【ロシアに対する世論】これは、パールハーバーか…。
ロシアの行動は、全世界から非難囂々で、その世論に反論はないのですが、ふと思うことがあるのです。 81年前に日本が起こした真珠湾攻撃の際の世界世論は、これと似たものだったのでは?と。 ロシアを擁護するわけでは…
ロシアの行動は、全世界から非難囂々で、その世論に反論はないのですが、ふと思うことがあるのです。 81年前に日本が起こした真珠湾攻撃の際の世界世論は、これと似たものだったのでは?と。 ロシアを擁護するわけでは…
ロシアウクライナ問題で、高橋洋一先生がおススメしていた学者さんのお話を聞いてたら、 予想外の事実も知ることになりました。 バッキバキの共産主義家庭で育った袴田先生の指摘が鋭い 一昨日、高橋洋一先生の動画を見…
北京オリンピックが終わった直後から今日まで、世界の話題はロシアとウクライナのことばかり。 それゆえすっかりパラリンピックのことを忘れてしまっている人も多々おられるかと思いますが…… 北京パラリンピックは明日…
相変わらず、ロシアとウクライナの問題は、日毎激しさがますものの、事実の真意が全く分からないまま物事が進んでいっていますが…… だからこその学習の機会である側面もあるんです。 全ては一長一短! せっかくだから学びましょう。…
1月の最強金運日に乗っかれなかった人に朗報です。 新年度から心機一転を望む人は見逃さないで♪ 1月11日は金運最強日と言われる強烈な日でした。 実はその時は言わなかったんだけど…今年ってメチャクチャ幸運なこ…
昨日&一昨日の記事に追記です。 左翼の妄想に付き合った結果、核放棄をしたウクライナ 昨日の話で、お伝えし忘れたのですが、ウクライナって日本と同じような憲法九条教みたいな思想が蔓延っていて、それゆえ核放棄を随…
今やってる朝ドラ「カムカムエヴリバディ」は3月末にに最終回を迎えます。 3月末に最終回を迎える…終わりに近づいた朝ドラを記事にするのはどうなんだろうと思ったんだけど、この斬新な感覚はどうしても書いて残しておきたいと思った…
昨日の記事に追記です。 昨日の記事で他人事みたいな気持ちにさせたかもしれないけど…。 昨日の記事で 「冷静に理解した上で、眺めるにとどめることが最善」 書いたのですが、 この言葉だけだと、あまりに大雑把過ぎ…
オリンピックが終わった途端、世界はウクライナ危機の話題一色になりました。 また木曜日(24日)からは、ロシアの軍事侵攻が本格し、現時点での最新ニュースではウクライナの首都であるキエフにも軍事侵攻が行われたとのこと。 この…
100%予想通りの展開をする中国に対して、これまた100%予想通りの反応をする世界の対比が面白い。 ごめんなさい…の…たった一言が言えない中国 あれだけ世界中から非難轟々で顰蹙を買いまくり、散々叩かれまくっ…
近年、記念日をPRやプロモーション、さらにはプロパガンダに利用するのが一般化したため、記念日があまりに増えすぎて、完全に希少性を失うことになり、記念日を利用したあれやこれやは、費用対効果のない施策の一つとなっています。 …
年末に、ご病気で倒れられてから、虎ノ門ニュースをお休みしている武田先生。 戻ってくるその日を楽しみにしている人には、沢山いるかと思うんですが……。 選挙に出ることにしたら、降板になっちゃったそうです。 実は…
そういえば! と、突如思い出したので、みなさんにもお知らせ♪ 22222は最強エンジェルナンバーなんだって♪ 一昨日くらいに、ふと「最強エンジェルナンバーって何番なんだろう」思って、ググってみたんだ。 その…
既にニュースとして取り上げるには遅すぎる感のある話なんだけど、ふとした瞬間に何度も「これについては言及したい!」という思いがどうしても溢れてくるので、 ちょっと遅れたネタなんだけど、話題にします。 元首相た…
「悠々自適な生活をしている」という設定なのにもかかわらず、やたらと高額な情報商材を売りつける人って後をたたないですね。 炎の講演家という肩書でありながら、ぼったくりとしか言いようがない焼肉店を経営し始めたあの人なんて、飲…
昨晩行われたフィギュア女子では、坂本選手が見事銅メダルに輝き、ドーピング問題で渦中の人であったワリエワが4位となったので、メダル授与式は行われることになったのですが……。 どちらにせよ、後味悪い、この感じ。…
最近のコメント