【自分のエゴと向き合う】それは反吐の出るような思いと向き合うこと。

自分の中にあるエゴと向き合うことほど、辛く苦しく悲しい上に地味な作業はないと思っています。

 

一生懸命実践してくださっている方の言葉に励まされています。

私の精神世界の旅は、当初はあくまで自分の中だけにあるもので、自分自身との戦いだけに過ぎないものでした。

こんな事を書くためにブログを始めたわけじゃないけど、こんな事になって良かったと思ってる。その②

なんでこんな事に足を踏み入れてしまったのかと何度も後悔するほど、それほどこの道は地味で、今まで味わってきた刺激とは無縁な世界でした。

アセンションはいつも地味。そして孤独な戦い。

しかもやり続けていたら、反吐が出るほどの自分の至らなさにばかりに気がつくものです。

なんとかして頑張りたい一方で、今までの世界に戻ろうとする両極端な自分が現われて……

支離滅裂過ぎる自分についていけないヽ(;´Д`)ノ

それを制御しながら、それでも歩むことは今振り返っても、滅茶苦茶辛かったです。

喪失感の理由

 

だからこそ、「書いたら終わり!」と思ってました。

自分が体験してそれをメソッドとして書いたら終わりと思ってました。

それが、地球攻略ガイドブックです。(現生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本です。)

はじめに ~地球攻略ガイドBOOKより~

 

だけれども、どうやらこれで終わりじゃなかったということに、徐々に気がつくに至るようになって、相変わらずエゴと波動の考察を続けています。

 

そして、その歩みのおかげか、ここ数年は伝えてきたことを実践してくださる方が増えています。

 

私が伝えていることを実践することは、皆さんの実生活において一般的に言われている「楽や幸せ」とは真逆に感じることばかりになる事が多いと思います。

自分と向き合うことは、それほどまでに辛いことです。

向き合って初めて実感する自身の心の醜さには、気がつくたびに辟易とした思いを抱えざるを得ません。

 

そんな思いを噛みしめながらも、一歩一歩と前に進んでくださっている方の言葉と触れあう度に、素直に嬉しく思い、また当時の自分の気持ちも思い出し、

必ず抜けるからね!

と心密かに応援しています。

 

自分のエゴと向き合うことは、本当に反吐の出る思いの連続です。

醜い自分と向き合うのは、誰もが避けたいことです。

でも、それを乗り越えて、ようやく本当の自分に戻れると思います。

その醜さは単に反動的に繰り返していた心の作用によって起きていただけのことだと、いずれ気がつく時がきて、そしてその部分はいずれ本来の自分の持ち合せていた輝きに変わると思います。

 

エゴを正常化させるための実践をしている最中は、苦しい人が多いと思います。

でも、そのエゴはいずれ必ずハートスキンに戻る時がきます。

【思い出した!】エゴってただの心膜☆

 

大丈夫、大丈夫。

私もこう言い聞かせて歩んで来ました。

大丈夫、大丈夫。

それしか言えることはないけれど、大丈夫、大丈夫。

 

今までと違う心持ちに不安になる瞬間はあるだろうけれど、大丈夫、大丈夫。

世の中が求めるものとは違う自分に不安になるはずだけれども、大丈夫、大丈夫。

突拍子も無い自分の考えに振り回されるはずだけれども、大丈夫、大丈夫。

 

反吐はそれが無くなれば治まります。

それと同じで、エゴの膿も出し切るまでの戦いです。

いずれ出すものがなくなっていきます。

だから、大丈夫、大丈夫。

 

これしか言えることはないけれど、

そしてこの過程がどれだけ辛いことか分かっているけれど、

それでも、大丈夫、大丈夫。

 

今、私たちは生きています。

大丈夫、大丈夫。

 

読者様のご要望を反映して、紙書籍作りました♪

だから、あなたの「幸せ」は苦しい。 (∞books(ムゲンブックス) – デザインエッグ社) 

電子書籍は半額以下です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
だから、あなたの「幸せ」は苦しい。【縦書き】
だから、あなたの「幸せ」は苦しい。【横書き】

本の内容一部を公開してます。
【特別公開】だからスピリチュアルに騙される

本の紹介ページはこちら↓
【お知らせ】だから、あなたの「幸せ」は苦しい。発売中

 

 

生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本

電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】

 

 

 

 

 

 

 

