【追記】虎ノ門ニュース終了とオリックス買収
今朝の記事に追記です。 オリックス買収は一番大きい要因だと思いますが…。 今朝の記事を投稿した時は、オリックスがDHCを買収した事実は当然知らなかったのですが… この事実が明らかになった後に、全てを見直して…
今朝の記事に追記です。 オリックス買収は一番大きい要因だと思いますが…。 今朝の記事を投稿した時は、オリックスがDHCを買収した事実は当然知らなかったのですが… この事実が明らかになった後に、全てを見直して…
経営上の判断で、虎ノ門ニュースが無くなってしまうのは悲しいですね。 その経営上の判断について、私なりに推察してみました。 問題は虎ノ門ニュースではなく、渋谷スタジオでは? 来週突如、虎ノ門ニュースが番組終了…
太陽光事業は、単なる金の亡者の集まりです。 いつだって、なぜかそうなるよね。 誰も彼もが幸せになって、自然に配慮されるようなビジネスって確かに理想だけど、蓋を開けたら、表向きな言葉とは全然違うことはよくある…
地元としては記念すべき日なので、書き残しておきます。 ※昨日書いた記事の一部に間違いがあったことに気がついたので、追記訂正しています。 最近「近くていいね」と言われることが増えました。 ここ数…
素晴らしい演説でした。 きっと大丈夫と思っても……内心ヒヤヒヤ…。 昨日行われた、野田元総理の安倍総理追悼演説、素晴らしかったですね。 野田さんなら、きっと普通に追悼演説をしてくださるはず、と思っていたけれ…
そうなるだろうとは思ってたけど、全て想定内過ぎて。 想定内過ぎて、逆に想定外になってたりしてww笑うしかないww 全てが瞬足ブーメラン過ぎてwww かれこれ2カ月に渡って、常軌を逸した言動を「正義」と見立て…
時代はパラレルです♪ 闘争は幻想でしたから。 「国家世論を二分する」とメディアが言い続けてきた国葬が実施されたことによって、それがメディアが望む理想であり妄想であったことが分かりました。 高橋洋一先生はこち…
昨日は、50年前に田中角栄と周恩来が「日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明」を署名した日でしたが……。 もはや盛り上げれる空気感はどこにもない。 昨日は日中国交正常化50周年の節目となる日でした。 都内…
やっぱり何事も百聞は一見に如かずですよね。 出会ったことのない貧乏臭は一見して初めて分かるもの かれこれ10年前、山本太郎の選挙ボランティアをした時に私は知った。 集まってくる人のほとんどが、出会ったことの…
Twitterで拾い集めた昨日の記録です。 後から思い出すための個人的な保存です。 そのため時系列ではないです。 それから分析目的で集めたわけでもなく、ただ覚えておきたい情報をピックアップしただけなので、悪しからず…。 …
きっと沢山の方が献花に訪れるであろうとは思っていたけれども……ここまでとは! 日本人の大半は静かなのです。 今日は安倍総理の国葬の日。 地元のホテルも半旗で、あぁ弔意の心は至る所にあるんだなぁと思い安堵して…
いよいよこの日がやってきました。 左翼よ、最後まで戦い抜け! 今日は安倍総理の国葬の日です。 そして、耐え続けてきた2カ月が終わる日でもあります。 本当にこの2カ月はイライラしました。 やりたい放題過ぎる、…
あの人たちは自分たちの行動で国葬を阻止できると本当に信じていたのだろうか。。。 安倍憎しで何もかもが見えなくなる人々 安倍総理の国葬の日が、いよいよ明日に迫ってきました。 かれこれ2カ月間シャカリキになって…
昨日の記事の補足かな。 税金の使い方にうるさい左翼の皆さまですが……実態は…。 国葬の件でもそうですが、左翼の皆様は国事行為を含めた国としての品格を保つためのあれやこれやにおいて、「税金ガーー…
完全に気が狂ったとしか言いようがない行動を目の当りにして、イライラが抑えられない人もいるかと思いますが……それも後もうちょっとの我慢。 二カ月も我慢するのは辛い…。 安倍総理の国葬が決まった時から、左翼の妨…
今日は沖縄県知事選の投票日。 この期に及んで反日万歳なんてね…。 今晩、沖縄県知事選の結果が分かります。 どうなるんでしょうね…。 って…選挙権がない私にはどうすることもできないけれども、気になりますよね。…
最近のコメント