おはようございます。

火曜日は「変わる、終わる、始まる」です。

この「変わる、終わる、始まる」では、社会全体のトレンド(流行や趨勢・すうせい)に関する情報をお届けしています。

時代によって、インフラが変わり、またこの変化によって人の興味も変わります。

激動の時代と呼ばれる昨今の中で、立ち止まって全体を俯瞰できる情報をお届けしていきたいと思ってます。

是非とも朝のお供として、活用してくださいませ♪

 

多発するクレジットとペイサービス

私がペイペイを使い始めたのは2年前で、そこから徐々に…そして去年からは積極的に使うようになったんだけど…

そのスピードでは追いつかないなと思う程、最近の支払い方法って劇的に変化していると思いませんか?

 

だってペイペイに慣れようとしている間にも、ペイペイ系の決算サービスがあらゆるところで増えて、auペイに楽天ペイ、さらにはメルカリペイも出現して、

その上どこの会社もやたらとクレジットカードを作るように促す施策が目白押しでさ、そんなにサービス要らないし、カードも要らないけど、でも作っておいた方が便利なのだろうかとつい思ってしまうくらいのゴリゴリポイント譲渡の施策目白押しで、ついつい作ってしまうこともあるじゃない。

そうなると今度はカードや支払の管理をするのが大変で……便利になってるはずなのに、なんだか複雑になってる気もしてしまう。

 

ってかこの状況、前に記事にした複雑→シンプル→複雑のスキームそのものじゃないですか(笑)

㊋進化しながら繰り返す→複雑→シンプル→複雑の循環

2024年2月6日

ほんのちょっと前ペイペイの登場によってシンプルになったかに見えたシステムが、後追い起業の連続によって複雑になってるんよね。

ただこの時を経ていけばまた統合したりして言って、複雑になってたものがまたもやシンプルに戻るのよね。

少なくとも今は支払に関しては確実に転換期。

だからこちらも混乱しがちですが、こういう時期(乱立期)には美味しい特典(あり得ない特典)がつくことも多いので、少々面倒臭い事も多いですが、それぞれのサービスを吟味しながら美味しい特典を楽しんでいくのが醍醐味なのかなと思ってます。

こういうのって創世期しかないことですからね!

今は新しい支払方法(電子マネー)の創世期なので、あらゆるサービスを使おうとすると余計に面倒臭いことも多いですが、こういうブームは数年で終わるのが普通なので、今だけの美味しい特典みんなで楽しんで時代の変化を堪能していきましょう♪

 

といういことで今日のお話はここまで♪

 

それでは来週火曜日の7時にまたお会いしましょう♪

それから「変わる、終わる、始まる」の過去記事が読みたい場合は、TOPの「曜日企画」→「㊋変わる、終わる、始まる」を押して下さい。

今までの過去記事が見れます。

 

takehisayuriko

Recent Posts

【嬉しい♪】すっかり〇〇な人!《860》

最近、不思議とみんなから言われ…

1か月 ago

【すっかり反転】トランプ支持企業…4年前は??

ずっと前から思ってたけど、書く…

1か月 ago

【もうすぐ1年!】離島暮らしと私の変化《859》

気がつけば、もうすぐ菅島に移住…

2か月 ago

【実は…】3歩進んで2歩下がる毎日💦

上手くいっていても日常はこんな…

2か月 ago

【124年ぶりの4年ぶり】2月2日の節分!

謎が解けました(笑) &nbs…

2か月 ago

【えっ??】私の最近のLINEの半分以上は……。《858》

ふと冷静になってみたら驚いたこ…

2か月 ago