地球のルールはどんどん新しい形に移行中です♪
安倍総理の国葬が終わるまでは、左翼とメディアが異常なまでに張り切るだろうと予測しておりましたが、その予測通りに相変わらずの張り切りを続けています。
ただ、張り切るたびにドン引きされてるんですけどね(笑)
デモしても全然人が集まらないし、主催者発表ですら4000人。
もちろん蓋を開けてみたら数百人……いや数十人しか集まらないのが常であって、TBSなんてヘリまで出した結果、お寒い現状を晒してしまっています。
ちなみに2015年の安保法制の時はこちら↓
さらに50年遡って、60年安保の時はこちら↓
比べて頂ければ、どれだけお寒いことになっているのかお分かりいただけるかと思います。
それとついでのおこぼれ情報ですが……2015年の安保の時の主催者発表も、実は盛に盛って12万人となっていますが、実際は数万人だろうと言われています。
それでもね、数万人は大きい数ですよ。なんやかんやで絵になる数は集まってるし。
それと比べて今回、左翼の力も見事に落ちたなと言い様がない実態ばかりが明らかになっております。
ですから、腹を立てることもする必要もなく、やりたいようにやらせた結果、更なるブーメランを受けるのを楽しみに待てばいいだけだと思うのですが……
いちいち腹を立てている言論人って多いですよね。
言論人はそれがお仕事なので仕方ないかもしれないけれど、その情報を見聞きした保守系が同じように腹を立てないようにすることが今一番大事かなと思ってます。
だって、それって波動同期ですから。
相手の挑発に乗っかって、怒りを共有したら波動同期ですから。
そしたら、結局それが長引くんです。
このブログを読んでくださっている皆様は、波動乖離の法則を理解されていると思うので、こんな注意喚起すらうざいと思われるかもしれないけれど…
推しの言論人が怒ってるとついついそれに同調してしまう人も多いかもしれないと思ったので書いときました。
前にも書いたけど、右と左で戦う時代は終わったんですよ。
右が勝利したことで、ゴールを迎えたんです。
そしてここからは、右でも左でもない、△ではない世界に飛び込んでいく時代です。
結局右も左も△の時代の産物ですから、どちらが正しいかと言ってる間は、どちらも△に留まることになります。
だから、この軸で話し合うことが今となっては無駄な事になるし、地球の変容の妨げになります。
地球の変容をスムーズに行わせるために必要なことは、そこの論争に首を突っ込むことではなく、それぞれが〇の実践にこだわること。
そうすることで不思議とこの馬鹿馬鹿しい状況は終わっていくでしょう。
特に私も含めた政治好きは、一般の人と比べてどうしようもなく政治の動きが気になりますが、波動の法則上それは面倒臭いことを長引かせることにしかならないので、政治とは別のことに興味をもっていきましょう。
ちなみに最近の私が日記ばかり記事にしている理由はそこにあります。
ぶっちゃけ今、政治に興味を持つことは、地球の変容において得策じゃないんです。
とか言いつつ、一般の人と比べてべらぼーに政治好きな私は追わずにはいられないので、こういう風に時たま記事にはしてしまうと思いますが、今日みたいな感じの波動の特性を踏まえた上での考察に留めおこうと思ってます。
どこまで人間が足掻いたところで、抗ったところで、自然の力に打ち勝つことなんてできないのですから。
それを私たちはこれから知ることになります。
如何に人間の考えなんてしょぼくて脆いのか知ることになります。
それを体感するのは恐怖ではありますが、これも今生きている私たちだけが体感できること。
経験していきましょう。
それではまたね♪
電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】
書籍紹介ページへ↓
【新刊発売】生きやすさを手に入れるための波動とエゴの法則を書いた本
View Comments
こんにちは。
以前にこちらのブログのコメント欄に「コメント中毒」かも?(笑)と書いて以来、不思議とコメントしようという事がなくなりドンドン政治やニュースに関して興味がなくなり、もはや自分で調べる事すらしなくなりました。
コロナ前から観葉植物を少しずつ集め始めて益々その数が増えていってます。^^;
今は植物の動画や古民家再生の動画にハマっています!人間の興味って色々と変わってくるものですね~。
竹久さんのブログはこれからも変わらずに読ませていただきます。そして新しい本の発売も楽しみです。
こんばんは。
確かにそう仰っていた時期ありましたね(笑)
そんなに前の事じゃないはずなのに、なんだか懐かしいです。
私も同じで、異常なまでに興味を失っていて、お笑い系の動画ばっかり見ています。
書いた本は今しばらく読まないようにしていて、もう少ししたら読み直してそこからどうするか考えたいなと思ってます。
それではこれからも宜しくお願い致します。