【祝☆朗報】苦節6年!不合格教科書が遂に合格へ!
最近のニュースの中で一番嬉しいニュース♪ 長い道のりの努力がついに実った! 先日竹田恒泰さんのTwitterでこんなご報告がありました。 令和書籍の中学歴史教科書が、文科省教科書検定で合格となりました。6年…
最近のニュースの中で一番嬉しいニュース♪ 長い道のりの努力がついに実った! 先日竹田恒泰さんのTwitterでこんなご報告がありました。 令和書籍の中学歴史教科書が、文科省教科書検定で合格となりました。6年…
金曜日は「教えて!波動相談室」のコーナーの日です。 こちらのコーナーでは、読者の方から寄せられた質問に、波動の見地からお答えしていきます。 また、波動の見地からお答えするものの、これは私の個人的見解にすぎません。 ですか…
マジで多発するんです(笑) 菅島に来るとどうしてかそうなっちゃうんです(笑) 去年菅島に訪れた時も、やたらシンクロニシティが起きることに驚いてたんですが、 その感じ相変わらずどころか、 しっかり移住してから…
こんにちは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
ある意味定期便と言えますが…。 側近に嫌われ続ける小池百合子 度々話題になる小池都知事の経歴詐称疑惑。 かなり昔からまことしやかにささやかれ続けていますが、割と広くこの問題が知れ渡るようになったのは、前回の…
寛容さがない人というのは、許せないという気持ちを抱えている人でもある。 なぜ寛容になれないのかを考えてみた。 こないだの記事で「寛容」について書きました。 これね↓ この記事で「世の中っつーのは、寛容になれない人の我儘に…
全てのレベルが上がり過ぎて、それが当たり前と思っている日常は本来の感動を薄れさせる? レベルが上がるのは有難いことだけど…。 こないだ、不便の方が生きてる感じがするっていう記事を書いたけど、そ…
こんにちは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
新しいサービスが始まれば、新しいビジネスも生まれるというものですが……。 最近Xのトレンドが見にくいなと思っていたら…。 最近Xのトレンドを見ながら、なんでアカウント違いで同じ内容のポストが大量に沸いているんだろう? っ…
全て経験ありきですもの♪ 頑張れは吸い取り、経験は互いに増える? 先日長年このブログを読んでくださっている常連読者のファルさんからこんなコメントを頂きました。 合理性、便利性を求めるだけだったら、そもそもこ…
こんにちは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
今日から新年度♪ 扉を開けてキュンする瞬間増やしていきましょ♪ ようやく桜が咲き始めた。 今日から4月。 例年だとこの時期、満開のタイミングは終わっていることも多いけど、今年は全国的に開花が遅いね。 この傾…
便利の良さもあれば、不便の良さもある。 便利は大好きなんだけど。 私は「合理」が好きで、何かと「合理化」を求める傾向がある。 時間のかかってる仕事があれば、1分一秒でも早く、間違いがなく、少ない人数で楽に進…
最近のコメント