【左派あるある】誤報は誤報でない件。
一次情報を持ち合せている人が嘘つきだと、二次情報を扱うメディアの信頼性が高まる事態を生み出すんだよね。 当事者が言う「誤報」とは何だったのか? 先日「共同が発信した野党共闘は誤報」という玉木さんの意見を載せ…
一次情報を持ち合せている人が嘘つきだと、二次情報を扱うメディアの信頼性が高まる事態を生み出すんだよね。 当事者が言う「誤報」とは何だったのか? 先日「共同が発信した野党共闘は誤報」という玉木さんの意見を載せ…
金曜日は「教えて!波動相談室」のコーナーの日です。 こちらのコーナーでは、読者の方から寄せられた質問に、波動の見地からお答えしていきます。 また、波動の見地からお答えするものの、これは私の個人的見解にすぎません。 ですか…
「戦狼(せんろう)外交」を続ける中国共産党の今を、夢想してみました。 戦狼(せんろう)外交とは? 最近全ての国に牙を向けるようになった中国の外交。 その外交スタイルは「戦狼外交」と呼ばれます。 その戦狼外交…
洪水被害を防ぐために欠かせないとされているダムですが、中国の場合はそのダムの要と言える三峡ダム(世界最大のダム)が癌と言える状況になってます。 1ヶ月以上も大雨が続くなんて、想定しないですよね。 日本のメデ…
昨日の記事を読んで、 「なんでウィグル人は冤罪?」と疑問を持たれた方がいるかもしれないので、ウィグルで起こっていることをお伝えし直したいと思います。 清水ともみさんの漫画を読めば分かります。 ウィグルの実情…
こんにちは! 水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。 この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。 私…
2020年の中国は、古くから伝えられている話が顕現され続けていますね。 ウィグルに雪が… 2020年に入ってから、疫病、洪水、蝗害、経済危機と王朝滅亡の兆しコンプリートと言える状況の中国共産党。 そんな中国…
おはようございます。 火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。 この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。 時代によって、インフラが変わり、またこの変化…
ソウル市長の朴元淳(パク・ウォンスン)さんが先日自殺されましたが……この方、反日戦略の要と言える人で、慰安婦問題を積極的に行っていたのもこの人だったんですよね。 続く…中枢人物の自殺 ここ最近、韓国の慰安婦…
さぁ!新しいWeekday♪が始まりました。 月曜日は、週の始まり!お仕事の始まりです! ですが……月曜の朝はちょっと憂鬱っていう人も多いかもしれませんね(^^;) ですから、そんな憂鬱を吹き飛ばし、少しでも皆さんの仕事…
どんどん情報のスピードは速くなってるけれども…… メディアに対する見方が大きく変わる時代 ほんの数年前までテレビの報道のおかしさを伝えるのはネットに生息する一部の層だけであって、テレビが誤報をしでかしても影…
最近の中国では、龍らしき声(音)が村中に響き渡っているそうで、大きなニュースになってるそうです。 龍の声かどうか分からないけれども……気になる。 中国の貴州省では6月終わりから不思議な音が村中に響き渡ると話題になっていま…
香港国家安全法は私たちの主権すら脅かすクレージーすぎる法なのですが、これに賛成している国もあります。どんな国が賛成しているのかみていきましょう。 賛成国は既に主権を奪われた国? 昨日書いた記事の続きです。 …
自分たちがしているおかしさには気が付かなくても、他人事となるとそのおかしさには気が付くものですよね。 コロンブスもキリストも差別主義者? 先日の記事でも書きましたが 現在アメリカでは、あっちこっちで偉人の銅…
今年は動乱の年になるんだろうなぁとは思っていたものの、武漢ウイルスによって始まった上半期の混乱は私の想像の上の上をいくものでした。 下半期は多少落ち着いてくれたら良いのに……と思っていましたが、7月に入った途端そのギアは…
金曜日は「教えて!波動相談室」のコーナーの日です。 こちらのコーナーでは、読者の方から寄せられた質問に、波動の見地からお答えしていきます。 また、波動の見地からお答えするものの、これは私の個人的見解にすぎません。 ですか…
最近のコメント