16 件のコメント

  • コメントはかなりムラがあってしばらく投稿していませんが、
    毎日記事は読ませて頂いています。

    2年前に大きな挫折を経験して「このままではダメだ」と思い、
    そこから徹底的に自分と向き合う作業をしてきました。

    その過程で竹久さんのブログに出会い、
    たくさん学ばせてもらっています。

    2年間ひたすら自分の嫌な部分と対面し続けて
    ある意味もう慣れっこになってしまったくらいですが笑

    今回の記事で「ああ、そのうち終わる時が来るんだ」と
    知ったら、俄然勇気が湧いてきました。

    いつまで続くかはわかりませんが、
    逃げずに立ち向かっていこうと思います。

    いつも行動の指針になるお話をありがとうございます。

    • お久しぶりです。いつもお読みくださりありがとうございます。
      コメントを読んで私も嬉しくなりました!
      私たちは常に変化する生き物なので、もちろんエゴが正常化したら悩みの全てが消える訳ではないのですが、今まで自分を苦しめていたはずのエゴが、今度は自分に協力してくれる形(「今」に入り続けるための指導)で、問題の対処ができるようになります。
      エゴが正常化したと思っていても、それでもカチンと来ることはもちろんあるのですが、カチンと来るのは本当に一瞬だけで、そのカチンが自分の心癖や行動パターンを教えてくれるヒントとして機能し始めます。

      自分の嫌な部分が慣れっこになるのは、等身大が分かった証でもありますよね。
      お互い精進して参りましょう。
      それではこれからも宜しくお願い致します☆

  • はじめまして。みやと申します。
    去年の10月頃に竹内さんのブログに出会いました。いつも楽しみに読ませて頂いています。

    去年は子供に強く当たってしまう自分に悩んでいて、心屋さんのブログを読んで、心が楽にはなっていたのですが現状変わらず…で迷い子の様になっておりました。

    エゴの正常化に取り組んでみてからは、怒りが出てきてもスッと消えるようになり、子供に当たる事がほとんど無くなりました。
    本当に本当に感謝しています。

    これからも少しずつ前に進めたらと思います。

    • こんばんは、はじめまして。
      こちらこそ、お読み下さりありがとうございます。
      そして実践してくださりありがとうございます。
      素直に嬉しいです。
      現代の常識を受入れて生きていたら、誰しも当り前にそして無自覚にエゴは肥大化してしまうものだと思います。
      実践すると苦しい思いも抱えることが沢山あるでしょうが、本当にありがとうございます。
      これからも応援しています。
      お互い精進して参りましょう。

  • ゆりこさんこんばんは!

    コメントしようか迷ったのですが、気付きがあったのと、お聞きしたいことがあったので少し長くなりますが書かせて頂きます。

    ゆりこさんのブログを毎日拝見して過去記事などからも、日々「今ここ」に在ることだったり、エゴについて考えたりしておりますが、疑問に思ったことや解らないことがあるとかなりの頻度でタイムリーにブログに書いてあり「おお!」と思います。
    必要な時に必要な事が与えられるという、多次元の考え方の一つでしょうか。
    ですので、ゆりこさんのブログは今の私には毎日刺激的です。

    そして、数日前に書かれていた「【発見】二元論が馴染むと、人は情報を自分だと勘違いする」と「言論マウント型の人の共通点」という記事を読んで気付いたのは、ゆりこさんのブログを読むことで波動をまるで解ったような気になり、現実社会生活になんとか落としこんで、会社内などのトラブルもなんとかしてやろうと思っていた自分です。無意識に波動が低いなぁと思う相手に対して「マウント」取ってたんだなと。
    ここに「なんとか良くしなければ」と周りをどうにかしようとしている意識が「エゴ」なんだと気付いたのです。ゆりこさんのブログの情報を「自己同一化」して「エゴ」が都合よく解釈していたんじゃないかと。波動が高くなった気でいたんじゃないかと。

    なぜそれに気付いたかというと、過去記事にあった「他人は変えられないので自分の波動を上げる」という文字がずっと記憶に残っていたので、それに集中してみたところ意識と環境が変化したからです。
    それでも、「あれ?なんか自分が思い込んでただけ?」ていう程度なんですが、大きな進歩でした。
    「誰もやらなくても自分がする」ということは、日々の生活も特別変わったりしませんし、しかも元に戻ろうとする「エゴ」は、無意識に出てきますし、それでまた翻弄されて、せっかく気付けたのに忘れちゃったりするんですね。「地味な作業」っておっしゃってたことがちょっと解りましたw

