【納得いかない!】サスティナブルで持続可能な社会だから、世界最古なのに!

SDGsとか、サスティナブルとか連呼しなくても、元々日本はそういう国でしょ?

 

サスティナブルなんて、日本が古来からやり続けてることでしょうが!

最近、去年に増してSDGsだの、サスティナブルだのって会話が色めきたってて、いい加減うざい。

 

前から西洋が提唱してくるSDGsなんて、根本から間違ってるってことお伝えしてたけど、

【SDGs】推進派の思惑がすぐに理解できる図がありました♪

2021年2月25日

最近は、限界突破な感じがして、こっちのイライラ度もスゴイことになってる(;’∀’)

 

 

っつーか日本はそもそも輪(和)となる考えがしっくりくるのもあって、なんかみんなやたら張り切ってるよね。

まぁ張り切った結果、それなりに日本的な始末の考えが実を結び直しそうな傾向もあったりするから、張り切る分には口出さない事に決めたんだけどさ……

サスティナブルとか、SDGsとか言って、新しい事している感じなのが、なんかイラっとするんだよね。

っつーか、元々日本って、道理である循環を軸にした社会が続いていたから持続可能なのに……

古来からなる統治方法が搾取ではなく、循環だから持続可能なのに、

【和のしくみ】日本の統治は、世界の理想型

2019年10月22日

【悲しい】君民一体国家こそが理想形だったのに……

2019年10月22日

 

それを搾取が基本の海外が提唱する「持続可能」を真に受けて、海外を崇めちゃってどうするんだよって思ってる。

まずは海外の搾取の根本的思考こそ、海外でどうにかせいよって思うし、なぜその日本がその後ろを追っかけるようにが頑張ってるのか全く意味が分からない。

 

うっせぇ!サスティナブルな国だから、世界最古なんだよ!

持続可能と言えば、日本に右は出るものはいないし、持続可能な社会であり続けたからこそ、日本は世界で最古の国なのに。

 

争っては奪い合い続けている海外を見習って行動する意味が正直分からない。

 

っていうか、そもそも日本が持続可能な社会の理想形だ!っていう事実に、気が付いていない日本人が多いんだと思う。

もちろん左翼は、日本ほど悪の国はないって思ってるだろうしそう発信してる。

それに、政治家&文化人&学者は左翼の宝庫だし、だからこういう認識(自虐史観)が主流になっちゃうんだろうけど、そろそろ気が付き直した方がいい。

 

今年の春分の波動上昇によって、波動領域帯は2段階上げ出来てるはずだし…

【波動分析】春分の波動上昇は、二段階くらい波動領域帯を変えているのでは?

2022年4月17日

 

だからもっと自信をもって日本人らしさを前に出した方が良いって私は思ってる。

そして、持続可能な社会の基本は日本にあるって、日本にしかないって、日本人こそが気が付き直して、前面に出す必要があるって思ってる。

 

本を発売してます

生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本

電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】

書籍紹介ページへ↓
【新刊発売】生きやすさを手に入れるための波動とエゴの法則を書いた本

 

4 件のコメント

  • こんにちは^^

    なんかその「イラっと感」分かります~。
    私は、「イラっ」の他に「ツライ」とか「悔しい」もあります。

    SDGsのあの17の目標って、表面的にはすごく良いことに思えてしまうから、
    環境問題や貧困、平和問題等々を真剣に考え取り組んでいる本当に真面目な人が、
    本当に良い事をしてると思って一生懸命活動しているのが本当にツライ。
    それぞれの活動はとても素晴らしいのに、SDGsにいいように使われてる感←それに気づいてない感が
    すごく悔しいです。
    日本での認知度が低いとかって、せっせとメディアで報道していますが、真面目な日本人はそれで
    「もっと活動を広めなきゃ!」とか思うっちゃうんだろな~と思うとイライライライラ…
    アメリカやイギリスでの認知度だって、負けず劣らず低いのに( ̄- ̄;)

    なんと言うか、分かっててやってる人たち(左の人たち)はともかく、分からずに一生懸命取り組んでる人たちを見てると本当にツライですね…

    • こんにちは。
      そうなんですよ!!
      耳を傾けてみると、案外しっかり考えてきちんとした行動をしている人が多かったりするんです。
      それは良いことのはずなのに、イラっとするんです。
      結果として、必ずおかしな方向に導かれるんだろうなって思うから。
      だからイラっとしちゃいますが、止められないですよね( ;∀;)

      それにもイラっとするのですが、いつかブームが去ってくれるといいんですけどね。

      それではこれからも宜しくお願い致します。

  • こんばんは。

    そうです!
    「新しいことしてる感」←これが最っっ高にイラつく(笑)
    つまりは「足し算」でしか考えれてないじゃん!って。
    自分の勝手な所感かもしれませんが、SDGsって「現時点を起点」にしてしか未来を見てないように感じるんですよ。ただ未来に向かってやることをペタペタと付け足している(足し算)様な感じに見えるんですよね。
    でも、日本においては竹久さんも仰るように、昔を振り返る(引き算)ことが出来れば解決策や解決へのヒントは既にあると思うんですよ。
    “そもそも”を考えればいいだけ。
    それに「思いやり」と「勿体無い」があれば、国内のことであればかなりの物事がスムーズになると思うんですけどね。
    商売であれば「三方よし」という優れた考え方もあるわけですし。
    海外がSDGsに一生懸命になるのは全然かまわない(というか勝手にやってろ)と思うのですが(これにしたって新しいルールを作って利権を発生させ世の中のイニシアティブをとろうという浅ましい考えが根底にあるのが透けて見える)、日本でこれを一生懸命にやるのであれば、SDGsを掲げるのではなく「今まで蔑ろにしてきたことを思い出す視点」で始めて欲しいものです。

    • おはようございます。
      ほんと、そうなんですよね。
      現時点が一番正しくて、最新みたいな考え方をしてるから、どんどん間違った方向に行っちゃうんですよね。
      しかも足し算も最初の段階で1+1=3みたいな、明らかな間違いを正しいとしてスタートしてたりするから、重ねれば重ねるほどどんどん間違った方向にいくんですよね。

      なぜ問題が解決されないのか?
      そういった視点で深堀すれば、歴史の中に分岐点があったことが分かるけど、過去より今のが正しいを思い込んでるから、そこには目を向けてもらえないんですよね。

      それではこれからも宜しくお願い致します。

  • takehisayuriko へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください