【どうしよう愛知】批判は、威力業務妨害で攻撃だと、知事が言う

連日連夜、あいちトリエンナーレの話ばっかりしててすみません。

読んでる皆さんもそろそろ飽きてるかもしれないし(^^;)……というより、私自身朝起きた時には違う記事書こうかなと思っているのですが……、またまた新たな…そして看過できない情報を見てしまったので、書き残しておきます。

どうぞお付き合いくださいませ。

 

あいちトリエンナーレ何それ?と思った方は……

 

地元で開催されているからという理由で、ついつい足を踏み入れてしまってから……そのあまりの酷さに驚愕し、記事の連投が続いているあいちトリエンナーレ

あいちトリエンナーレについてはいろいろ記事を書いているので、「なにそれ?」って思う方は以前に書いた記事を読んでください☆彡

 

ということで、本題入りたいと思います。

 

まさか知事がこれ言っちゃうとはね……

昨日の記事では、愛知県が掲出した中間報告についてお伝えしておりました。

実はこの記事を書いている最中、他の資料とかも見るために県のHPやYouTubeを確認しておりまして、その最中に気になるものがって「これって大丈夫なんかな」って思っていました。

それは「あいちトリエンナーレのあり方検証委員会」の公式チャンネルで、あいちトリエンナーレ事務局に寄せられた苦情の録音音声がなぜかそのまま流されていたことです。

「えっなんでこんなことするんだろう?」とは思ったものの、他に気になる事があったため気になる事を私は書いていたのですが……やっぱり普通に炎上したそうです。

関連記事より引用↓

愛知・大村知事、トリエンナーレに関する入電を「電凸攻撃、威力業務妨害」

小西寛子‏ @HirokoKonishi
【常軌を逸している】 わたしも、おかしいことは『おかしい』と主張しているが適法にである。愛知県が『あいちトリエンナーレ2019に寄せられたご意見等』として『YouTubeで電話意見の音声を公開』している。狂気の沙汰だと思う。本物なら県知事は即刻辞任すべきだ!!
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/bunka/aichitriennale2019-opinion.html

※補足 リンク先
 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/bunka/aichitriennale2019-opinion.html

音声(1)のリンク先

https://snjpn.net/archives/160217

そしてこの批判を受けて、大村知事はあろうことかこう言ってしまいました。

このTweetを見るまでは、「なんでかなぁ?」としか思ってなかった音声公開だったのですが、これを見て県としてのあからさまな反撃だった事が明らかになって、心底悲しくなりました。

ちなみにこんなに風に威嚇してみたものの、結局それは不味いという判断になったのでしょう。

既に今、youtubeも県のページも削除されています。

 

中間報告書にやたら出てきた「電凸攻撃」という言葉

 

ちなみに愛知県知事がTweetで呟いた「電凸」という言葉、昨日紹介した中間報告書でもやたら出てきます。

https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/256626_865255_misc.pdf

具体的な回数で言うと、「電凸」で15回、「電凸攻撃」だと4回出てきます。

県の報告書において、「電凸」という表現は相応しくないのではなかろうかとは思っておりましたが、昨日の段階では、「とにかく全部津田のせい」というある意味キレッキレな展開をしている報告内容に目が行ってしまいこの点スルーしてしまいましたが、

【あいちトリエンナーレ】津田のスタンドプレーが凄すぎて……

2019年9月29日

今冷静に読み返せば、「反論は攻撃」という扱いになっているということなんですよね。

また、「電凸攻撃」という表現からして、「嫌がらせの意味合い」として受け取っているという側面が強いのだとも思いました。

そしてどうして彼らが「嫌がらせ」だと思い込むかといえば、実際自分たちがいつもこういう方法で嫌がらせを実践しているからだろうなとも思いました。

左翼の言論弾圧の手法はいつも決まって、決定権及び決裁権を持ち合せる場所に、大量の苦情を入れることです。

保守論客の人たちのイベントを中止させる時、気に入らないTwetterやyoutubeのアカウントを削除させる時、そして気に入らない人たちの言論を封じ込める時、決まって彼らが行う手法はこれです。

このような「攻撃」をすることによって、言論を封じ込めれると常日頃から思っているからこそ、単なる苦情や批判も「攻撃」だと思ってしまうのでしょう。

そして、何が良くなかったのかという本質の問題に目を向けることなく「嫌がらせのために攻撃された」という思考回路となり、被害者ポジションを取り始めることになるのだなとも思いました。

 

また、検証委員は「県に寄せられた批判や苦情は「攻撃だった」と受け取っている」事は、報告文及び大村知事の言葉を見ればあからさまなので、そこの思いこみの違いからやり直す必要性があるのではないのかなとも思いました。

 

