【実はサスティナブル】教育勅語、五箇条の御誓文、十七条憲法

今朝の記事の追記です。

【納得いかない!】サスティナブルで持続可能な社会だから、世界最古なのに!

2022年4月18日

 

敗戦国になるまで、日本は日本らしく持続可能でした。

さっきの記事で書き忘れたのですが、持続可能な社会に必要なのは、なにより統治の形であって、その理想的な統治を続けて来たから、世界最古の持続可能な社会を作り上げてきたんです。

【和のしくみ】日本の統治は、世界の理想型

2019年10月22日

【悲しい】君民一体国家こそが理想形だったのに……

2019年10月22日

 

 

そんな日本では、持続可能な社会にするためにはどのような心持であるべきかという事が、先人たちの残した言葉に書かれています。

でも現代は、過去と向き合いません。

過去は悪いものとして見習わない傾向が強く、だからSDGsなんつー間違った形の持続可能な話を、ありがたく受け取っています。

同様に、教育勅語は軍国主義の権化のように扱われていますが、そこが間違ってます。

逆に言えば、そこを否定しているからおかしなことになってます。

2-9.軍国主義の象徴「教育勅語」に書いてあったこと

2019年4月18日

 

今一度教育勅語にはどんなことが書いてあったのか、確認してみましょう。

↓教育勅語現代語訳(かなりラフな口調)→

高橋源一郎さんによる、教育勅語の現代語訳(ラフスタイル)

はい、天皇です。よろしく。ぼくがふだん考えていることをいまから言うのでしっかり聞いてください。もともとこの国は、ぼくたち天皇家の祖先が作ったものなんです。知ってました? とにかく、ぼくたちの祖先は代々、みんな実に立派で素晴らしい徳の持ち主ばかりでしたね

きみたち国民は、いま、そのパーフェクトに素晴らしいぼくたち天皇家の臣下であるわけです。そこのところを忘れてはいけませんよ。その上で言いますけど、きみたち国民は、長い間、臣下としては主君に忠誠を尽くし、子どもとしては親に孝行をしてきたわけです

その点に関しては、一人の例外もなくね。その歴史こそ、この国の根本であり、素晴らしいところなんですよ。そういうわけですから、教育の原理もそこに置かなきゃなりません。きみたち天皇家の臣下である国民は、それを前提にした上で、父母を敬い、兄弟は仲良くし、夫婦は喧嘩しないこと

そして、友だちは信じ合い、何をするにも慎み深く、博愛精神を持ち、勉強し、仕事のやり方を習い、そのことによって智能をさらに上の段階に押し上げ、徳と才能をさらに立派なものにし、なにより、公共の利益と社会の為になることを第一に考えるような人間にならなくちゃなりません

もちろんのことだけれど、ぼくが制定した憲法を大切にして、法律をやぶるようなことは絶対しちゃいけません。よろしいですか。さて、その上で、いったん何かが起こったら、いや、はっきりいうと、戦争が起こったりしたら、勇気を持ち、公のために奉仕してください

というか、永遠に続くぼくたち天皇家を護るために戦争に行ってください。それが正義であり「人としての正しい道」なんです。そのことは、きみたちが、ただ単にぼくの忠実な臣下であることを証明するだけでなく、きみたちの祖先が同じように忠誠を誓っていたことを讃えることにもなるんです

いままで述べたことはどれも、ぼくたち天皇家の偉大な祖先が残してくれた素晴らしい教訓であり、その子孫であるぼくも臣下であるきみたち国民も、共に守っていかなければならないことであり、あらゆる時代を通じ、世界中どこに行っても通用する、絶対に間違いの無い「真理」なんです

そういうわけで、ぼくも、きみたち天皇家の臣下である国民も、そのことを決して忘れず、みんな心を一つにして、そのことを実践していこうじゃありませんか。以上! 明治二十三年十月三十日 天皇

ね!

良い事書いてあるでしょ?

ちなみに、教育勅語を反対し、否定した言葉はどうなると思う?恐ろしいよ!

↓逆教育勅語が知りたい方はこちらをクリック↓

【教育勅語】人として在るべき姿を忘れた人間は、動物以下の動物になる。

2018年10月4日

 

 

それから五箇条の御誓文も素晴らしいよ。

明治になって新たな世を築かなくてはならなくなった日本において、もっとも相応しいことが書かれてる。

五箇条の御誓文現代語訳

①広く会議を開いて、すべての政治は人々の意見によって行われるようにしましょう。

②上の者も下の者も心を1つに、国を治めていきましょう。

③身分にかかわらずに、誰もが志を全うし、その意思を達成できるようにしましょう。

④今までの悪しき習慣はやめて、国際社会に合った行動をしましょう。

⑤新しい知識を世界から学び、天皇が国を収める基礎を築いていきましょう。

 

っていうか、教育勅語も五箇条の御誓文も、十七条の憲法の基本精神を貫いてるよね。

つまり、日本って聖徳太子の時代から、持続可能な良い国なんだよ。

っていうか、言葉だけでなく実行できた凄い国なんだよ。

もっと言えば、十七条憲法の前からそんな国なんだよ。

そして私たちは、そんな尊い国の子孫として、今を生きてるんだよ。

十七条憲法 現代語訳

第1条 お前ら仲良くしる
第2条 仏様とお経と坊さんは大切にしろよ
第3条 天皇陛下の詔勅は謹んで受けろ
第4条 役人は礼儀と身分をわきまえろ
第5条 人を裁く奴は賄賂とかに惑わされんなよ
第6条 DQNは叩け。いいことしろ
第7条 役人はちゃんと自分の仕事をしろ
第8条 役人は朝早く出勤して夜遅く帰れ。きっちり定時なんかに帰るなよ
第9条 信用は大切だぞ
第10条 他人が何か間違ったことしてもあんまり怒るな
第11条 功績や過ちはハッキリさせて、賞罰とかその辺きっちりさせろよ
第12条 役人は住民から搾取しちゃダメだろ
第13条 役人ども、おまいらは同僚が何やってるかはきっちり知っておけよ
第14条 役人は他の市とかの方が給料高いからって妬んだりすんな
第15条 役人どもはてめー財布のことばっかり考えてないで国のために働け
第16条 国民に何か課すときは、必ず時期とか空気読んでやれよ
第17条 重要事項は会議して決めろ。ひとりでコソコソやんなよ

【聖徳太子】十七条の憲法を現代語訳したら超いいこと言ってた【公務員は読んどけ】 より

【日本人】歴史を読み解くときに気をつけた方が良いと思うこと②

2018年11月21日

 

ここを忘れて、西洋かぶれのサスティナブルとか言い出すと、絶対おかしなことになるから気を付けたいよね♪

それではまたね♪

本を発売してます

生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本

電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】

書籍紹介ページへ↓
【新刊発売】生きやすさを手に入れるための波動とエゴの法則を書いた本

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください