㊌カルダモンは胡椒みたいに使うと……いいね!
こんばんは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
こんばんは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
日夜全国を湧かしている「あいちトリエンナーレ」でして……ですからあいちトリエンナーレのことは隅から隅まで、報道されていると思っている方も多いと思います。 しかしながらそう思いきや、実は1点テレビでは絶対報道されてこなかっ…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」という企画でお届けします。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしていきます。 時代によって、インフラ…
昨日ご紹介したゆりんさんの旦那さんのブログに大転換がありました。 その理由は「ダークサイドからの攻撃」とのことですが、その攻撃に対する対応方法を完全見誤っていると思うので、記事を書きますね。 hideさんの…
さぁ!今日から曜日企画が始まります♪ 月曜日は、週の始まり!お仕事の始まりです! ですが……月曜の朝はちょっと憂鬱っていう人も多いかもしれませんね(^^;) ですから、そんな憂鬱を吹き飛ばし、少しでも皆さんの仕事が楽しく…
以前こちらの記事で↓ Happyさん(現前田紗智・竹腰紗智さん)に憧れ、同じように夢を叶えようとした嫁を持つ旦那さんの苦悩をご紹介させて頂きましたが……そのお方が更なる暴露を展開されておられました。 Hap…
会社を辞めて早7年。 社会人時代は寝る暇もないほど働いた15年で、一方でこの7年はひたすらぼーっとしていることが多かったです。 あまりに大きな落差を経験してみたからこそ、分かった事がありました。 それを書きます。 &nb…
先ほどは、本題入れず失礼いたしました。 ずっと思っていた事を書いたら、長々とした愚痴みたいなことになってしまいましたが、今回はすぐさま本題に入って行く所存でございます。 さっき書いた記事読んでない人は、できれば先に読んで…
スピ系のブログとかを見ていると「ハートに従う」という言葉によく遭遇します。 なんとなく分かるようで分からないこの言葉。 結局どんな意味なんだっけと今更調べてみたところ、とりあえず「自分の気持ちに従う」ということみたい。 …
私は、かれこれ6年くらいお笑いプレーマセラピスト・尾崎里美さんのブログを読んでいます。 昨日の尾崎さんのブログには、たまたま教育の事が書かれていました。 尾崎さんのお考えには100%賛成ながらも、一つだけ気をつけてほしい…
8月に「あいちトリエンナーレ」が開催されてから、突如全国区の人となった大村愛知県知事。 その対応のズタボロさは、既に多くの人が知ることだと思います。 そのため大村知事に対して「リコール」という言葉が盛んに使われるようにな…
「私たちは権力の監視役なのだ!」 これは、マスメディアが自身の正義を高らかに叫ぶ時によく耳にするフレーズ。 本当に彼らは、権力の監視役なのでしょうか? っていうか……その言葉に大いに疑問を持ってしまう現状しか転がっていま…
先日の記事で、森友学園の理事長である籠池ご夫妻の長男・籠池佳茂さんが、最近やたら左翼の裏の顔を張り切って暴露している事をお伝えさせて頂きました。 その張り切りの背景には、佳茂さんの著書籠池家を囲むこんな人たちがありまして…
お悩み相談はこちらから↓ 相談してみたい事がある方は、こちらのフォームで投稿ください。 「波動相談室」では、こちらに書かれたHN(ハンドルネーム)、性別・年齢・職業と相談内容が掲出されます。 …
突如思い立って、サイト名を変えて、そしてリニューアルしたこのサイトは「WEBマガジン」という方式にすると宣言して早2週間。 宣言してみたは良いが……「WEBマガジン」らしさをどうだしたらいいのか分からずいたのですが、アイ…
いやーーーー、本当にもうびっくりなのですが、旭日旗の件相変わらず韓国のみで白熱していますね。 今度は韓国国会で「東京五輪で旭日旗禁止」が決議されたと言うのですから、もう何が何だかという感じですが……こういう状況を生み出し…
最近のコメント