「全部津田のせい」で実は内ゲバ勃発してるかも……

愛知県大村知事は、自分を批判する全方向を「敵」とみなして行動しているように見受けられます。

報告書では「全部津田のせい」でありながらも、イベントに対して苦情や批判を入れる県民市民の行動は「攻撃」とみなしていることから、身内も外部も「全部敵」になっているんだろうなと思っています。

ただ、身内である津田さんに責任を全部押しつけたことで、どうやらあちら(左翼)はあちらで揉めているようです。

どうなっていくのでしょうね。

ちなみに同様に、本来同じ思想を持っている同士でありながら意見の食い違いが大量に発生することは、こちら側でも起こっています。

これは波動の観点で言うと、調和が乖離され、そしてパラレルワールドが形成されるようになっているから起きていることだと私は考えます。

【日韓関係】波動乖離ができて初めて起きる同期

2019年9月28日

あちら側は敵を追い詰めることしか考えないので、すればいずれ自分も自滅することになるでしょう。ですが、このような思考性はあちら側の人だけが持ち合せているものではなく、みんな持ち合せてしまっている思考性の一つだと思います。

ですから、そこは気をつけた方が良いなと思ってます。

様々な場所で、いろんな論争が巻き上がることでしょうが、その論争一つ一つが有意義な形になるように、気合いを入れて穏やかに生きたいなと思っています。

ということで、これでいい加減「あいちトリエンナーレ」記事は終わるかな??

でも、まだ当初この記事を書き始めた鳥居の理由は分かっていないんだよね(>_<)何度電話しても繋がらないんだよね。あそこ……。

【あいちトリエンナーレ】尊い信仰を冒涜することが芸術ですか?

2019年8月22日

まぁ、解決していないことはあるのですが、ぼちぼち他のことも書こうと思います☆

 

新刊のお知らせ☆

変化が大きい今の時代にオススメの一冊です☆

書籍情報はこちらから→ほんの少し見方を変えたら~ようやく本質に戻れる時代の中で~

電子書籍は半額以下のお値段で購入できます。

↓電子書籍はこちらから、縦書きと横書きがあります。
【縦書き】

【横書き】

 

 

4 件のコメント

  • 竹久さん いつもありがとうございます。感謝しています。
    「あいちトリエンナーレの話」あらましが良く理解できて助かってます。
    大村知事や津田さんの周りの世界は地獄界のような印象を受けています。
    国も善良な人たちを守るため地獄の亡者に負けない裁定を
    これからも粛々と行ってほしいです。
    いつも有意義な情報と心が洗われるような考え方ありがとうございます。

    • いえいえこちらこそ、いつもお読みくださりありがとうございます。
      「あいちトリエンナーレ」ネタ、ちょっと自分でもひくぐらい何度も記事にしているので(^^;)、お言葉頂けてありがたいです。

      今回の内閣組閣で萩生田さんが文科大臣になってくれたことは幸いだったなと思います。
      今の日本に必要なことは「ダメなことはダメ」と言える毅然さであって、ぶっちゃけやることはそれしかないように思います。
      一つずつ毅然と対応して、清々しい日本に戻っていきたいですね。
      それではこれからも宜しくお願い致します。

      • 「あいちトリエンナーレ」の件はネット上でもかなりの人が怒っていて、今度は「アジア規模の授賞式を愛知で開催」が非難の的になっています。ゆりさんや愛知県民の皆さんは大変、肩身が狭い想いをされていてお気の毒ではありますが、この事を切っ掛けに、反日工作の実態が目に見える形で現れてきた事は、多くの日本人の覚醒に一役買ってる事にもなってる様に思います。
        人って一過性のものには時間が経つと興味も示さなくなりますが、問題が立て続けに起きてくるとなると看過出来ないものですから、愛知県民の皆さんにとっては難儀でも、日本人が「このまま韓国とは“絶対”に断交!」という揺るぎない気持ちを持ち続けるには、必要悪の様に感じます。
        特にゆりさんには地元での出来事という事で、詳細をレポートして下さっているお蔭もあり、保守系動画を同時に見るとより実態が分かるので、本当に有り難く思っています!

        • おはようございます。
          どう致しまして。
          本当にまさかここまでと思うほどの実態がわんさか上がってきて正直びびってますが、そもそも中日新聞テリトリーな地域ですから、冷静に考えればさもありなんですね。
          また問題は表に出ない限り解決されることなどないので、本当に辟易はしますが、まぁ良いのかなとは思ってます。
          少なくとも美術展利権は今回のことで崩壊しましたからね。
          地元の事なので、地元の事はこれからも取り上げていきたいと思います。
          それではこれからも宜しくお願い致します。

  • 浜太郎 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください