、懐かしい感覚を思い出したので、戒めとして覚書程度にワーカーホリックの症状を書いておこうと思…
ほぼ休みなしというか、ガチ休みなしで半年間働くと、もれなくワーカーホリックに陥ります(笑) 久しぶりにワーカーホリックになってみて、懐かしい感覚を思い出したので、戒めとして覚書程度にワーカーホリックの症状を書いておこうと…
たった一カ月前の9月が、1年前のことに感じます。 まだまだ道半ばですが…。 みなさんお元気ですか? 気が付いたらまさかのまさか、1カ月以上も更新を怠っていました。 更新は怠っておりましたが、そうなっても致し方ないかなと思…
これから事務が大変だと…頭を悩ませていたのですが……。。。。 Makuakeの応援ありがとうございました。 Makuakeが昨日無事に終了致しました。 どうなることか、全く未来が読めずに始まったこのプロジェ…
最近のコメント