【罰ゲームから一転!】ひまそらあかねが出馬!

ひまそらさんの出馬で、見える世界は一気に変わるものですね。

 

まさか出馬するなんて!

6月20日(木)に告示を迎えた東京都知事選。

正直、罰ゲームでしかないじゃんって思っていましたが…

【どうしてこうなるの?】罰ゲームのような首長選

2024年5月27日

最後の最後にサプライズがありましたね。

それはこれ↓

ひまそらさんの立候補です。

 

ぶったまげましたけど、彼の立候補によって、私は未来に希望が持てると思えました。

ひまそらさんが当選するかどうかは今は分かりませんが、誰がなっても同じとしか思えない選挙か、受かってほしいと思う人がいる選挙では、見てるこちらの気持ちも変わります。

たとえ投票権がないにしてもです。

 

私はひまそらさんのことをリーガルハラスメント会見(左派系弁護士が総出でひまそらさんを潰しにかかった会見)が行われた2022年11月に知り、そこからずっと追っかけをしていて、あまりに卓越した軍師の才能に惚れ込んでいます。

私には全く見えない二手三手先を常に読み動き、そして確実に勝っていく。

当初は何をしているのか分からなかったり、奇策にしか見えなかったり、無意味に見えることにも後からいつも意味があることが分かるのよね。

それがすごいなと。

しかもそれが追っかけし始めた2022年11月から今日まで約1年半、途切れることなくずっとそれが続いたのがすごいなって思うの。

具体的に凄いなって思う部分↓は、以下の動画がまとめてくれてるから是非見てね。

 

 

だから私はひまそらさんが都知事になったら面白いなって思うし、純粋に日本は今より良くなるだろうなって思ってる。

だから、勝ってほしいなって思ってる。

とはいえ、私には投票権がないので見守るしかできないけど、それでも応援できる人が都知事選にいてくれることは心の救いです。

頑張れひまそらさん♪

応援しています。

新刊発売しました!

アマゾン部門別売上ランキングでTOP3に入りました♪

電子書籍版 地球はファンタジックに還ってる

紙書籍 地球はファンタジックに還ってる

 

14 件のコメント

  • いつも興味深く読んでおります。
    私はひまそらあかねさんの出馬を聞いた時、竹久様の2020年に降りてきた言葉を思い出しました。
    (あの言葉は読んだ時から、何故だかずっと心にあったのです)

    あの予言の中にあった”新しい時代の到来”の正体こそ、ひまそらさんの出現だったのではないでしょうか。
    そして、世の権力者や我田引水な偽善者というのは、小池百合子や石丸伸二(のバックにいる人々)ではないかと思っています。

  • ビックニュースでしたね!選挙が楽しくなってきました。
    この2日前になぜかブロック喰らいましたが…
    周りの参謀たちが、広めるために、記事やショート動画を作ってるのも熱いですね!
    エンタメに関わってる人は選んだ方がいいと思います!
    世界は回ってますね!

    • こんばんは。
      ほんとそうですよね。
      あの動き、民衆の独自の動きって感じがしてゾワゾワします。
      どうなるのか楽しみにしながら応援していきます。

      それではこれからも宜しくお願い致します。

  • こんばんは。

    これは僥倖ですね。
    先鋭化についてのコメントをした後で気付きました(X等のSNSはやっていないので気付くのが遅くなってしまいました)。
    あのマルチタスクの鬼がよもや都知事選とは。
    現時点でもヤバイ東京都政が、このままだと行くも地獄、戻るも地獄のような選択肢しかないことに相当の危機感を持っているのでしょう。

