㊌シロカのコーヒーメーカーでこんなに味は変わるのか?

こんにちは!

水曜日は「いいね!イイネ!これ良いね!」という企画でお届けします。

この「いいね!イイネ!これ良いね!」では、私が使って良かったと思った商品や本、行ってみて良かったと思った場所などをお届けしていきます。

私のいいね!が皆さんのイイネ!に繋がるかは、未知数ですが、心底これは良いと思ったモノ、もっとみんなに知ってほしいなと思うモノをお伝えしていきますね☆

 

何がそんなに違うのか?と思う程ウマいコーヒーになる!

今日ご紹介するのはコチラ!

シロカの全自動コーヒーメーカーです。

 

 

本当にこれは買って良かったなと思います。

というのも、菅島に来てから私、お湯を沸かして、そのお湯を自ら注いで、毎日ドリップ珈琲作ってたんですよ。

ってか、それが憧れだったんですよ。

穏やかっぽくてwww

だから、菅島来てから毎日やってみたんですが……残念ながらその時間を楽しめなかったんですよね(笑)

どうしてもその時間をもったいないと思う自分が存在しててwww、これだったらインスタントコーヒーで一瞬でコーヒーが出来上がる方が楽って思ってしまう気持ちが沸いてきちゃう…、一方で、ドリップだからこそ漂う珈琲の香と料理の香が混じるキッチンであってほしいという野望はどうしても捨てられない。

当然その野望の達成のためには、自分でお湯を注ぎながらコーヒーを作る日常を楽しむ必然性があるわけだけど、やっぱり性格上無理!となり、キッチンに美味しい香りが広がりそうなコーヒーメーカーを探し始めたわけです。

そして見つけたシロカ。

最初これが良いと思った理由は、デザイン性。

あからさまに可愛いじゃないですか。

これだったら、私が望むキッチンデザインにすっきり収まると思って買ったんですが、シロカの全自動コーヒーメーカーの素晴らしさは見た目だけじゃなかったです。

同じ豆を使ってても、「こんなに美味しくなる?」って思わせるくらい、美味しい珈琲を淹れてくれます。

ほんとこれにはびっくりです。

珈琲は淹れ方で変わると言うけど、シロカの全自動コーヒーメーカーで初めてそれを実感しました。

本当にこれで入れると味に深みとまろやかが増して美味しいの。

とはいえ今家にあるのは粉珈琲で、豆から淹れる機能は試していないけど、そっちもきっとおいしいはず。

美味しかったら、またこのコーナーで告知すると思うから楽しみにしててね♪

とにもかくにも、シロカの全自動コーヒーメーカーで淹れた珈琲は本当に美味しいです。

是非お試しあれ♪

今日のイイネ

今日は「シロカの全自動コーヒーメーカー」を紹介しました!

 

私のイイネがあなたのいいね!になったら幸いです☆

 

人気商品TOP5♪

  1. 自動調理器ホットデリはマジで使える!
  2. お金の謎が解け、お金とフラットに付き合えるようになる本!
  3. やらずにいるのはマジでもったいない!こんまりメソッド☆
  4. 私を貧乏から救ってくれた驚異のお財布
  5. BLFの財布は、めっちゃ品質が良くてオススメ

 

 

takehisayuriko

Recent Posts