    そこからさらに気付けたのは、「感謝」についてですが、自然に沸き起こる感謝と「利己的な感謝」があることに気付きました。これは言葉に出せば「言霊」になるので多少影響は出ますが、自分の「欲」から出た感謝っていうのは「エゴ」の反動しか返ってこないんだなと。
    「感謝すればいいことが返ってくる」という思い込みは結局は「自分が得になるためにしている感謝」なので本来の意味ではないのではないかと。これもスピ系の落とし穴でしょうか。
    数年前のスピ系ジプシーの時は、なんでもかんでも感謝してみたことありましたけど、「こんなに感謝してるのになにも良くならない」とどこかで思ってたんでしょうね。今でも「感謝してれば・・・」という行為自体に逃げてしまうこともあるので、もっと精進しないとですね!
    なぜ感謝できるのかという根幹をエゴと一緒に向き合いながら考えていたところ気付けたことでした。

    本当にゆりこさんのブログに出会えて良かったです!!ありがとうございます!

    ■質問です。

    私は、最近ちょっと流行っている「付箋術」という付箋を使ってノートにアウトプットしていきながら情報を整理するというのをしてまして、ゆりこさんのブログや、気になったフレーズ、思ったこと、気付いたこと、考えたことを、付箋に書いて「アウトプット」していくというのをしてます。
    (付箋がカラフルなんでなんか楽しいです。)
    これのおかげもあったのか上記の自分のエゴにも気付けたような気がします。

    ゆりこさんは沢山本も読まれて情報量もとても多いのに、文章も上手で情報も整理されていて、文章から伝わってくる人柄もとても尊敬しているのですが、何かブログに書くこと以外で情報を整理するときに実践していることはありますか?
    もしあれば、情報を整理する術のアドバイスとして教えて頂きたいです。

    • おはようございます。
      コメントありがとうございます。それから実践してくださりありがとうございます。
      会社の中で波動の法則を試して下さりありがとうございます。会社という場所は、部署があり上下があり、そして役目があり、その上会社の利益を追求する上での会社のルールがありと……。こういう場で実践するのは本当に難しいことだと思います。頭が下がります。そして会社の中では「なんとか良くしなければ」と思うことはある種当り前で、だから、そこに自分の問題点を発見して、さらに実践するのは本当に難しいことだと思うので、素直にすごいな!!!!!!と思いました。
      ぶっちゃけ、私はどうにもこうにもそこの振り分けが上手くできないのもあって、大切に育ててくれた大好きな会社だったけれど、独りになってみることを選択しましたが、みんながみんな私みたいな選択肢になったら経済活動がおかしくなってしまうので(笑)、会社の中で実践して下さることは本当に嬉しいし、ありがたいことです。本当にありがとうございます。

      感謝など、大まかに言えば、私もそれから弾糾した偽スピさんも言葉としては同じ事を言っているように見えるはずです。ですが、yukikoさんが感じた違いは、些細なようでとても大きな違いであって、この違いに気がつけるかどうかというのは、精神世界を探求していった結果が大きく変わるはずだと思ってます。気がついて下さりありがとうございます。

      ちなみに質問のお答えですが、実はブログを書く意外に情報の整理をすることはまずないですね。
      本を読んで「これは!」と思ったら、とにかく付箋を貼っていき、なるべく鮮度の高い状態でブログを書いちゃう。すると、私の中ではかなり情報が定着します。
      後、興味を持った人の本はとにかく一気に沢山読みます。特に今までの自分の考えと馴染まない新たな考えだけれども、理解したい定着させたいと思った時は、分からないまま冊数だけ増やしていきます。これを私はヘビロテ戦法と読んでいます。
      https://ameblo.jp/yuriyuriko28/entry-11294174649.html
      音楽とかも一回聞いただけでは覚えないのに、何の気なしに聞いている回数が増えるだけで、歌詞を見ずに歌えるようになったりします。最初は意味が分からないと思ってた歌詞も、耳に馴染んでいく内に作者の意図に気がついたりします。
      一気に沢山読むという方法は、そういう効果があるんじゃないかなぁと思って、敢えてそういうことをしてます。

      情報の整理は喋りながら整理するタイプの人や私のように書くことによって整理するタイプと大きく二つ別れるよと聞いた事があります。
      書くタイプだなと気がつかれたら、ブログ始めるのはとってもお勧めですよ。
      ブログは本当に自分の心の整理に役に立つと思います。

