こんにちは!
水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。
この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。
私のいいね!が皆さんのイイネ!に繋がるかは、未知数ですが、心底これは良いと思ったモノ、もっとみんなに知ってほしいなと思うモノをお伝えしていきますね☆
ジェンダーフリーの先にあるものを教えてくれる
今日ご紹介するのはこちら↓
マージナルです。
マージナルは、未来の地球を描いたSF漫画です。
ただこの未来に描かれる地球には、女性はいません。女性はいないのに、子供は産まれます。そんな不思議な未来のお話しです。
さて、どのように未来の地球は子供を作っているのでしょうか。気になりませんか?
男子だけの世界でどのように子孫繁栄していくのか気になりませんか?
その興味深い理由をこの本は教えてくれます。
少し本題からそれるかもしれませんが…
以前より私はこのブログで、LGBTQやSDGsに象徴される「ジェンダーフリー思想」の最終目的は「女性根絶なのではないか?」とお話しさせて頂いております。
↓こんな感じで↓
こんな疑惑を抱いている私にとって、マージナルが描く世界は「DS側の目的が達成された(女性が根絶された)後の世界だな」と、しみじみ思いました。
っていうか、この本を知ることができたのは、実は先ほどの記事のおかげでして…ある読者様がこの記事のコメントで「それは萩尾望都さんのマージナルの世界ですね。」と教えてくださったからなんです。
そして、このコメントに興味を持った私は、早速マージナルを読ませて頂いたのですが……まさにドンピシャ!でした。
現代は、胎外受精など高度な医学で不妊の悩みに答えようとしていますが、その行く末にあるものも私は「女性がいなくても成り立つ子孫繁栄できる世界の構築」があるのではないかと思っている面があります。そして、この漫画ではそこら辺のこともしっかり描いてくれていました。
それからこの漫画は実は80年代に描かれたもので…今からざっくり40年前に書かれたのですが、今の時代で読むから「ドンピシャ」と思うことが多いように思います。っていうか……逆に80年代の時に読んだとしても、あまりに現実とかけ離れた世界のようにしか思えなかったでしょう。
しかし、今ならマージナルで描かれている世界の事が実世界でも起きていることとして実感できるように思います。これはどういうことかというと…マージナルの世界にこの世が近づいているということでしょう。
それにしても、どうして40年も前に萩尾望都さんが、未来を予言するような世界観に気が付かれたのか不思議でしかたないのですが……作家と言うのは「巫女のようなもの」とよく言われますから、だから分かってしまったのではないのかなぁと思っています。
マージナルに描かれている世界と現実がリンクすればするほど、それほど恐ろしい感覚はないのですが……女性がいなくなる世界で起きることは何なのかと同時に、今私たちはその危機に面している自覚を持つためにもぜひ読んでほしい一冊です。
ちなみにマージナルはアマゾンでも読めますが、いろいろ調べてみた結果、Amebaマンガで読むのが一番安かったので、私はAmebaマンガで読みました。
↓Amebaマンガリンク↓
しかも今回私は初めてAmebaマンガを利用したのですが、初心者は50%offクーポンがもらえたので、断然ここが一番安いと思いました。
ですので、電子書籍で良いと思う人はAmebaマンガで購読するのがオススメかなと思っております。
今日のイイネ
今日はマージナルを紹介しました。
↓Amebaマンガリンク↓
私のイイネ!があなたのいいね☆になったら幸いです。
人気商品TOP5♪
- コロナウイルス撃退に効果ある?!柿渋キャンディがメッチャ旨い♪
- 現代の洗脳を解くのに、うってつけな本~江戸はスゴイ~
- BLFの財布は、めっちゃ品質が良くて機能性が高くてオススメ!
- 私を貧乏から救ってくれた驚異のお財布
- まさかの大山式で!背中の肉がみるみる落ち始めた!
さっそく読んでみました。アメバで買ったら3冊とも半額で助かりました!(笑)
萩尾望都さんは「11人いる!」もそうですが、日本にジェンダーという言葉がない時代から先取りしていましたね。
まさに巫女的。
中央政権が大勢の庶民をコントロールしている設定など、今読むと的確すぎてシャレになりません……!
以前紹介されていた竹宮惠子さんの「アンドロメダストーリーズ」も同じ意味でシャレにならなくて読んでいてゾッとする程でした。
改めて日本の漫画家さんはインスピレーションが神がかってるなぁ、と感心しました。
おはようございます。
半額だと助かりますよね!1冊500円って電子コミック部類では高額ですし。お役に立てて光栄です。
11人もいる!って、昔クドカンがやってたドラマ(見てない)と同じ話だと思っていたのですが、そちらもSF作品だったと今知りました。
そっちも読んでみます。
仰る通り、ほんとシャレにならないくらいのレベルで今起きてることを予言してますよね。
アンドロメダストーリーズも読んでみたくなりました。
教えてくださりありがとうございます。
それではこれからも宜しくお願い致します。