【米大統領選】最新情報を得るためにオススメなサイト&youtube
毎日いろんな事がありすぎて情報を追っかけるのが大変な米大統領選。 あまりに情報が多すぎるので、私のブログでは全体の流れから見える分析(主に心面の分析)だけに特化していくことを先週辺りに決めました。 そのため、私のブログを…
毎日いろんな事がありすぎて情報を追っかけるのが大変な米大統領選。 あまりに情報が多すぎるので、私のブログでは全体の流れから見える分析(主に心面の分析)だけに特化していくことを先週辺りに決めました。 そのため、私のブログを…
日本のメディアは「トランプ陣営は証拠がないのに証拠があると言い張っている」とか「いい加減な証拠を法廷に出して舐めている」的な事しか言いませんが…事実はこれまた真逆です。 バイデン陣営とメディアはどんな証拠も…
相変わらず日本の報道は「トランプが往生際の悪い行動をしている」という報道で一貫しており、そのためアメリカで何が起きているのかが全く分からない人ばかりになっているだけでなく、「トランプがアメリカの空気を乱しているだけで、ア…
昨日の記事で、この事も書こうと思っていたけれど、忘れました。 フラクタル理論健在だなと…。 昨日の記事で、「2020年は神話ネタ目白押しだね!ただ、日本においてはその神話的要素は一足早くやってきてたね」とい…
あっという間に、大統領選投票日から1ヶ月。丸一ヶ月経っちゃったんですね(^^;)。 先月の私、あれから毎日大統領選の記事を上げ続けることになるなんて、これっぽっちも思ってなかったよなぁ(笑) ぶっちゃけトラ…
2020年って世界中で神話の再来って思わせる事象が多発していませんか? トランプと聖書の予言。 米大統領選は、あちらこちらで聖書が引用されていたり、神と悪の戦いだと形容される事がとても多いと思います。 それ…
激戦州(ジョージア、ネバダ、アリゾナ、ペンシルバニア、ウィスコンシン、ミシガン)は、話が2転、3転…4転、5転とクルクル決断が変わっており、決まったと思ったらひっくり返したり、ひっくり返されたりの繰り返し。 しかもメディ…
こんにちは! 久しぶりの「いいね!イイネ!これ良いね!」です。 10月~月2回の更新を目標にしていたのですが……先月11月は自分でも驚く程米大統領選にのめり込んでしまい(^^;)、月2回の更新を丸々スルーしてしまいました…
左翼の皆様は、「戦争というものはドンパチだけに限られるもの」という見解で、世の中をコントロールしていますが、そういう彼等の誘導こそが情報戦の一つなんです。 つまり…人々を情報でコントロールすることも、「戦争…
突然ですがびっくりするニュースが飛び込んできました。 この情報は間違いがあって後で訂正があるかもしれませんが、既にカナダの保守系メディアでは報道されているそうなので記事にします。 ※12/2に続報があったので、追記でその…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
最近コメントで、「友人と話していても、友人たちが今の危機を理解していない上に、メディアの情報を信じているため、もどかしい」的な言葉をよく頂きます。 こういう時にどう対処するべきか、波動的観点もふまえてお伝えしますね。 &…
アメリカの諜報機関であるCIAや政府系の警察であるFBI。これらの組織はアメリカのために活動しているものだと、私は思っていたのですが、どうやら違うことが今回の米大統領選によってはっきりと分かってきました。 また、ここのポ…
日本のメディアは全く取り上げていませんが、あの親中の重鎮キッシンジャーが一昨日解雇されました! その他にも、バイデン側と思われる首脳幹部が続々とクビを切られる事態が多発中です。 さっきの記事はヤバイデンでしたが、この事実…
BLMの抗議の的が、トランプからバイデンに移りつつあります。 このまま行けば熾烈な内ゲバになるかもしれなしですね……。 あのBLMがバイデンを非難? なんとバイデン陣営の応援隊だったはずのBLMがバイデンを非難し始めてお…
ノンフィクション作家の河添恵子先生は、表で取り上げられない情報のエビデンスを一つずつ拾うのが得意です。 また先生は、そのエビデンスから全体像が見えた時、全身からエネルギーがあふれ出す特徴をお持ちです。 そんな先生…今回の…
最近のコメント