【経験してみて分かる】ムラがあるのが私らしい(笑)

実質的に今日より毎日更新のタスクから解放されるので、今日はじゃんじゃん書いちゃいます♪

 

やってみて分かる、自分に向いてることと向いてないこと。

とりあえず昨日までは、書き続けることよりも「穴を開けない」ことが最優先だった部分もあったため、沢山書きたいなぁと思うことがあって、その衝動を制御して、記事を翌日に回したりと…とりあえず記事が2本以上にはならないように頑張っていましたし、一方で0には絶対にならないように努力していました。

去年の10月以前の私だったら絶対しなかったであろうことを重ねてなんとか均一に、そして満遍なく書き続け366日更新を達成したのですが……

【嬉!】366日更新達成したぞ!!!

2020年9月30日

 

心底こういう感じって向いていないんだなぁっていうことが分りました(^^;)

 

ただ無理してでもやってみたことで、普段にはない計画性を担保したり、「予約投稿」の有り難みを知ったりなど、今まで自分が持ち合せていなかった素養を持ち合わせれるようにもなったと思うのですが、

やっぱり向いてないものは向いてない(笑)

 

というのも、そもそも私…滅茶苦茶、斑(むら)のある人と言うか、斑のある仕事の仕方をするタイプでして……そういう性格もあって、毎日ルーティンに作業をこなし続ける人のことを羨ましく、そして憧れる気持ちを持ち続けていたんですよね。

だから、毎日やったら何か違う世界が見えるかもしれないという気持ちもあってやってみたんですが……やっぱっり向いてないものは向いてないんでしょうね(笑)

なんかストレス溜まっちゃって(笑)

他の仕事の効率も落ちる事態も引き起こしてて(笑)

結果論として、斑のある時代よりも非効率な状態を作りだしてしまったように思ってます(笑)

 

それでも世の中からみれば、やったりやらなかったりを繰り返す斑のある生き方って、やっぱり非効率に映ります。

もちろん私自身もそう思い込んでいた(非効率だと思っていた)のですが……「人にはそれぞれ効率的なやり方があるんだな」ということを敢えてやってみたことで学べたように思います。

 

また自然体で続けれる形の方法で続ける方が大事だなと……言い訳がましく見えるかもしれませんが、思うようになりました。

 

ただこの1年間、無理してでも毎日更新しようというやり方を続けてみたことによって、分かったこと見えたことも沢山あります。

ですから無理してみる時間もやっぱり大事だなとは思いました。

でも「無理してみる」のと「無理をし続ける」のは違うこと。

今回やってみたことで、その見極めも学べたかなと思います。

 

たとえば私の場合、1年を目標にやってみるのは「無理してみる」です。

でも1年経って「向いていない」ことが分かってもやり続けてしまうのならそれは「無理し続ける」になります。

私は最後3ヶ月が既に「無理し続ける」の状態に入っていたのもあったので(笑)「これ以上はもういい!」と今日を迎える前に、昔のスタイルに戻させてもらう事を決めてましたが、「無理してみた」からこういう見極めもできるようになりました。

 

また、毎日更新することでSEO対策になったりして、ブログアクセスの向上も望めるよ~なんて話も聞いていたのですが……私の場合、書くことに必死すぎて(笑)SEO対策とか考える余裕も無く(笑)、ブログアクセスも去年と今はほぼ同数(笑)

去年より今年のが沢山書いている気がするのを考えると、非効率になっている側面は否めなかったです(笑)

 

こういう実情もあって、やり方を改めるというか、去年の9月以前に戻って、自由な感じで更新する形に戻していこうと思います。

ただ曜日企画に関しては継続してやっていこうかなと思うものもあるので、その辺のことについては別記事で改めて書きます。

 

とりあえず斑(むら)の無い生活をしてみた結果、斑がある方が私にとって効率的だったと気が付いたのは大発見でした(笑)

斑って大事かもしれないですね(笑)

それではまた♪

 

本を発売してます

生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本

電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】

書籍紹介ページへ↓
【新刊発売】生きやすさを手に入れるための波動とエゴの法則を書いた本

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください