㊎夫の転職について、理想と現実の狭間で苦しんでいます ~教えて!波動相談室~
金曜日は「教えて!波動相談室」のコーナーの日です。 こちらのコーナーでは、読者の方から寄せられた質問に、波動の見地からお答えしていきます。 また、波動の見地からお答えするものの、これは私の個人的見解にすぎません。 ですか…
金曜日は「教えて!波動相談室」のコーナーの日です。 こちらのコーナーでは、読者の方から寄せられた質問に、波動の見地からお答えしていきます。 また、波動の見地からお答えするものの、これは私の個人的見解にすぎません。 ですか…
いつも読んでくださりありがとうございます。 私事なのですが、今日から週末にかけて、東北方面にお出かけします。 今、一年間毎日更新を目標にしているので、お出かけの間も毎日更新されるように設定しました。 なので、毎日更新され…
木曜日は「物語の時間で~すよ♪」ということで、私が書いた小説をお届けしています。 この作品は2017年3月頃に書いた作品です。 当時瞑想とかしたりするとこの作品に書いた映像が浮かんでしまいまして……そしてそれが日常生活で…
リベラルを自称する人たちの行動って、もはや病んでるとしか言いようがないよね。 だから、尽き所は沢山あるのに! この間の記事で、メディアがホテル三日月の英断を無視して、世論分断しようとしていることについて書き…
こんにちは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
すみません。 昨日の記事の訂正です。 実は、初動対応の失策を認めてなんかいませんでした。 昨日、産経新聞に出ていた記事を元に、 「中国共産党本部が“失策”を認めた」というお話しをこちらでも書いてしまいました…
あの中国共産党が“失策”を認めるなんて……と私は思ってます。 人命軽視のあの国が、自分たちの非を認めた。 昨日、産経でこんな記事が出ていました。 気になる部分、少し引用します。 中国共産党が失策認める 新型…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
朝ドラ「スカーレット」を見ていたら、スピ系の人たちが「バンジー」しちゃう心境がちょっと分かったように思いました。 スカーレットが辛すぎる(/_;) ここ数週間、朝ドラスカーレットを見るたびに、切ない気持ちが…
さぁ!新しいWeekday♪が始まりました。 月曜日は、週の始まり!お仕事の始まりです! ですが……月曜の朝はちょっと憂鬱っていう人も多いかもしれませんね(^^;) ですから、そんな憂鬱を吹き飛ばし、少しでも皆さんの仕事…
020202・20200202 暗号ではないけれど、暗号みたいだね! 今日は020202・20200202 今日は令和2年2月2日で、西暦2020年2月2日です。 これを数字だけで表すと、020202で20…
昨日少しばかり、不思議な体験をしました。 昨日本を読んでたら、不思議な体験をしました。 昨日、最近はまりにはまってるTリーグの観戦をしにお出かけしてまして、 その旅路のお供にこちらの本を携えていきました。 …
「2020年3月にアセンションのためのゲートが閉じ始める」という並木さんが発信した言葉をきっかけに、スピ界隈はまたもやアセンションビジネスに舵を切りましたが、どうやら肝心要の2020年になって、急速にそのブームが沈静化す…
昨日WHOが緊急事態宣言を出し、各国の対応が厳重になっておりますが……それにしても韓国は……そして日本のメディアは……。 なんだか超久しぶりの韓国ニュースです。 現在、武漢に滞在している外国人は、各国政府指…
お金を払えば、何もかもが手に入るという感覚が強い現代ですが、どんなにお金をはたいても手に入れられないものもあります。 何でも買える世の中だけれども 私たちの日常は今やスマホ一つあれば大概の物が手に入れられるようになってい…
中途半端な役割分担って、実は不満が溜まるだけのものじゃないかと私は思ってます。 100%自分が担当と思った方が、楽じゃない? 山ちゃんが結婚してから、ネットで山ちゃんか蒼井優ちゃんの名前をお見かけすると、とりあえずクリッ…
最近のコメント