【別れ道】自分を生きるのか、自分を演じるのか。
先月安室ちゃんが引退した時に、浜崎さんとの違いが気になって記事を書きました。 【違いはどこに?】年を重ねて綺麗になっていく人、そうでない人 昔はどちらももちろん可愛くて、可愛さだけの点で言えば、あゆのが時流に乗っていたよ…
先月安室ちゃんが引退した時に、浜崎さんとの違いが気になって記事を書きました。 【違いはどこに?】年を重ねて綺麗になっていく人、そうでない人 昔はどちらももちろん可愛くて、可愛さだけの点で言えば、あゆのが時流に乗っていたよ…
昨日記事でも情報産業についての変化についてお話ししましたが、 ↓これ↓ 【偽スピカルト化】ビジネスの陰りと先鋭化の先にあるもの ちょっと角度を変えて、またまた情報産業の今後についてお話ししてみたいと思います。  …
ふと気がつけば、民の最先端で世論を引っ張っていたはずの朝日新聞などの新聞社や大手マスメディアは、常軌を逸したレベルとしか表現のしようが無いほど、自分たちにとって都合の良い結論に結びつけるための論説しかしなくなりました。 …
ほんの数年前まで、日本という国は全体主義であり、ポピュリズム(大衆迎合主義)であったと思います。 そして、その大衆迎合に適したイズムは、地球市民的な国境線のない社会を求める形であり、政治思想のカテゴライズで言えば、「リベ…
旭日旗を見る度に、ファびょる韓国人。 年々この病気が激しくなっており、そしてもう見るも無惨なことになっておりますので、この事について書きます。 旭日旗は海上自衛隊の旗でもあります。 旭日旗は、朝日新聞の為だ…
最近、Google先生のブラウザのデザインがちょっと変化しているの気がついてますか? 私は、職業柄とってもこの変化が気になってます。 Google先生のデザインが丸みを帯びてきた。 何月からだったかはっきり…
ようやくいろんな仕事が片付いて、そして、気持ち的にようやく落ち着いたので(・´ω`・) 今日は、今読みたいと思っている本を焦る気持ちを持つことなく、のんびりと堪能できました。 そしたら、また思うことが出てきました。 &n…
この間の記事で、 【15の思い】人間でありたい。 「河添恵子先生が高校時代に『人間になりたい』みたいなことを言っていた」 と書きましたが、違ったので訂正します。 恵子先生は「自分になりたかった」 この間の記…
今日の虎ノ門ニュースで教育勅語が話題として取り上げられました。 教育勅語は軍国主義の象徴として、非常に煙たがれる扱いを受け続けていますが、さて皆さんは教育勅語にちゃんと目を通していますか? 教育勅語は、人と…
最近スマホを触っていると、ふと人間のおかしさばかりが気になって仕方ないので、そのことについて書きます。 スマホは結構無限の可能性に溢れている。 スティーブ・ジョブズ様が作ってくれたものは、今までの規定概念を…
この間、中学校の同級生とLINEしてたら、丁度中学校時代の文集を久々に読んだ直後だったらしく、私の文集の部分を写真に撮って送ってくれた。 すっかり忘れてたけれど、意外と自分の軸って変わらないんだなと思った。 …
私は「正義もエゴの一つ」で「正義に囚われると、次第に波動は低下していく」という事をよく伝えています。 【大事な事】人は自分が正しいと思うことしかしない、でも自分だけが正しいわけでは無い。 貴乃花親方は、実直で正直で立派な…
さっきの記事も、この間借りてきた本の事について書いたのだけれども……。 517 水の循環と人の循環、そして微生物と空気と振動と この間借りてきた本の中で、最も感銘を受けた本は、児童書でした。 「森は生きてい…
この間沢山本を借りてきた時に、改めて江本勝先生の本も読み直してみようと思いました。 517 水の循環と人の循環、そして微生物と空気と振動と そして、読んだら、驚くことが一杯ありました。 1990年代の江本先…
はぁぁぁ、気がつかないうちに体を冷やしすぎてるって怖い!って思ったことを書きます。 私は体温め主義です。 何がきっかけだったか忘れちゃったけれど、 30代後半に突入するようになってから、冷えがすごくこたえる…
「お金を沢山使ったら、お金が戻ってくるよ!」 という言葉には、時と場合に応じて確かに一理あると思っている人が多いと思いますが……、 所謂スピ系の皆様が張り切ってやってらっしゃる行動には、普通に生きている人ならみんな、「そ…
最近のコメント