㊋変わる!雑誌は「出版社」から「個人のビジネス」へ
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
祈りの積み重ねられた場所には、不思議な重みがあるものです。 No.375 常泉寺 in愛知 名古屋 中村公園 中村公園の隣に、古くからあるお寺があったので行ってみました! 常泉寺は、豊臣秀吉の…
昨日&一昨日の記事に追記です。 左翼の妄想に付き合った結果、核放棄をしたウクライナ 昨日の話で、お伝えし忘れたのですが、ウクライナって日本と同じような憲法九条教みたいな思想が蔓延っていて、それゆえ核放棄を随…
本殿奥のひっそり神社の方がアツイ!ってことは、神社参拝のあるあるです。 NO.374 明神社 in愛知 名古屋 中村公園 豊国神社の傍の看板で↓ 近くに沢山神社があることを知ってしまった私。 豊国神社のある中村公園内にも…
今やってる朝ドラ「カムカムエヴリバディ」は3月末にに最終回を迎えます。 3月末に最終回を迎える…終わりに近づいた朝ドラを記事にするのはどうなんだろうと思ったんだけど、この斬新な感覚はどうしても書いて残しておきたいと思った…
昨日の記事に追記です。 昨日の記事で他人事みたいな気持ちにさせたかもしれないけど…。 昨日の記事で 「冷静に理解した上で、眺めるにとどめることが最善」 書いたのですが、 この言葉だけだと、あまりに大雑把過ぎ…
中村公園駅にある超どでかい鳥居の先にあるのは…… NO.373 豊国神社 in愛知 名古屋 中村公園 豊国神社です! 大鳥居から、大きな参道が300mくらいあって、神社(中村公園)の入り口に到…
どうしようかなと思ってたんですが、復活するにあたりパルプンテに引越しすることにしました。 始まりは、神社の備忘録だったんです。 私のことをパルプンテになってから知った人は、ご存じないかと思うのですが、私のブ…
モーニングページに始まり、アーティストデート。 さらについでに、ソロウォーキングも始めてみました。 SNSに頼らない町散策って新鮮♪ 昨日の記事で書いた「あま市七宝焼アートヴィレッジ」の訪問後、私は「中村公…
オリンピックが終わった途端、世界はウクライナ危機の話題一色になりました。 また木曜日(24日)からは、ロシアの軍事侵攻が本格し、現時点での最新ニュースではウクライナの首都であるキエフにも軍事侵攻が行われたとのこと。 この…
天皇陛下の誕生日……行った先の物語。 天皇陛下御即位後、初の地方訪問の場所に行ってきました♪ 一昨日の水曜日、天皇陛下の誕生日。 この日私は、天皇陛下にゆかりがある「あま市七宝焼アートヴィレッジ」に行ってき…
100%予想通りの展開をする中国に対して、これまた100%予想通りの反応をする世界の対比が面白い。 ごめんなさい…の…たった一言が言えない中国 あれだけ世界中から非難轟々で顰蹙を買いまくり、散々叩かれまくっ…
近年、記念日をPRやプロモーション、さらにはプロパガンダに利用するのが一般化したため、記念日があまりに増えすぎて、完全に希少性を失うことになり、記念日を利用したあれやこれやは、費用対効果のない施策の一つとなっています。 …
年末に、ご病気で倒れられてから、虎ノ門ニュースをお休みしている武田先生。 戻ってくるその日を楽しみにしている人には、沢山いるかと思うんですが……。 選挙に出ることにしたら、降板になっちゃったそうです。 実は…
こんにちは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
まだ実感が湧いてないけど、今日は天皇誕生日。 慣れ親しんだ平成気分を拭い去るためにも、今日は旅に出ます! 2月23日…なんだっけ?と思うのは、今日で最後にしたいので。 今日は令和四年二月二十三日、今上天皇の…
最近のコメント