【道理】焦っている人ほど強硬になるものです。
バイデン政権の落ち着きの無さの理由ってどこにあるのでしょうね。 トランプさん再選なら分断は起こらないって思ってたけれど。 選挙前も後も、メディアは盛んに「トランプさんだから分断が起きている!」、「バイデンさ…
バイデン政権の落ち着きの無さの理由ってどこにあるのでしょうね。 トランプさん再選なら分断は起こらないって思ってたけれど。 選挙前も後も、メディアは盛んに「トランプさんだから分断が起きている!」、「バイデンさ…
怒濤の11月、12月、そして1月が過ぎ……あっという間に立春…2月です。 一見ディストピアだけど…よく見たら。 バイデンさんが就任されてから、かれこれ2週間。 藤井厳喜先生が以前より危惧されていた通り、勢い…
アウンサンスーチーと言えば、世界的に「平和の象徴」、「民主主義の象徴」的な感じで思われているかと思うのですが…実態は、全然違うんですよね(^^;) 目覚めたのは5年前の虎の門。 昨日、ミャンマーで軍事クーデターが発生し、…
先日の記事で、「既にバイデンはDC内でおもちゃにされている可能性が高い」とお伝えしたのですが、その実感日に日にましております。 さすがにこの机で作業はないでしょ(笑) いや~ほんと、バイデン観察って毎日飽き…
米大統領選が混乱してから、日本の政治もそれにつられるようにというか…便乗して大混乱し始めました。 そしてバイデン政権が始まってからは、素性を隠さないワニがどんどん浮上してきております(*^-^*) いよいよ…
就任式までのメディアはバイデンアゲスゴかったですよね~♪ でも、就任と同時にすぐに手のひら返ししてバイデン批判が始まるとも言われてました。 そして……早速それが…ものすごいスピードで展開し始めているように見えてきちゃいま…
メディアの報道を見ている限り、アメリカに存在するのはバイデン政権だけのように見えますが……私の目には全く別の統括組織が今現在のアメリカには存在しているように思うんです。 こんな機会滅多にないっていうか……多分人生に一度だ…
左翼は、用無しには容赦がありません。 アンティファがバイデンによって潰され始めてるぞ(笑) いや~左翼の手のひら返しほど気持ちよいものはないなといつも思っているのですが、やっぱり始まりましたね。 【衝撃映像…
昨日の記事で、違和感のある就任式であったことをお伝えしたのですが、今日はその続報です。 2021/01/22 14:35追記しました☆彡 国旗の下ではためくPOWMIAの旗の意味とは? マッカーサーJrさんのTweetで…
昨晩、何度も寝落ちしながら…テレ東のノーカット放送見てました。 この動画は予算の関係か解説がなく、ただただあるがままに放送してくれてたんだけれど、解説が無い方がいいなって思ったよ。 まだ見てない人は是非こちらでチェックし…
かれこれ2ヶ月以上に渡って米大統領選を見ていても、私の中には「なぜ?」と思うことが多々ありましたが…ようやく「そういうこと?」と思える見解に出会えました。 藤原さんの推察を是非お聞き下さい。 米大統領選の情…
日本時刻では、本日深夜(21日1時頃)からバイデンさんの就任式が行われます! この事に関連して、気になる事を今日も書き留めておきます☆ バイデンさんの涙は嬉し泣き?それとも…… さぁいよいよ就任式が近づいて…
バイデンさんの大統領就任に向けた会場を見ていると、どうしても思い出してしまうものがあります。 旗で一杯!案山子かよ! バイデンさんの大統領就任式は、コロナ感染を考慮していつものように人が集まらないように工…
いよいよ明後日(アメリカ現地20日)に迫った大統領就任式ですが、いやはやツッコミ所満載過ぎて、何が起きるのか気になってしゃーないです! 昨日のリハーサルも中止……なのに前倒し? 15日に行う予定だった就任式…
昨日、米政府からオバマゲートを始めとした大量の機密情報が開示され、またそれと同時と言っても過言ではないスピードで世界各国の政権辞任が起きています。 なんなんでしょう。不思議ですよね。 もっと早く出せばと思う…
この記事は広告収入抜きで配信しています。 グレートリセットとは、神をリセットするという意味だったのでは? ダボス会議が昨年からテーマにしている「グレートリセット」は、「公平で自然を重視した未来を築き、世代間の責任とグロー…
最近のコメント