おはようございます。
火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。
この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。
時代によって、インフラが変わり、またこの変化によって人の興味も変わります。
激動の時代と呼ばれる昨今の中で、立ち止まって全体を俯瞰できる情報をお届けしていきたいと思ってます。
朝のお供として、是非活用してくださいませ♪
私の町は結構な頻度で、PayPay20%OFFです。
2022までの私はPayPayの利用頻度はほぼなかったと言ってもいいくらい使ってなかったんですが、今年に入ってとにもかくにも使う頻度が増えました。
そのきっかけとなったのはこちらのキャンペーン

PayPayで支払うと後で20%分お金が返ってくるよっていうキャンペーン。
このキャンペーンの頻度が今年やたら多くてさ、私が認識している限り3回はあったんじゃないかな?しかも、各キャンペーンともに2カ月~3カ月スパンでやってくれていたから、トータルで半年くらいに渡って20%割引が続いたんだよ。
最初はPayPayってやたら太っ腹なキャンペーン打つなぁ。こんなキャンペーンはれるのは、相当儲かってるのか、それともここで電子マネーに引き込みたいんだなってな感じで、PayPay主催でやってくれているキャンペーンだと完全に思い込んでいたんだけど、
あんまりにも頻度高めにやるもんだからさ、しかもやってるの豊田ばっかで他の地域ではこんな太っ腹キャンペーンをやってないことに気が付いてしまったからさ、だからどういこと?って思い調べていったら、どうやらこれ豊田市側が主導してるキャンペーンだったんだよね。
そこに気が付いて2度目のびっくりだったんだけど、きっとこれ形を変えた地域振興券(プレミアム商品券)だったんだね。
そして、これからこういう形のキャンペーンこれから全国各地で増えていくだろうと思う。
だって、地域振興券(プレミアム商品券)って手に入れるの大変だったじゃん。
うちの地域でも10年前くらいからたまに販売してくれたんだけど、その度に希望者殺到していろいろ殺伐としたトラブル起きてたんだよねぇwww。
ってか、私は買うのが面倒臭くて一度も購入できた試しがなかったんだけど、それはそれでがっつく人とがっつく余裕のない人で差別がでちゃうものだよね。
だけど、誰でもPayPayで支払ってくれたら20%OFFだったら、地域振興券発売の度に起こっていた購入合戦も防げる。
それに運用も圧倒的にスマートになるよね。
だって地域振興券の場合は紙を刷って、それを配って、店舗もその紙を管理して報告してっていろんな手間がかかることになるけど、PayPayでやれば、地域振興券でやってた作業の半分くらいはなくなるだろうし、小型店舗でも導入し易いよね。
だから、地域振興関連の御値引きは商品券から電子マネー決算に変わるんだろうなって思ってます。
まだPayPayOFFを見たことがないというあなたの地域もそのうち始まると思うので、楽しみに待っていましょう。
なんか超久しぶりにこのコーナーの本質的な記事書いた気がする(笑)ちょっと嬉しい(笑)
ということで、今日の話はここまでです☆
それでは来週火曜日の7時にまたお会いしましょう♪
それから「変わる、終わる、始まる」の過去記事が読みたい場合は、TOPの「曜日企画」→「㊋変わる、終わる、始まる」を押して下さい。
今までの過去記事が見れます。
それでは今日も張り切って働きましょう♪
こんばんは。
地域振興券だの補助金だのは、足し算脳の最たるものだと思っています。
官僚は、先輩前任者の仕事の成果を見直したり廃案にしたりすることが出来ない(それをやると出世できないという村社会的な)世界なので、どうしたって手続きが煩雑になるんですよね。
一度形成された利権を無かったことにしようものなら、陰湿な仕返し等が待っているのでしょう。
そんなことが跋扈しているお役所仕事において、今記事の豊田市の施策は非常にスマートな仕事ですね(これぞ引き算脳と一人勝手に納得しています)。
この様なことから少しずつでも世の中の無駄が無くなっていくことを願ってやみません。
こんにちは。
豊田市って、他の地域と比べて利権が跋扈してあーだこーだすることが少ない地域なんです。
トヨタのおかげでみんな潤沢なんで。
だから、昔から新しいものに対する導入がやたら早くて、人がいない時は動かないエスカレーター(屋外用)の設置は、私が小学生の時にはもう市街に設置されてました。(ちなみに今から35年以上前です(笑))
豊田市の考えは、基本的に合理的。それが町全体に息づいているので、全体的に無駄な事は省いて合理的な形に整えようとする力学が強いです。
そういう地域で生まれ育ったので、他の地域にいって驚くことの方が多いですが、遅かれ少なかれこの傾向は他の地域にも波及していくと思いますので、待っていてください。
それではこれからも宜しくお願い致します。