【利権の盲点】危機に気が付いた時には…時既に遅し。

地上波デジタルに切り替わって、丁度今月で10周年(地上波デジタルの切り替えは2011年7月24日)です。

あの地上デジタル切り替えのタイミングで、メディアがビジネスモデルを見直していれば、今のメディアがこぞって直面している倒産危機は真逃れていたはずなんですけど……あまりに利権を持ちすぎていると勝機を逃すものなのだなぁと、今さら思ってます。

 

リモコンもB-CASカードも、全部利権の上に成り立つ面倒臭さ。

今月で地上デジタルに切り替わって10年の時が経つんですね。

早いような気もするし、それなりの時間が経ったような気もします。

ただ、この10年見返してみると、情報発信のしくみがこれほどまでに変化した時代は、人類史上初めてでしょうね。

だって情報発信するには、お金とインフラが必要で、それゆえ発信できるものに権力が集まるという図式は、古の頃からのもの。マスメディアが登場するずっと前の古の頃から、情報という分野は基本ピラミッド構造で運営され続けていました。

そんなピラミッド型しか規定概念のなかった情報という分野がインターネットの発達によって、一気に経路の形を変えてしまいました。金も権力も持ち合せない一般市民がマスメディア同様の力を持ち合せれるシステムに突如変化してしまいました。

当時誰もが想像し難い事実であったと思うのですが、この情報経路の変革は全ての物事を変え始めました。

この図の詳細→時代の変化と波動の変化【図解式】

 

 

またこの変貌をどこよりも掴めていなかったのは、きっとテレビを中心としたメディア業界だったのだろうと改めて思います。

常に自分たちの立ち位置は、インフラによって変わるものという危機意識があるのなら、地上波デジタルに切り替わるタイミングで、今や当り前の「タイムシフト」や「アーカイブ」を導入する試みだってしていただろうし、

↓タイムシフトなどについての詳細↓

㊋「時間の流れの変化が、先端を末端に変えた」とは?

2020年1月7日

リモコンだって、12ボタンメインな作りにはしていなかったと思う。

それから、どうして必要なのかが未だに分からないB-CASカードの導入なんてしなかったと思う。

 

でも、当時は左団扇の殿様商売だったテレビ業界が、10年後の今を予測できるはずもなく、なんならこの左団扇は10年後も安泰と思い込み、できればその安泰が続くための面倒臭いシステム(リモコンやB-CASカード)を固持し続けたんだよね。

 

その結果、一気に時代遅れになっちゃった。

 

世の中の流れに合わせることなく、自己保身を貫いた結果、一気に時代遅れになっちゃった。

しかも、メディア業界の顔色を気にしなくてはならない黒物家電も一緒に、時代にマッチしない商品生産をせねばならないことになってしまったよね。

今思い返せば、10年前の今頃は、シャープはウハウハだったよね。

世界の亀山モデルで沸きに沸いてたよ。

でも、あれから10年…シャープは台湾の鴻海に買われたよ。あの亀山工場も今はiphoneの部品(ディスプレイやカメラ)を作る工場に様変わりだよ。

世界の亀山がね…なんか切ないよね。

 

ほんとこの罪は重いっていうか……今、メディアが不況に喘いでいる理由のほとんどは、ビジネスモデルを切り替えなくてはならないタイミングで自己保身に走り、利権を固持しようとした結果に過ぎないよね。

つまりは、自業自得。

 

 

せめて10年前にソフィアバンクの田坂さんの本でも読んで、危機感を覚える経営者が1人でもいたら良かったのにね。

↑この本の事を書いた記事↓

そこが分かっていれば、メディアが貫き続けてきた固執こそが、自分の首を絞めることに気がつけたはずなんだけどね。

【WEB2.0】今のネット社会でピラミッドは作れませんよ

2018年2月23日

 

っていうか……その前に日本のメディアはその10年以上前に隣国の介入で傀儡にされちゃってるからね……そんな真っ当な理論を討論できる場すら失われていたかもね。

【フジテレビ放送法違反】ヤバイは2年間だけじゃない!メディアと国民は10年戦争の最中です!

2021年4月6日

【ラインはどこ?】日本のメディアがけなす人・褒める人

2020年10月1日

【現実直視】テレビが焦っている理由②

2018年3月22日

 

だからといって、擁護など到底できませんが…。

 

利権より大きな影響があるのは、時代の流れ

それから沢山の利権があって、安泰の状態が強固であるかのように見えれば見えるほど、危機には気が付きにくく、また危機に気が付いても「権力でなんとかなる」と高を括るんだよね。

それを繰り返してみた結果が今。

電通ビルは、今売却されている。10年前には誰しも予想できなかったことだと思う。

でも、これら全ては、メディア業界全体が時代の見込を間違えたから起きたこと。

その見間違えは、確実に10年前の地上波デジタルの切り替えの時から起きていただけのこと。

 

彼らは10年前、その頃と変わらない未来を予測していたはず。

そして、その予測が見事に外れたから、彼らは憂き目にあっている。

 

時代の先頭を走り、時代を作ると豪語していた彼らこそが、次の時代を見定めれなかったのはほんと滑稽だなと思う。

だけど…時代の寵児と呼ばれる人たちほど、その次の時代が見えなくなることが多々あるものだよね。

そうして時代も人も新陳代謝されていくものですが、消えるのではなく、常に生まれ変わることを意識して、時代の中で楽しく生き続けていきたいね。

それではまたね♪

 

本を発売してます

生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本

電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】

書籍紹介ページへ↓
【新刊発売】生きやすさを手に入れるための波動とエゴの法則を書いた本

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください