【自己承認欲求】解放の分け目…そこはどこ?

昨日の記事↓の続きです。

【自己顕示欲に憑りつかれた人】ほぐしたつもりで更に絡まってく。

2023年11月3日

 

認められたいなんて、余裕のある人のぼやきでは?

自己承認欲求と自己顕示欲…ネットで調べるとこな回答が出てくる。

自己顕示欲との違いは?
「自己顕示欲」もまた、「承認欲求」に含まれます。「自己承認欲求」は、自分で自分の評価を気にすることに対して、「自己顕示欲」は「周囲に自分の存在を主張したい」という欲求のこと。「他人から認めてもらいたい」というより、「目立ちたい」や「周りから注目されたい」という思いが強いことを表します。

https://domani.shogakukan.co.jp/551352

似てるけど、ちょっとだけ違うけど、結果論的にはだいたい同じ意味なのが、自己承認欲求と自己顕示欲。

で、承認欲求をこじらせに拗らせた人の一部は大人になってから、えげつない形の顕示欲をまき散らし、それを同じ界隈が称賛する事によって承認されていると勘違いしている傾向が多いのでは?って私は勝手に思ってるんだ。

でね、こういう人を観察してみて思うんだけど、こういうタイプの人って、根本的に自己責任が欠如してるなって私は思ってる。

できるだけ自分は安定した場所にいて、危ない事は人にやってもらう…いわゆる他力なタイプが多いと思うの。

どんな責任も自分が引き受けるっていう覚悟なんて、毛頭ないって言えばいいかな?

そしてそういう生き方をしてきたから、不安定で居心地の悪い環境が続いてるんだと私は思うんだ。

 

そしてその環境を手放すことなく、その環境は意固地に死守しながら、人から称賛されたいという矛盾した理想を持ってるから、いろんなことがチグハグで、ひたすら世の中に振り回されてしまうことになっているんだと思う。

 

もしも、生きるか死ぬかの修羅場みたいなことをくぐらざる負えない状況にでも一度でもなったら、こういう人たちの欲求や理想は、「ぬるいな」って一刀両断できるようになると思うんだけど、

こういうことに没頭する人たちは、そういうアツアツでリスキーな場所に自分の身を寄せることは断固としてしないからさ、だからいつまで経っても、自分の言ってることもしてることもひたすら「ぬるい」って事に気が付けないんだと思う。

 

抜け出したいなら、一度は「自分」を捨てる瞬間がないとね。

私がこういう人たちって結局余裕があるんだろうなって思う理由は、一生懸命に生きてると「自分が」なんて言ってられない瞬間なんて山ほどあると思うから。

特に仕事なんて、それのオンパレードで。

プロジェクトを遂行させるために、実現させるために、成功させるために、邁進するしかない。

そこに自分なんて主語は不必要。

常に主語は、役目だったりプロジェクト名だったりになる。

本当にその仕事を完成したいと思うような状況に巡り合ったのなら、「自分」という存在など正直どうでも良い、そういう修羅場は何度でも訪れる。

その上で成し遂げられた達成感はこの上ないもので、こういう感覚を一度でも味わったことがある人なら、自分が認められたいとかどうとか、自分をもっと高みにみせたいとかどうとかは、正直どうでもよくなるんじゃないかなって思う。

もちろん人から自分がどう見られてるのかって言う部分が気になることはあるだろうけど、顕示欲に憑りつかれた人たちとは一線画した生き方をするようになると思う。

要は、そういう場所に身を預けられるかどうかだよね。

とかく最近は、働き方改革など含めて労働者の都合がやたらと尊重されがちだから、仕事のことでプレッシャーかけられたり妙な責任を押し付けられたりするだけでも、パワハラと言われがちだし、顕示欲が強くてプライドが高い人ほど、自分を変える本当のチャンスから遠ざかる傾向があるんじゃないかなって思ってる。

 

だから、だらだらと同じ所を行ったり来たりするだけで、変化も成長もない自分にストレスを感じておかしな方向に走っていくだけのことなんじゃないかなって思ってる。

ほんとかどうかは分からないけど、私はそんな風に考えてるよ♪

それではまたね☆

皆さん良い週末を♪

 

新刊発売しました!

アマゾン部門別売上ランキングでTOP3に入りました♪

電子書籍版 地球はファンタジックに還ってる

紙書籍 地球はファンタジックに還ってる

4 件のコメント

  • 仕事でも偉そうにする人ほど、責任はとらないですよね。
    私、「承認欲求」でなくて「主導権」って捉えて分析して、なんかうまくいかない事とか原因を責任と主導権の関係として考えるのですが、ほんとに良くハマルんです。

    この承認欲求のかたまりの人たちって主導権を取って責任を請け負わないタイプかなって思ってます。

    ちょっとなんかずれてたらすみません ↓ すっごい前にかいた記事です。
    https://kimidorinoki.hatenablog.com/entry/2015/06/12/132514

    • こんにちは。
      ブログの紹介ありがとうございます。すごく分かります。私も同じ事伝えたくて書いています。
      本当にその通りで、承認欲求や自己顕示欲だけで生きてる人って、やたら上に行きたがるけど、道理として当然必要となるTOPの責任感が欠落してるんです。
      っていうか、これまでの人生でもきっとその責任感が欠落していたから、現状の立場にいざる負えなかったんだと思うんですけど、こういうタイプの人って自己認識が必ずズレてるから(現状の私を認めることなく、理想の私が本当の私だと思い込む)、上に行けば何かが変わるみたいな期待を糧に頑張っちゃうんですよね(笑)

      ちなみに私はAかD、分かり易くどっちかに治まる形で行動するタイプですね(笑)

      それではこれからも宜しくお願い致します。

  • わー読んでいただいてありがとうございます。
    ずれてるかと思ったんですが良かったです。

    私は長年Bが多くて、今は、、わりとDですw

    >上に行けば何かが変わるみたいな期待を糧に頑張っちゃう
    ものすごいヒントだと思います。

    私は、友里子さんの山降りる的なブログ記事がめちゃくちゃヒントになって
    当時衝撃的な記事でした。

    https://takehisayuriko.tokyo/2018/03/12/1374/

    今はその考え方が主流になってきている気がします。
    成田悠輔さんのスピーチでもそんなようなこと言ってたような。

    みなこぞって下に行く時代がもうすぐだと思います(笑)

    • こんにちは。
      こちらこそいろんな記事を読んでくださりありがとうございます。
      ekoさんの生き方のヒントになったと知って、素直に嬉しく思います。

      気付いて実践している人とそうでない人の差が年々大きくなり、役に立つ形で広がる世界の大きさが増えていると私も思っています。
      お互い地道を楽しんで生きていきましょう。

      それではこれからも宜しくお願い致します。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください