㊋変わる!波動トレンドは、「呆れる」から「思い出す」へ!!!
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
時折ブログに登場する後輩るったんと行ってきました♪ No.384 柴又帝釈天 in東京 柴又 行ったのは2000年の7月です。 丁度都知事選の選挙の時に行きました。 なんの理由があって東京に行ったかはすっかり忘れちゃっ…
コロナ禍になってから、実はたまってたヤシュランネタがいくつもあったのよね。 投稿したら、楽しかった思い出がよみがえってきました。 2月の終わりから先週まで、連投に連投を重ねたヤシュランを見てくださった皆様あ…
こないだお出かけアーティストデートで徳川美術館に行ってきました♪ なんとか毎週続けてます♪アーティストデート♪ 先月から突如アーティストデートをやってみようと思うようになりまして、 そこからなんやかんやで毎…
昨日の記事の続きです。 二元論から離れるためには、座標化が鍵! 昨日の記事で座標の話をすると言っていたので、そのことについて言及していきますね。 二元論の欠点は ①2つの選択肢の中から、正解を…
最近、四半世紀以上前の本をよく読んでるんですが、その本の中では最近全く使われなくなった「エコロジー」って言葉がやたら出てくるんですよね。 聞かないな、エコロジー。 今更本当にびっくりするんですが、最近エコロ…
ロシアによるウクライナ軍事侵攻も、気が付けば2週間を経過しました。 だからこそ、した方がいいと思うことがあります。 火曜の記事とは、これまた真逆ですが…。 火曜日の記事では、この紛争は日本の戦後を終わらせる…
2年前のこの日にかかった虹。 その虹の意味を思い出しています。 二年前の神の思し召し。 今日は3月11日。 日本人であれば、忘れることのできない東日本大震災の日です。 あの出来事はどれだけ向き合っても、どう…
韓国の大統領選が行われてたんですね~。 波動の法則に基づいて、現状分析と今後の予測をし、さらには今後の付き合い方に対する注意点を明記しておきます。 波動乖離すると、影響を与えられなくなり、受けにくくます。 …
いろいろあって、今シンクロニシティについて再学習の最中なのです。 「特別」から始まったインスピレーション…辿り着いた場所 実は最近、シンクロニシティに関連する本を読みまくってます。 というのも、今年の1月に…
こんにちは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
三重テレビでは、なぜか土曜のゴールデンタイムに白黒アンジャッシュが放送されてたんですよね~。 ただ1カ月遅れですが…www 復帰報道のタイミングから、毎週録画しておいたのに……。 個人的にえぇぇぇ~マジか……
ついにヤシュラン中村公園編ファイナルです! No.382 中村天神社 in愛知 名古屋 中村公園 ついにやって来た中村公園編ファイナルは、こちらの神社。 中村天神社。 私が大好きな牛系で、牡牛様が祀られてま…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
あぁ…やっぱり梅は今が見頃なのですね。 No.382 中村八幡社 in愛知 名古屋 中村公園 中村公園駅からすぐ近くのやや北東場所にあります。 中村八幡社。 ちょうど参拝した日(2/23)は、梅が綺麗で綺麗…
何年も前に書いた記事が、今更プチバズりをしてたので、アップグレードでお届けし直します。 プチバズリ…そのワケは? 今朝パルプンテのアクセス解析を確認していたら、かれこれ4年前に書いた記事がプチバズりしてまし…
最近のコメント