予想通り、過去に縛られ続けているあいつら(笑)
さすがに草 #国葬が終わっても国葬に反対します wwww
国葬が終わった翌日のTwitterトレンドには「#国葬が終わっても国葬に反対します」っていうなんとも憐れすぎるワードが入ってました。
もうイカレテルとしか言いようがないでしょ(笑)
とりあえずこのハッシュタグを観た時の私の気持ち↓
#国葬が終わっても国葬に反対します
ってトレンドを見て、本気でこの画像を思い出した。 pic.twitter.com/5TLNoHR1NW— トゥーンベリ・ゴン (@bakanihakaten35) September 28, 2022
#国葬が終わっても国葬に反対します
と言うタグを見たぼく pic.twitter.com/EybOFJnjvz— 黒いシロ (@kuroshiro114514) September 27, 2022
ほんと、このハッシュタグつけて頑張ってるの痛いよね(笑)
— かやぞう。🎌𝓝𝓚𝓨𝓞🎌 (@kayanezumi01) September 28, 2022
だってこれって、もうどうしようもない事じゃん。
どんなに反対したところで成果が得られるはずもない事じゃん。
つーかぶっちゃけマジでネタがないんだろうね。
このタグって
アベガー達が
「国葬儀も終わっちゃって僕達はこれからどうすればいいんだろう…」
って言ってるみたい— Kreha🐡 (@KrehaSp) September 27, 2022
そんなこと始まる前から分かってましたけどね。
安倍総理が死んでもなお、モリカケサクラ言い続け、ないことないことあると言う。
それくらいネタが無かったことはみんな知ってる話。
しかも、モリカケサクラですら根本論が捏造。
全く安倍総理に関係ないことを安倍総理が悪いように言い続けている。それだけ。
それを根拠に国葬反対を言い始め、挙句憲法違反だとか言い続けてたけど、全部の裁判で棄却されてたじゃん(笑)
最高裁でも棄却されてたじゃん。
にもかかわらず、憲法違反だ!とか恥ずかし過ぎるよね。
前の記事で、国葬が終わった後に彼らの手元に残るのは、品性の無い下劣な大人である事実のみって書いたけど
本当に言ったとおりになったよね(笑)
でもこの際だから、この路線全力で突っ走ってほしいわ。
どうせネタないんでしょ?
ネタにできるのは安倍さん以外にいないんでしょ?
だから来年も再来年も国葬反対!って掲げて、より一層品性の無い下劣な大人の道を突っ走ってほしいよ。
過去にこだわる人の世界線はパラレル
ってここからようやく本題。
てなわけで、終わったことの反省もできず、相変わらず過去の話にしがみつく彼らなんだけど、そういうことすると道理から逸脱するんだよね。
いわゆるシンクロニシティとか、引き寄せの法則は、同じ周波数(波動)の共鳴によって起きる事なんだけど、意識が過去に縛られているとそれが一切機能しなくなる。
だって私たちは「今」にしかいないから。
そして今に気持ちがあって初めて天と呼応できるものだから。
だから、あらゆる歯車がおかしくなる。
しかも彼らは過去に縛られているだけでなく、過去に恨みつらみを募らせている。
そうであれば当然、たまにできる小さな引き寄せは恨みつらみを増幅させるものになる。
さらに、世の中から見て彼らの言動はとてもじゃないが賛同できるものではない。
リベラル寄りな人からも、さらにはノンポリからもすっかり見放されてる。
安倍元首相は歴代首相として在職日数を一番勤めた方、つまり日本の歴史で一番長く総理大臣をした人です。
国葬に様々な意見はあるが、自分の国の総理大臣すら満足に見送れない国にどんな魅力があるんだろうか。
私は日本人として誇りを持って、黙祷を捧げます。日本の為に本当に有難うございました。
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) September 27, 2022
だから、圧倒的に共鳴できる人種が少ないんだよ(笑)
でも彼らはそれに気がつけないし、多少なりとも賛同してくれているであろう言葉を拾い上げて、それに従っていくだろう。
まともな国葬反対派は、ここからが本番だと思うおいらです。
10/3からの国会で追及するための世論が維持出来るかどうかで黙殺されるか、対応策がでるのか変わると思います。
また、司法判断のための裁判もきちんとやるべきかと。国葬反対に便乗して騒ぎたいだけの人達は、スッキリして終わりです。 https://t.co/PvXDC2pbd9
— ひろゆき (@hirox246) September 28, 2022
ひろゆきの言葉みたいなのを真に受けて頑張っちゃうんだろうね。
元々反省のできない人たちだから、こうなることも必然なんだけど
そうしたのなら、今まで以上に世の中と乖離した世界線を歩むことになる。
つまり、完全なるパラレルワールドに彼らは移住することになる。
だから盛大に縛られまくってほしいと思ってます♪
早くやってこい!完全なるパラレルワールド♪
本を発売してます
電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】
書籍紹介ページへ↓
【新刊発売】生きやすさを手に入れるための波動とエゴの法則を書い
コメントを残す