【460】忠恩寺 (長野 飯山)
長野飯山1日目のファイナルテンプランです♪ No.460 忠恩寺 in長野 飯山 お昼から始まった飯山寺巡りも、気がつけばもう夕焼けの時間。 お寺空いてるかどうかちょっと心配になりながらも、速足で向かいました。 ギリ境内…
長野飯山1日目のファイナルテンプランです♪ No.460 忠恩寺 in長野 飯山 お昼から始まった飯山寺巡りも、気がつけばもう夕焼けの時間。 お寺空いてるかどうかちょっと心配になりながらも、速足で向かいました。 ギリ境内…
THE禅宗だなという在り方を見せつけられる場所でした。 No.459 正受庵 in長野 飯山 諏訪社のお隣にある臨済宗のお寺です。 諏訪社からお寺に入って、最初に見つめたのは修行堂。 ここでは週に数度のペースで、多くの人…
お寺の多い飯山市街では珍しい場所です。 No.458 諏訪社 in長野 飯山 飯山の市街は、歩けばすぐにお寺にぶつかるっていうくらいお寺は沢山あるんだけど、逆に神社は少ないです。 そんな飯山市街では貴重な…
スキーのジャンプ台のすぐ近くにありました。 No.457 西敬寺 in長野 飯山 お寺の奥にひときわ目立つジャンプ台があります。 私初めて肉眼でジャンプ台を観たので、正直興奮しました。 こんな急な場所で全速…
幼稚園が併設されてる場所は、いい気に満ちてます。 No.456 真宗寺 in長野 飯山 10月に友達とお出掛けしてきた飯山。 飯山は寺町ということもあり、市街には沢山のお寺があり、私たちもご多分に漏れず沢山…
何度も何度も何度も何度も 挫折しましたが…… ようやく納得のいくものできました。 思えば長い道のりでした。 今年の初めに本を書く目標を立て そこから本を読んだり、どんなことを書くのか考えたりす…
あなたが今読んでみたい本は何ですか? 私の中では過去一の神回! ちょっと前に百田さんと居島さんが、youtubeで好きな本トークしてた事があったんだ。 通常百田尚樹チャンネルって、ちょい見せでも時事話するの…
鬼糞寒いけど、楽しくサイクリングも陶芸教室も続けられています♪ 練り込みの楽しさ分かってきた♪ 毎週通っている練り込み陶芸教室も、今日で7回目。 残すところ3回となりました♪ この陶芸教室は、…
地球温暖化って言い張ってるけど、去年も今年も激寒な気がするんですけど……。 頑張れと鼓舞するしかない! いや~急激に寒いですね。 ちょい前までは気候が最高で、サイクリングもトレイルランニング楽しいMAXな感…
芸術作品はとかく苦手ではありますが、それでも続けています♪ 1度目より2度目のが納得の作品に♪ 10月の初めに、陶磁美術館で二度目の陶作をして参りました! 出来上がりはこちら! 前から葉っぱの器を作ってみた…
一晩寝て起きたら、気持ちに変化がありました。 やっぱり完成させたい。 昨日、今年に入ってからずっと書いてた原稿をお蔵入りさせることを決めました。 何カ月も書いては消してを繰り返し、ようやっと人…
またもや0からのスタートです! いろいろ整理したら、また違ってたと気がつく 8月に書き終えてたと報告した原稿の事。 あの後、商業出版するための行動を自分なりにしておりました。 だ…
やや筋肉痛が続いているのは否めないですが、それでもやっぱり楽しいです♪ 先週は、月~金で100㎞走りました♪ こないだの日曜、高校の同級生のしんちゃんがサイクリングに誘ってくれたので、2人で香嵐渓に行って参…
Googleのクラウドの上限がヤバかったので、作業を始めたのですが…… 気づけば、上限あと3G!で一念発起! ストレージなんて言葉が時代錯誤に感じるくらい、気づけばなんでもクラウド管理の時代。 なのですが、…
たかだか1カ月前にはこんな展開になるとは、想像もしていなかったんだけど…。 ニッポンに行きたいで観たあの日から…ずっと! 今日から私、3カ月ほど陶芸教室に通います! 陶芸教室と言っても、電動ろくろとかじゃな…
急に思い立って始めたら、全てがキラキラし始めて♪ あぁ……これが好きだったんだね! こないだ飯山行った時に、私トレイルランニング向いてるかもって気がついて… トレランするなら、やっぱりロードバ…
最近のコメント