    今石丸伸二に肩入れしている人達は、それこそ次の利権を欲している人達でしかないし(純粋に応援している人もいると思いますが、純粋過ぎて物事を俯瞰して見れていない可能性が高い(これも先鋭化かな))、石丸氏も勝つためにそれに乗るように準備してきたでしょうし。
    そうなれば石丸氏は自由に動けるわけはないですしね。
    今の利権でぐちゃぐちゃな都政に、新たな利権が加わって更に悲惨な事にもなりかねない(東京が発展する云々とは別次元の政治的な問題)。
    そもそも上野千鶴子を尊敬している時点で個人的にはアウトです。
    蓮舫は負けてもともとの戦いと割り切っていて、次の衆議院議員選挙が本命の可能性が高い(か、衆議院議員選挙を滑り止めと思っているか)。
    今張り切ってアピールしていれば、どっちにしろプラスになるだろうとの目算で動いていると思います。自分のことしか考えていない行動なのが丸わかりです。
    百合子は只々今の位置に居たいのでしょう。岸田総理じゃありませんが恩着せ政策で延命が関の山と思います。

    ふわふわしたことを言わず、足元の危機(行政のおかしさ)を正面から捉えているのは「ひまそらあかね」だけだと思います。

    • こんばんは。
      ほんとですよね。
      蓮舫さんは立民が追い出したくて、後押ししたんじゃないかって気が節々の言葉から感じられるんですけどどうでしょうね。
      とりあえず今の所だと百合子VS石丸みたいな感じですが、選挙結果どうなるか楽しみにしてみていきたいです。

      それではこれからも宜しくお願い致します。

  • 個人的には、田母神さん、内海さん、桜木さんのどれかになってほしいのですが、田母神さんは参政党、内海さんはさとうみつろう、なのですよね。もちろん、蓮舫と小池さんは絶対嫌なのですが、
    暇空さんに風穴をぶちあけてほしいところです。

    • こんにちは。
      田母神さんいい人そうに感じるけど、なぜか仲間とのトラブルが絶えませんよね。。。だから遠目で見てるのと近くで見ているので何か違いがある人なのかなって思ってます。
      私はひまそらさん一択ですよ♪投票権ないけど。。。。

      それではこれからも宜しくお願い致します。

      • △なのでしょうね。
        まあ、関係ない話がもしれませんが、オーガニックなものばっかり食べてると、カップラーメンやファストフードとか食べてると体調が悪くなるように感じた事がありました。社会にあるいじょうある程度、毒も受け入れる必要もあると感じたことがあります。もちろん、ガッツリ食べるのはいけないですが、

        ちなみに東京行くと体調悪くなります。

        • こんにちは。
          本当にバランス大事ですよね。
          私も一時的にそういう状態になりましたが、それも受け入れて歩むと決めて行動するようになってから、変わりましたよ。
          今は日常新鮮な魚や海藻、そして野菜がメインな自炊生活が基本なので、たまに食べるファストフードは逆に涙が出る程美味しく感じたりします(笑)
          もちろん島の獲れたての魚や海藻は、これまで食べたことないくらい美味しくてそちらも幸せなのですが、幼い頃から食べてる味もやっぱり好きなんですよね。

          今週は久々に東京に行ってきましたが、自分の気持ちが戦うモードになったせいか、普段以上に楽しめました。
          東京は挑む気持ちがないと淀んだ波動を受け入れ過ぎちゃう土地なのかもなって思いました。

          それではこれからも宜しくお願い致します。

  • こんばんは。
    去年バズッた石丸さんの切り抜き動画を紹介し、自分はその時、石丸市長を応援します。と書いたことがお恥ずかしい限りです。暇空さんが調べていなければ気づかないまんま盲信していたかも?と思うと恐ろしい。暇空さんの考察、分析、そしてカンピューターは当たりますね!
    私も投票権はないけれど、ひまそらさんを応援します!
    こんなにドキドキ・ハラハラ・ワクワクする都知事選はじめてです。

    • こんばんは。
      あの時は私も同感でしたよ。
      ただお互い今となれば……ですよね。
      そんな思いも共感できる仲間がいて有り難いです。
      ほんとひまそらさんの考察には毎度脱帽するばかりです。
      どんな結果になろうとも楽しめる選挙戦になったことはひとまず良かったですよね。

      それではこれからも宜しくお願い致します。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください