【471】日陶神社(愛知 名古屋)
長らく愛され続ける会社には、その会社のための神社があるものです。 No.471 日陶神社(愛知 名古屋) ノリタケの森の中にあるノリタケ本社のすぐそばにあります。 洋風の庭園の中、突如ここだけ和の匂いがして…
長らく愛され続ける会社には、その会社のための神社があるものです。 No.471 日陶神社(愛知 名古屋) ノリタケの森の中にあるノリタケ本社のすぐそばにあります。 洋風の庭園の中、突如ここだけ和の匂いがして…
こんなとこに神社があるなんて気がつかなかった。 No.470 豊田新明社 in愛知 豊田 一畑山薬師寺の帰り道に寄り道した神社。 トヨタ自動車の本社近くにあります。 ひょっとしたら本社から一番近い場所にある神社かもしれま…
登り坂きつかったぁぁ!!!! No.469 一畑山薬師寺 in愛知 岡崎 高校の同級生で自転車仲間のしんちゃんと初詣サイクリングに行こうとなり、行って参りました。 一畑山薬師寺の前には休憩も兼ねて岩津天神も…
この場所は神社じゃないけど、神社みたいな強い波動がありました。 No.468 古戦場公園慰霊碑 in愛知 長久手 この場所は、去年の年末用事があって訪れたんだけど、神社じゃないからなぁと思って、カウントするのをやめて…
なんかすんません(^^;) 今から溜まってるヤシュランの怒濤更新開始します! 去年末を最後に更新がピタっと止まってるヤシュラン。。。。。 私の悪い癖で、またもや神社を溜めてしまいました。。。 …
こっちに来てから、浮かれっぱなしで気持ちが高ぶりっぱなしなんですが…。 毎日がほんと楽しすぎて! 気がつけば、島にやってきて5日が過ぎました。 ほんとにたった5日だったけ? とつい思ってしまうほど、毎…
こないだの日曜日から、菅島で暮らしてます♪ 8LDK独り占めしとります。 実はこないだの日曜日から、三重県の菅島で暮らしております。 知り合いの紹介で滞在させて頂くことになった場所なので、当日までどんな場所か分かってなか…
こんにちは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
大衆扇動できない時代になったんだなぁと、実感。 無理強いな世論操作は逆効果な時代です。 先週、トランプさんが起訴されたら逆に人気が上がることになるのではという記事を書いたんだけど 案の定そうなっているようで…
昨日は想定外だらけだったけど、楽しかった♪ 愛知県陶磁美術館は6月からリニューアルのため閉館 昨年の夏からはまりにはまって、頻繁に利用させて頂いている県の施設・愛知県陶磁美術館。 実は今年の6月からしばらく…
いろいろ悩むこともあるけど、書いててひたすら楽しいと思えるのは久しぶりだな(笑) 去年の今とはどえらい違う! 新刊を発売し終えた2月から、小説を書こうと決めて動いてました。 ただ、書こうと思ってもすぐに手が…
こんにちは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
日本の報道は、トランプ悪な論調で覆い尽くされてるけど、それも含めてこにたんの乱とそっくりだよなとしか思えないのよね。 大騒ぎした挙句、ピンチに陥るのはどちらかしら。 先週、トランプ元大統領が大統領経験者とし…
昔は花見の時期はみんなでサイクリングしてたけど、気がつけば10年ぶりだったのか。 気持ちよかった~♪ こないだの土曜日、友達と岐阜県関市にサイクリングに行ってきた。 千本桜があるところ。 この…
最近のコメント