      それではこれからも宜しくお願い致します。

      • こんにちは!
        お返事とご回答ありがとうございました!
        ゆりこさんにそう言ってもらえて本当にうれしいですし、会社の生みの苦しみを知っているゆりこさんから言って頂けて勇気がわきました。
        ゼロから事業が始まった時からいて内側の全ての業務という数字や社員の振る舞いなどを見て行く立場なので翻弄されることばかりなんですけど、それも自分の人生の役割の一つなのかなと今は思いますし、その中で気付きを得るように自分の置かれている環境が「今」そうなんだなと思いますので精進していこうと思います!波動固定の練習場だと思うようにしますww

        ヘビロテ戦法!読むのがとても遅いのですが自分のペースで実践してみようと思います。
        ものすごい喋る割には支離滅裂というか「頭の中の事に口が追いつかない」という事が多々あるので、喋りながらよりは、遅くても書いていくほうが自分には向いてるかも・・・と思いました。
        ブログもいつかチャンレジしてみようと思います。

        情報の整理は喋りながら整理するタイプの人、書くことによって整理するタイプと大きく二つ別れる
        でも新たに気付きを頂きました!ありがとうございます!

        こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。
        応援しております!

        • こんばんは!
          コメントを読んで、昔の自分が走馬燈のように蘇り、思わず吹き出してしまいました。
          私もものすごい喋る割には支離滅裂というか「頭の中の事に口が追いつかない」という事が多々あるタイプで(笑)、それで上司が「打ち合わせの前に、喋りたいと思ってることを必ずレジメに落とせ!それがないなら会議はしない」と言われるようになって、上司との打ち合わせは必ず前日までに自分が上司に伝えたいことをレジメで送るようになったんですね。って言うか、当日急に会議になった時も、とにかく急いでレジメを作っていたのを思い出しました。
          そうするようになったら上司が「お前の言いたい事は口にすると分からないけれど、文章にするともっともだな」と言ってくれたんですね。
          この時を境に、私がずっとコンプレックスだと思ってたあれやこれや、人に伝わっている時と伝わらない時のあれやこれやの理由が明確になったように思えて、それから私は思いを先に文章にするように心がけるようになりました。
          そこから、随分コミュニケーションで悩むことは減ったように思います。
          まずは会社で話す前に、何を話したいのか文章にし直すときっと良いように思います。

          私も応援しています。
          これからも宜しくお願い致します。

  • たけひささんお久しぶりです。

    最近エゴのことを改めて考えていたので、ご助言ください。
    私には発達不安の娘がいて、以前では明らかな自閉症状が出ていましたが、「治る」と言って指導されている小児科医や、赤ちゃんの研究をしているおばあさんを知り、この2年間で娘の症状はほとんどなくなり春から幼稚園です。

    私のしたことは、テレビや音楽を消し静かな環境で親子で楽しく関わること主にはそれだけです。
    食事の栄養や睡眠に気をつけたり、少しのサプリをとったりもしました。

    娘がこんなことになり知ったのですが、今自閉症と言われる人、子供の中には乳幼児のまだ未熟で全ての音が弁別できずに入ってくる時期に、音楽やテレビが多すぎて脳の遺伝子の発達のプログラムが阻害されて偏った発達にらなってしまう環境由来の子も含まれるようです。

    もちろん全ての人が環境由来ではなく生まれつきの人もいるでしょうし、脳の発達が偏ることで天才に育っている人もいると思います。

    ですが、環境由来でも大きくなれば生まれつきの自閉症として生きていくことになりますし、多くの発達障害の人は天才ではないし、音が痛みに感じる聴覚過敏や身体に触れられるのが不快な触覚過敏、雨が痛みに感じたり、身体が勝手に動いてしまったり、人とうまく付き合うことができなかったり。
    大人になって引きこもりやニートになってしまっている人も少なくないようです。

    私は全然顔を見てくれない娘が大きくなっても家族とも友人とも愛着を育めない人生かもしれないとそれが一番悲しかったです。

    娘のように乳幼児期の環境を整えてあげることで、症状が治ったり下の子では予防できたりする子がいるので、ふつうに生きられるかもしれない赤ちゃんが、環境要因で言葉の出ない子や落ち着きがなく自傷・他害をする子になってしまうのは防ぎたい、あかちゃんが健やかに育つことができるように、この情報を広めたいと思っています。

    実は私も医療職なのですが、同じ医療職や専門家ほど、エビデンスがない、科学的じゃない、絶対に治らないし、治そうなんて考えるのは間違い!と反発されます。
    治るエビデンスも今はないかもしれませんが、治らないというエビデンスもありません。そしてうちの子以外でも治っている子がいます。

