マーケティングを商いにしてきた私にとっては「現状把握」は、日頃から連呼する日常フレーズですが、皆さんの日常はどうですか?
現状把握は、社会人時代の日常用語。
普通に生きていると「現状把握」という言葉はそうそう使わない言葉かもなぁと、最近気が付くに至っておりますが(;^_^A、私の文面で「現状把握」という言葉が結構な頻度で登場するのは、それが私の日常用語だったからです。
月曜企画でもお分かり頂けるかと思いますが、私…過去はマーケティングを本業とした会社に勤めておりまして、その社内では常に「現状把握」というキーワードが飛び交っておりました。
現状把握どうなってるの?
現状把握の結果は?
仮説との一致は?
なんて言葉が日常的に飛び交っている中で生活する期間が長かったので、私の中で「現状把握」という言葉は、自分と一体化した習慣にまでなっておりますが、この言葉ってよくよく考えてみたら日常用語じゃないですよね(笑)
でも、これが日常用語になって、現状把握が習慣化されると…日々の生活は大分楽じゃないかなと思ってます。
前に月曜記事でも書いたのですが……
現状把握するって、地図でたとえると、現在地を知ることと同じですからね。
↓その記事↓
現在地が分からない限り、目的の場所になどたどり着けないですから。
一番大事なのは、現在地を知る(現状把握をする)こと。
ここがきちんとできていれば、そこまで人間はドツボの状態が続くことはないと思います。(現状把握していてもドツボ(落とし穴)に陥ることは誰にでもあります。)
また、現状把握がきちんとできている人の方が成功の可能性は高まるのではないのかなとも思ってます。それは、私と同じ学び舎(会社)で過ごした同僚たちが、億を稼ぐ成功者になっている現状からも感じています。
↓そのことを書いた記事↓
自分と向き合うのが苦手な現代人が増えていますが、多くの人が同じ失敗を繰り返す根本にあるのは「現状把握=自分と向き合う」ことが出来ていないまま夢を求めた結果じゃないのかなと、私は思う事が多いです。
一方で元会社の同僚たちが独立して成功を収めている理由は、「現状把握」という言葉が日常用語になっていた部分も大きいのではないのかなと思ってます。
現状把握を間違えたら、ずっと迷子だよね。
また、私たち世代がいつまでたっても世界情勢や国の政治が分からないのは、この「現状把握」の根本が間違っているからだろうなとも思ってます。
逆に適切な「現状把握」が出来たのなら、誰もが正しい解釈と正しい判断をするようになるのだろうなと思ってます。
私が現在行っている、おとな塾☆ビリーブリセット講座の方針も根本はここにあるんだな……と今更ながら気が付き始めた部分があります。
ビリーブリセットとは、信じていたものを断ち切るという意味の造語ですが、なぜ信じていたものを断ち切ることを私がしたくなったかと言えば、断ち切らなないことには現状把握ができないという悲痛な思いがあったからです。
そして信じていたものを断ち切って、冷静に現状把握をし始めたことにより、みるみる自分自身が変わった実感があったからです。
残念ながら、戦後世代の私たちは著しく現状認識をはき違えています。
このはき違えが私たちの心を不安定にしています。
良くも悪くも、現状把握がきちんとできたのなら、やるべきことは自ずと見えます。
それが腑に落ちたなら何が正しいとか、何が間違っているとかそういう議論なんて、そもそも無意味に感じることが増えるのではないかなと……。だって、認識が間違ている段階では、入り口から間違っているのですから。
また現状把握がきっちりできた上での行動に、間違いがないのが日本人だと思ってます。
ですから私は、現状把握が一番大事だと思っており、そして現状把握がきちんとできたのなら、無駄と間違いは省かれれますから、生きるのが楽になると思っています。
↓年に一度の無料セミナー!↓
↑登録後すぐに視聴できます☆年に一度ですから、是非ご参加ください☆↑
↓登録済の方はこちらで動画をチェックしてね♪↓
本を発売しています。
変化が大きい今の時代にオススメの一冊です☆
書籍情報はこちらから→ほんの少し見方を変えたら~ようやく本質に戻れる時代の中で~
電子書籍は半額以下のお値段で購入できます。
↓電子書籍はこちらから、縦書きと横書きがあります。
【縦書き】
【横書き】
エゴが肥大していると現状把握って難しいんだなと感じています。(私は未だに苦手です。エゴって手強い!)
こちらの記事を拝見するまで、おとな塾の「ビリーブリセット」を「ビリーブセット」と空目しておりました(・・;)
「何を信じるか」ばかりに目がいきますが、まず断ち切らないことには現状把握ができないのですね…
何かおかしいんじゃないかと感じている日本人は増えてきていると思うので、その根本が分かれば霧が晴れたように歩きやすくなるんじゃないかと思います。
竹久様の新刊楽しみにしていますね。
こんにちは!
エゴが肥大していると現状把握をすることよりも、「現状をどう自分の都合の良いように形を変えようか」ということばかりに目がいくので、どうしようもなく現状が歪んでしまいます。
言われて気が付いたのですが「リ」が入るか入らないかで、意味は真逆になってしまいますね。びっくりしました。
私たちの心の苦しみは、疑いようもないと思っている部分にセットされている思い込みなので、それをリセットしなければ普通に生きるのはなかなか難しいと思ってます。
ですが、そこに気が付く人が増えているのは大きなことで、この小さな積み重ねが大きな変化を生み出すと思ってます。
新刊まだまだ終わりのない旅になってますが、毎日少しずつ書き進めては書き直してます。まだまだ時間がかかりそうですが、どうぞ宜しくお願い致します。