【諏訪湖】最高でした♪≪802≫
出掛ける時、雷鳴ってるくらいの悪天候だったので、大丈夫かなぁって思っていたのですが……。 君の名は。糸守湖のモデルとなった場所へ♪ ということで、週末お出掛けしていたのは諏訪湖でした♪ 午前中は、私が住んで…
出掛ける時、雷鳴ってるくらいの悪天候だったので、大丈夫かなぁって思っていたのですが……。 君の名は。糸守湖のモデルとなった場所へ♪ ということで、週末お出掛けしていたのは諏訪湖でした♪ 午前中は、私が住んで…
私の後ろにいるご先祖様が泣いている気がしました。 No.422 延暦寺 根本中堂 in滋賀 比叡山 東塔エリア 現在大改修が行われている国宝・根本中堂。 根本中堂前から見上げる階…
何事も地味に地道に続けるのが大事だね♪ 彩文土器づくりに挑戦! ちょっと前に友人に「愛知県陶磁美術館のワークショップが面白いよ!」と教えてもらったので、こないだ行ってきました! じゃじゃーーーーん。 今回の…
大黒天信仰発祥の地だそうです。 No.421 延暦寺 大黒堂 in滋賀 比叡山 東塔エリア 万拝堂の対面にあります。 街の小さなお寺さんという感じの大きさで、それもあってか馴染みます。 大黒天と毘沙門と弁財天が一体になっ…
日本全国の神様・仏様が祀ってあります。 No.420 延暦寺 万拝堂 in滋賀 比叡山 東塔エリア 大講堂を過ぎて、根本本堂の坂の手前にあります。 この周りを一周すると、念仏を唱えたことになる作り。 もちろ…
最近なんやかんやで出かけてるな。 出掛けられる空気感になってきたんだな。 仕事のついでに♪ 遊びのついでに仕事なのか、仕事のついでに遊んでるのか、よく分からないスケジュールが常なのですが、 まぁそういうこと…
個人的に空海が好きなんですが、実は我が家は天台宗なんですよね。 No.419 延暦寺 大講堂 in滋賀 比叡山 東塔エリア 空海好きということで、どこか敬遠していた延暦寺なのですが…… そもそも我が家は天台…
こんなに蔵出し話になるとは思ってなかったんですが…… 夏至に旅行に行ってきました。 実は実は実はなのですが、 夏至のタイミングで突如延暦寺に行きたくなり、行ってました。 京都にもチラ寄りしたり…
やっと書き終わりました! 長かったのか、短かったのか…。 今年の1月に本を書こうと決めてから、気がつけば丸7カ月経過してました。 書き始めた頃は、正直書く内容すら定まってないどころか、書く意欲そのものがぶっ…
書こうと思い立ってから、気がつけば7カ月近くの月日が経過していました。 書いてることは結局同じなんだけど…。 書こうと思っても書けない。 書いてみたら違ってる。 書くためには、もっと深く知らなきゃ。 &nb…
しばらくブログをお休みしようと決めてから、執筆がはかどっております♪ 日常の情報に惑わされるものだなと こないだ、しばらく時事問題とは向き合わずに執筆に集中するとお伝えしてから、 思いのほか執筆のスピードが…
歯周病になってから、日に日にグラついていた左の奥歯が急展開!! グラグラすると、ほんと大変! かれこれ数年悩みの種となってる歯周病。 2月に歯医者を変えてから、劇的に痛みが減っていることはご報告させて頂いて…
こんな雷あるの? ってくらい昨日の雷は凄かった。 記者会見のフラッシュが何時間も続く感じ 昨晩の愛知県…特に三河は雷が凄かったんですよ。 真っ暗な部屋が数秒起きに明るくなっちゃうくらい、雷の光が走りまくって…
流れ星は何度も見たことあるけど…… 家から見えた、人生初の流れ星! 昨日夜、ベランダ出た時丁度、スーッと低めの位置を流れていく星があったんです。 うちの辺普通の住宅街でそこそこ明るいから、そん…
毎度のことながら、数式スイッチから言語スイッチに戻すのは時間がかかる。 2週間ほど数式のお仕事をしてました。 実は6月後半から最近まで、私が納品したシステムを長年利用してくれている企業の改修作業がありました…
ようやくこちらは雨。 気温も穏やかで、ほっとしております。 雨がこんなに嬉しいなんて♪ 東京はまだ晴れて暑いそうですが、西日本を中心に今朝は雨模様で、私の住んでる地域も優しい雨が降っております。 雨がこんな…
最近のコメント