㊊新時代のマーケティングは「3ない方式」がオススメ

さぁ!新しいWeekday♪が始まりました。

月曜日は、週の始まり!お仕事の始まりです!

ですが……月曜の朝はちょっと憂鬱っていう人も多いかもしれませんね(^^;)

ですから、そんな憂鬱を吹き飛ばし、少しでも皆さんの仕事が楽しくなったらいいなと思い、月曜日は「今日から使えるマーケティング講座」を曜日企画としてお届けしております。

また、少しでも気持ちいい出勤時間のお供になったら良いなと思ったので、「今日から使えるマーケティング講座は朝7:00に更新しています☆

是非今日からの仕事に「今日から使えるマーケティング講座」を使ってください。宜しくお願いします☆

 

情報流通の変化はマーケティングに影響を与えます。

以前、このコーナーの記事で、SNSの浸透によってマーケティングはプッシュからプルに変わったというお話しをさせて頂いたことがあります。

↓その記事↓

㊊SNSが浸透する前と後で、こんなに違うマーケティング

2019年11月4日

少し引用しますね。

㊊SNSが浸透する前と後で、こんなに違うマーケティング より

〈前略〉

今までの時代は情報に制限がありましたから、ターゲットに優位な情報を届ける事がどの企業においても至上命題だったと思います。

〈中略〉

情報が行き届かない時代だったからこそ、営業が必要であり、自分たちの情報をプッシュする必要もありました。

でも、今は何か自分が気になる事があれば、検索窓にその内容を書いて自分で情報を得ることができ、自分の判断でその商品が自分にとって必要かどうかを吟味することが簡単にできます。これはプル型と呼ばれる行動パターンです。

〈中略〉

また、少し前の時代でしたら、「沢山売れている」事が消費動向を左右する大きなポイントになっていますが、そのような数字すら作られているものということがどんどん知れ渡っているので、無理して数字を作った所で、これまたネガティブキャンペーンに転換されてしまう可能性は否めません。

〈中略〉

ネガティブな情報は良い情報の10倍以上の浸透率があると言われていますが、それはギャップの大きさによって変わるものです。

〈中略〉

つまり、良いイメージだけを抱かせすぎる方のが、何かしらネガティブな事態あった時のリスクが大きいと言えるのです。

人には誰しも長所短所や強み弱みがあるように、商品にも長所短所や強み弱みはあるもので、完璧なものは存在しないものです。

マスメディアが発信する情報ばかりに踊らされていた時代は、努力すれば「完璧に辿り着けるのではないのか?」と言った妄想を誰しも抱きがちでしたが、それこそが幻想であったことに、みんな気がつき始めています。

ですから、今までは商品の弱みなどを見せることは不必要どころか、してはいけないことだったと思うのですが、今は最初から正直に商品の長所短所や強み弱みを伝えて、後は消費者に任せるのが一番だと思います。

また、消費者に任せる感覚が、今までの消費行動の中に一番なかったものだとも思います。

このドライさを持ち合せる事が、今後の企業活動においても、自分の生活においても必要なことではないかなと思います。

 

こんな感じで、インターネットの浸透によって既に変化は起きています。

しかし、変化が起きていることは理解していても、この変化は今までと真逆であるため、ついついうっかり今までの感覚でマーケティング(プロモーション展開)をしたくなってしまう人もいるでしょう。

そういう皆さんにお勧めなのが「3ない」を意識することです。

一体「3ない」とはなんでしょう。

ここからお伝えしますね♪

 

これからの時代は「3ない方式」でいこう!

今までの時代は、多くの人に商品を知ってもらい、興味をもってもらうことが何より重要とされる時代でした。

ですから、角度のついた情報を精一杯広げて話題喚起を作り出すことがとっかかりの作業として必要となっていましたが、こういうのはかつての時代だから必要になっていた作業です。

前述させて頂いた通り、こういうことをする方が余計なリスク(ネガティブブランディングに繋がるリスク)が高まります。

 

ですから、こういう時代は、とにかく等身大を守って商売することが大事です。

 

そういう形を守るために私が提唱するのは以下の「3ない」です。

①期待させない

②煽らない

③広げない

 

たったこれだけ。

ここから詳しい説明をしたいところですが……それは、来週お届けしましょう。

まずはこの「3ない」を覚えてね♪

そして皆さんの中でこの一週間は「3ない」を考える時間にしてみてください。

答えを知る前に考えて、閃いた時、それは自分の考えになりますからね。

ですから、是非

①期待させない

②煽らない

③広げない

この3つの意味や理由について考える時間にしてみてください。

 

それでは来週またお会いしましょう♪

 

それから、この企画は今月で終了しますので宜しくお願い致します。

じゃぁね♪

4 件のコメント

  • お早う御座います。
    けさも気付きの記事を有難う御座います。
    「ですから、是非
    ①期待させない
    ②煽らない
    ③広げない
    この3つの意味や理由について考える時間にしてみてください。」ですが、
    「①期待させない」は、いつも妻から注意するように言われています。
    奇跡のようなことがいつでも誰にでも起きる訳ではありませんからね。
    文章を書くのは苦手なのでコメントは中々書けませんが、
    いつも気付きを下さり感謝しています、有難う御座います。
    これからもよろしくお願い致します。

    • おはようございます。
      マスメディアの力が大きくて、情報流通もマスメディア発信しかできない時代は、過度な期待が商品ヒットのキーワードでもありましたが、今は逆ですからね。

      それぞれ小さな情報交換の中で商売ができる今は期待程ではなかったことはマイナスイメージになり、期待以上であれば高評価になります。

      そこを理解して対応していきたいですね。

      それではこれからも宜しくお願い致します。

  • おはようございます!
    今日の記事も「これが知りたかった!」と思っていたもので食い入るように読んでしまいました。(笑)

    私も①期待させない②煽らない③広げないが大切だと思いますし、昨年あたりから実際にそうしているのですが、そのスタンスになってからの方が新規客が増えて、固定客がさらに固定されてきていますし、客単価も上がっています。
    何よりも期待させないようにしてからの方が、既に幸せで満たされたお客様が多くなったので、雰囲気が平和そのものなんですよね。

    これもゆりこさんの記事を読みながら1つ1つ不要なものを手放して、新しい流れにシフトできたおかげです。
    本当にありがとうございます^^

    次回までの1週間、楽しみながら3ないを深めていきたいと思います。

    • おはようございます。
      この方が安定しますよね。
      追いかけるという行為はなくなり、顧客と自分との立ち位置が対等な上で、適切な関係を互いによって築けるように思ってます。

      それでは来週も宜しくお願い致します♪

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください