㊌日持ち・価格、ご納得の生パスタ見つけました!!!
こんにちは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
こんにちは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
階段の先は知らない…けど。 NO.389 天満神社 in静岡 藤枝 研修のお昼休憩の際、散策時間があったので近所の神社に出向いてみました。 まず向かったのはこちら! 天満神社です。 ただ、境内…
毎日活き活きと生活するようになると、あの二文字が生活の中から消えるんですね。 shoudじゃない「しなきゃ」の感覚は、楽しい! ある日「明日から5:55に起きよう!」と思って、実際5:55に起きるようになっ…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
今週のヤシュランは、2020年10月の旅の思い出。 ヤシュラン始める前に、旅の思い出も語りたいので、今週も個人的な思い出記事から始めます♪ アラサーじゃなくて、アサラーだからね! コロナ禍が板についてきた2…
既にご存じの方も多いかもしれませんが、お知らせします。 ウクライナ在住の日本人が、記者以上の役目を果たしてます。 日本のメディアはコンプライアンスの関係で、戦闘地域には入れません。そのため日本人の多くは、現…
ウクライナロシアの戦いが始まって、個人的に一番面白いと思っていることは、橋下さんの信頼度が日毎半減していく現実です。 もう帰ってこない?…橋下天下な時代。 大阪市長時代、大阪府知事時代の橋下さんのことは、そ…
突如、ブログやyoutubeを連投更新して、びっくりするほど世間を騒がせてますが…… この行動誰かに似てるなって、私は思ってしまいました。 お金に切羽詰まって、気持ちも切羽詰まってるんだろうけど。 いやーー…
韓国の大統領が反日でホッとするって(笑)……時代も、私の考え方も変わったもんだ(笑) ちょっとまともでもやっぱり反日の韓国♪イイネ! この間の記事で、「韓国の新大統領は、文ちゃんと比べてちょっとまともそうだ…
0時を回ったのでお知らせします! 一粒万倍日&天赦日&虎の日のスペシャルコラボレート♪ いよいよやってきました! 今年2度目の最強金運日! 以前の記事で、この日が来たらアラート鳴らすね♪って約束してたので、アラート鳴らし…
津の旅を終えて向かったのは、四日市♪ NO.388 諏訪神社 in三重 四日市 この日の目的は、四日市に住む友人のひろちゃんに会う事でした。 ひろちゃんと合流したら、私が神社好きだということを知っていたひろ…
3月始めの武田邦彦先生の講座で、すごく開眼した話したがったのでお伝えします。 プラスチックを開発したベークランドの思いとは? 武田先生の講座では、環境関連のプロパガンダや理論上間違っている部分について教えて…
想像以上に外しまくってて、清々しさすら感じています(笑) 希望と現実を確認しよう 一昨日の記事で、個人的にゼレンスキーさんに言ってもらえたら嬉しいと思ったことをまとめておきました。 まずは私がどんな希望を持…
知られてないけど、めちゃくちゃスゴイ、そしてすごく良いお寺でした。 No.387 専修寺 in三重 津 津に行ってから観光先を決めようと思って、そして駅前にある観光案内所で専修寺の存在を知りました。 それで…
対DS思想で今回の戦争を見ている人は、「DSに対抗しているロシアが負けたら世界はディストピア」みたいな見解が目立ち、それゆえロシアを応援している様子を感じることが多いのですが……… 私はそうかな? そうでもないんじゃない…
佇まいは素朴でしたが…。 No.386 一御田神社 in三重 津 専修寺の隣にある氏神様です。 周辺の信仰心が整ってるから、こちらの神社もすごく穏やかで強い気に満ち溢れていました。  …
最近のコメント