【分かれ道】自分大好きで世界が広がる人、孤独になる人
それは表から被せてくのか、内から湧き上がってくるものなのか。 その違いが分かれ道の大きなポイント。 真の自己肯定感の感覚を掴むのは本当に難しい。 現代、自己肯定感は大事だと様々なところで言われている。 その…
それは表から被せてくのか、内から湧き上がってくるものなのか。 その違いが分かれ道の大きなポイント。 真の自己肯定感の感覚を掴むのは本当に難しい。 現代、自己肯定感は大事だと様々なところで言われている。 その…
共感できる仲間を増やしていくのはいいんだけど……。 付き合うか付き合わないか逐一悩むSNSの世界 ネット社会が当たり前になってくればくるほど、情報が自分好みになり過ぎて、自分の考え方が偏り過ぎていくのではな…
こんにちは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
はまちゃんの時みたいに「いい人やん」でフィニッシュするかと思ってたんだけどなぁ。 BIGスターのスキャンダルビジネスは桁違い。 まっちゃんの件、一時的な報道で収束するかと思いきや、松本さんの活動休止も合わさ…
痛ましい現実を目の当たりにしたら、何かしたい気持ちに駆られるのは私も同じなのですが…。 庶民にも広がる震災パフォーマンス。 山本太郎が能登に出かけていって、大炎上してましたね。 SNSが浸透し始めた12年前…
肩書にこだわっていた時代、とにかくそれを手放すのが怖かった。 失ってみたから、分かった事。 大好きだった会社を辞めて、気が付けば干支が一周する程の時間が経過した。 おかげさまで今も辞めた会社とは仲良くさせて…
こんにちは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
毎年それじゃないだろ!と悪態ついていた時代すら懐かしい。 あなたは知ってた?2023の漢字&流行語。 新年明けてしばらく経ってふと思い出したんです。 そういえば年末に毎年やってる漢字や流行語って、今年もやっ…
現実的に本当にそういう時代なんだよね。 令和ロマン面白い♪ 年末に行われたM1皆さん見てましたか? 私は昔はM1に興味がなかったのですが、ここ数年M1の面白さを今一度噛みしめるようになりまして、なので今年もリアルタイムで…
新年早々心痛める状況ではありますが……。 心よりお見舞い申し上げます。 お正月という、誰もがめでたい気持ちを充満にしているであろうタイミングで大きな地震が起きました。 愛知もかなり揺れたので、北陸の揺れ方は…
明けましておめでとうございます。 今日は2024最強開運日ですぞ♪ 明けましておめでとうございます。 元旦皆さん如何お過ごしでしょうか。 私は新年の幕開けと共に、氏神様へ初詣をしてきました。 昨晩こちらは雨…
ここ3日、こんまりメソッドで大掃除していたら開眼してしまいました♪ 年の瀬なのに開眼です! 早いもので、令和5年も後数時間で終わりになりますが、皆さん如何お過ごしですか。 私は、ついうっかりこ…
人生で一番楽しい1年だったかも? なんでこんなに楽しいんだろうwwww 比較的楽しい人生を送ってきたような気がする私ですが、今年の楽しさはレベチだったと思います(笑) それもこれもかれこれ10年前にエゴを正…
おかげさまで10代&20代の頃の感覚取り戻しました♪ 今年は本当に長かった(笑) 今年は本当に長かった。 それは未知の経験、未知の出会いが沢山あったから他ならない。 だって、人間は新しい経験を積み重ねて生きている時間の方…
最近のコメント