    昨日は専門家が科学的根拠のないことを吹聴しようとして信じられない!と滅多斬りされほとほと疲れてしまいました。
    私は赤ちゃんを守りたい、あちらはエビデンスがない怪しいことは専門家が言うべきでない、でお互いエゴがぶつかり合っているなぁと感じました。
    そのように冷静に捉えられたのはたけひささんのおかげです。

    もう自分の子だけ良くなったんだからそれでいいや!
    という思いと、みんなにじゃなくても困っているお母さんに情報が届かないだろうか…という思いで錯綜しています。

    子育てにメディア機器がどんどん進出してきており、今後、環境由来の発達障害がどんどん増えてしまうのではないかと心配です。
    この思いすらエゴなのかもしれませんが、、
    赤ちゃんには健やかに育ってほしいものです。

    赤ちゃんに静かな環境が大切と説いている書籍はたくさんあるのですが、どうしたら広まるのでしょうか?
    広めようなんてエゴなのでしょうか?

    • こんにちは。お久しぶりです。
      以前も私は大人の考えが発達障害を増やしているという論をブログ記事などに書きお伝えしたと思います。
      その考えは変わっておらず、大人の意識が変わることが何より重要だと思っており、高山先生と一緒におとな塾などを開催させて頂いております。
      ご自身の中で確信を持つ論であるのであれば、自身のできる範囲の中で発信をされてみても良いのではないのでしょうか。
      ただその時に気をつけた方が良いなと個人的に思うのは、メディア機器を悪と決めつけないことだと思います。
      反ハッピーさんの娘さんの状況の変化は、母娘の係わり合いの変化があってこそのことだと思うので、単にメディア機器の使用を減らしたことだけの結果ではないように私は思えます。
      そして、単純にメディア機器の頻度を減らしたとしても、親が子供に対しての対応が変わらなければ、反ハッピーさんのような効果が出るとも言い切れないのではないのかなと思います。
      だから、その点ふまえて発信されてみたらどうかなと思います。

      それではこれからも宜しくお願いいたします。

      • たけひささん

        的確なメッセージありがとうございます。
        自閉症はまだ未解明の分野で、色んな説があり色んな考えがあると思います。
        ただ、根底には子供が少しでも社会に出て苦しまずに生きられるように、という思いがありますよね。

        たけひささんの仰る通りです!
        私な指導を受けている先生も、テレビがつきっぱなしの家庭でもその5倍以上に親子のスキンシップがあれば大丈夫とおっしゃっています。

        親子の関わりという点を抜きにメディア子育てが害悪と考えるのは、偏向してしまっていました。
        一番大切なところが抜け落ち、考えが先鋭化してしまっていました。
        そして、以前たけひささんに指摘されたように、昨日のやりとりではまた私はムキになって腹を立てるあまり、冷静に考えを伝えることができなかったなぁと反省です。

        親子の良い関わりが大切という視点で、自分の出来る範囲でまた発信してみたいと思います。

        いつも冷静で的確なお言葉本当にありがとうございます。たけひささんのブログは私のバイブルです。

        • いえいえこちらこそ、いつもありがとうございます。
          私も反ハッピーさんとのやり取りで成長させて頂いております。こちらこそこれからも宜しくお願いいたします。

          私個人の考えとしては、人間を画一化しようとしてしまってるからこそ、問題が生まれその問題が大きくなっているように思います。
          ざっくり言えば、欲の反動なのではないかなと思います。

          一歩ずつですが、お互い頑張りましょう。
          それではこれからも宜しくお願いいたします。

  • 過大評価と過小評価の間の狭い道をひたすらに歩く作業。
    善悪や清濁や拡縮のなどバランスを取る感覚がなかなかに難しくて、もやもやします。

    • めちゃくちゃ分かります!!!!
      なんかこのコメントを読んだ瞬間、良い感じに気がほぐれて、大爆笑してしまいました。
      緩ませてくださりありがとうございます。
      どうぞこれからも宜しくお願いいたします。

  • はじめまして
    去年末頃から読ませていただいてます。
    地球攻略ガイド一気読み!
    ドキドキワクワクしながら楽しませて頂きました。
    ありがとうございます。
    今は、こちらで紹介されていたエックハルト・トールさんの本を読んでいて、おおーヴィパッサナー冥想と通じてるー!
    自分の興味のシンクロがまた楽しさを倍増させてくれてます。
    これからも興味深いお話、楽しみに読ませていただいてます!
    有難うございます!

    • はじめまして。
      お読みくださりありがとうございます。
      お褒めの言葉を頂き、素直に嬉しいです。
      どうぞこれからも宜しくお願いいたします。

  • takehisayuriko へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください