㊎嘘について ~教えて!波動相談室~

金曜日は「教えて!波動相談室」のコーナーの日です。

こちらのコーナーでは、読者の方から寄せられた質問に、波動の見地からお答えしていきます。

また、波動の見地からお答えするものの、これは私の個人的見解にすぎません

ですから、これだけが正解ということはもちろんあり得ませんから、「意見やアドバイスの一つ」として参考にして頂き、その上で自らで答えを見つけて頂けたらと思ってます。

どうぞ、この点お含み置き頂きました上、お読みくださいませ。

嘘について

本日頂いたお悩みは、「嘘について」です。

30代女性・とろさん(管理栄養士)から頂いた質問です。

ではまずは相談内容をご紹介致します。

友理子さんこんにちは。いつも為になる記事をありがとうございます。

相談内容は嘘についてです。

私は嘘をつく事が苦手です。 相手を傷つけない為の優しい嘘でも後で酷く罪悪感に苛まれてしまいます。

また、人と会話した後に、さっきの自分の言葉に嘘や矛盾がなかったか頭の中で反省をしてしまいます。

勘違いなどで違う事を言ってしまうことがあるからです。

嘘をつきたくないので出来ないかもしれない約束はしたくありません。

しかし数年前に書道の先生との会話中に「いつか師範取ります」と言ってしまいました。

その後結婚や出産で書道は辞めてましたが最近また書道を始めました。

書道が好きなのもありますが、先生との会話を嘘にしたくなかったという理由が大きいです。

そんな性格なのでお世辞を言うのも苦手です。言えますが上手ではありません。

自分を卑下する人に対し私が言葉を詰まらせる横で上手にお世辞を言って相手の気分を良くしてあげている人を見るととても感心します。

世の中には良い嘘も沢山あるので嘘やお世辞が悪いとは思いません。しかし自分の言葉に偽りがあると思うととても心が乱されてしまい、正直生きづらさも感じてしまいます。

一方で世の中には嘘をついても平然と生活している人もいると思います。

嘘について波動の見地から何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

 

とろさんからのご質問にここからお答えしていきます。

また今日のお答えポイントは以下2点とさせて頂きます。

今日のお答えポイント

①嘘を平気でつける人の波動

②嘘と上手く付き合う方法

この2点に沿ってここからお答えしていきますね。

 

①嘘を平気でつける人の波動

嘘を平気でつける人もいますが、一般的な日本人の感覚を持ち合せている人は、とろさんのようにどうしようもなく後ろめたい気持ちを抱えながら生きているケースが多いのではなかろうかと思ってます。

そうでなければ、この豊かな国なのにもかかわらず、幸福度が低く、自殺者が多く、また鬱病が蔓延するなどあり得ないと私は考えているからです。

正直に生きたいと誰しも思っているのに、社会には嘘が蔓延り、みんなどこかで嘘をつかなきゃいけなくなる。

その嘘の蓄積によって、心が病んでしまう人が沢山いるのだろうなと思ってます。

一方で、嘘を平気でつける人もいます。

そう言った方は現代社会で「サイコパス」なんていう呼ばれ方をされますが、現代の成功者って意外と「サイコパス」と評される人が多いですよね。

つまり、現代社会で成功するためには「嘘を平気でつける人」の方が功を奏しやすいと言えます。

あんなに嘘つきな中国が経済大国になっているのも、韓国がそこそこの地域を築いているのもこの社会の空気感を裏付けていると言えますが、「嘘をつくのが当然」と思う社会になればなるほど、社会全体の波動は低下します。

中国や韓国のように「嘘をつくのが当然」と思える社会環境が確立していると、そういう環境が増えた方が彼等(中韓)元気になり、生きやすくなりますが、一方で日本人のように正直を是としている国民性は、心も身体も蝕まれる状態になっていきます。

つまりそもそも持ち合せている波動には、それぞれに合う波動があり、ものすごく低い波動の環境で生きてきた人は低波動の方がよく感じ、高波動だと生き辛さと感じるということです。

逆に高波動の環境で生きてきた人は、低波動になれば生き辛さを感じるわけです。

日本人の多くが生き辛さを感じているのは、社会全体が低波動になっているからだと私は考えます。

また社会全体が低波動になれば「嘘つき」の方が成功しやすい環境にもなります。そして余計に生き辛くなるわけですが、2012年くらいから日本の波動は徐々に好転し、少しずつではありますが、波動が高くなり、嘘が嫌われ正直に生きやすい状態になってきていると私は感じています。

ですから、これからもっと正直に生きれると期待して頑張ってください。

 

②嘘と上手く付き合う方法

嘘をつくつもりじゃないのに、結果的に嘘になってしまうことって誰しもあると思います。

私はそういう時は、「ごめんね」と謝りリセットするのが一番合理的かなと思って、そうしています。

 

とろさんのように、先生との会話を嘘にしないために、再度頑張れることは凄く素敵なことで尊敬します。ただ全てにおいてそれが実践できるわけでもなく、言ったものの自分の興味がなくなってしまうこともあります。

そういう場合は「あの時自分の発言は正直な気持ちだったが、今となっては間違いだった、もしくは違う」と反省し、納得することも大事かなと思ってます。

 

それから、お世辞が苦手だと自覚しているなら、敢えて言う必要はないと思います。それよりも相手の良いところを常に見つける習慣をしてみればどうでしょうか。

それはお世辞ではなく、本当の気持ちです。

そうすれば心苦しい気持ちからも解放されるのではないかと思ってます。

 

とはいえ、まだこの社会の環境は全てを正直に生きることは難しいですが、何が自分にとって嘘で、何が自分にとって正直であるかの区別をしながら、極力正直である生き方を選択しながら生きることが進化の過程だと思ってます。

地道ですが頑張りましょう。

 

ということで、今日の波動相談室は以上となります。

とろさんのご質問に答えられたでしょうか。

どうぞこれからも宜しくお願い致します。

 

 

また来週の相談室は、レミーゴさんから頂きましたお悩み、「地鎮祭」を解説したいと思います。

それではまた来週お会いしましょう♪

 

あなたのお悩みお待ちしております。

こちらのコーナーでは皆さんのお悩みを受け付けております。

ご相談がある方は、下記リンクの「相談室ポスト」からご投稿ください。

相談ポスト

 

 

2 件のコメント

  • 今回は質問に答えていただき有り難うございました。

    今までは言葉の責任感が重みになってましたが腑に落ちる事が多く気持ちも軽くなったような気がします。
    当時の正直な気持ちが今では変わってしまう事はよくありますよね。そこにいちいち罪悪感を感じる必要もないんだと思いました。
    他にも色々自分のためになるような言葉がたくさんあり救われました。
    これからはもっと気楽になって自分が正直でいられる道を探していこうと思います。

    質問した後に気づいた事がありました。大好きな映画の一つにイタリア映画のライフイズビューティフルがあります。父親が絶望的な状況の中で息子を守る為、楽しませる為に嘘をたくさんついていくんですよね、、
    今まで嘘は嫌だと否定してたのにそれはすんなり受け入れてました。自分の事となると考えすぎてしまいますね。
    余談ですいません。

    友理子さん本当にありがとうございました!

    • こんにちは!
      とんでもないです。
      気持ちが軽くなったと知り、私も嬉しく思います。

      今の正直は、過去の自分とは違う者ですが、その時その時を正直に、そして誠実に生きていきたいですね。

      それではこれからも宜しくお願い致します。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください