米大統領選の不正投票疑惑の情報がいろいろ上がってますが、玉石混淆な状態になっているとも言えるので、分かり易く説明してくれているサイトなど紹介します。
フロリダで年金生活をされているアヒルの母さんのブログで知ったのですが、こちらのCanada時事ニュースのまとめが分かり易いです。
今回の不正疑惑…疑惑というべきか悩むというか…「やりたい放題だろ?」と言わんばかりの実態が調べれば調べる程上がってきます。そのため、知ってしまった人はついつい頭に血が上るのはみな一緒のようでして……Canada時事ニュースさんも、気が付けば毎日連投で不正疑惑に関する証拠をアップしてくださっていますので、是非関連動画も含めてチェックしてみてください。
また今回の不正疑惑で大きく取り上げられている内容でも以下の通り複数あり、数百万票規模で死んだ人が投票しています。
ちなみに調査に入っている共和党によると、ネバダだけでも既に3062票の不正が見つかっているそうです。
それから集計ソフトもおかしいそうで、なぜかトランプ分がバイデンに入っちゃう投票所もあるそうです。
いやはや…ほんとこれからどれくらい不正の種が明かされるか分かりませんが、留まることを知らないレベルでこういう話がどんどん上がってくると思います。
ただ中にはフェイクやミスリードもあるのでお気をつけを。
ちなみに話題の「すかし」については、どうも違うようです。
↓詳しくはこちらで↓
日本語や英語で 選挙投票用紙に 透かしが入ってるという情報、、、 残念ながら これは偽証です。正しくは 全米規模ではない。全米ならいいんだけれど。 というか … 『ちょこっと訂正も』 - フロリダで年金生活日記 |
日米どちらでも拡散されている情報ですが、少なくとも全米規模ではないそうです。
今回の大統領選、まさかこんなに大統領選のことばかりを掲載することになるとは思っていませんでした。
っていうか、所詮日本人には投票権はないし、私達が騒いだところでどうにもならない問題だと思ってます。
しかしながら、なぜ頻繁に記事を上げているかというと、それは…日本のメディアのミスリードが酷すぎるからです。
メディアのミスリードのままにアメリカを見れば、事実誤認に繋がり、事実誤認による判断は誤った方向に行って当然です。
ですから、そこを是正していただくために、書き続けています。
またメディアは意図的にミスリードを広げており、このミスリードに引っかかる人は単にカモなだけです。
もちろんカモは搾取される対象です。
そういう社会にまたもや逆戻りは嫌なので、どこがミスリードなのかフェイクなのか知ってほしいなと思って書いてます。
それではまた♪
電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】
書籍紹介ページへ↓
【新刊発売】生きやすさを手に入れるための波動とエゴの法則を書いた本
View Comments
こんにちは。
またまたTwitterからですが、こんな情報見つけました。
https://twitter.com/jack_hikuma/status/1324875382667972614
こちらのブログの影響もあって、今回の選挙の動向を見ておりますが、Twitterを始めてから情報がいろいろ流れてくることもあり、今までだったら知らなかったこともどんどんわかるようになってきましたね。
(もちろん、情報のすべてが正しい情報というわけではないので、鵜呑みにしないようには気をつけております)
こんばんは!
教えてくださりありがとうございます。
リンクされているTweetを見ていたら、自分でデータを作りたくなり、そしてデータを見たら記事を書きたくなり、そして先ほどアップしてしまいました。
https://takehisayuriko.tokyo/2020/11/07/13555/
お返事書く前に記事書いてしまってすみません。
本当に驚きです。
教えてくださりありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
こんにちは。
新たに作成された記事は拝見する前に、取り下げられたようなのでわからないのですが、
私がお知らせしたTwitterが元になっていたのなら、申し訳ございません。
やっぱり情報の取捨って難しいです。
こんにちは。
気を遣わせることになてしまって、ごめんなさい。
あの情報とても良かったです。それに私も紹介してくれたTwtter主さんのTweetをよく見てたので、正確なものと思いのめり込むようにデータを作ってみたのですが、どこで彼の情報がずれたのかは分かりませんが、有権登録者数の母数は確かにおかしいです。
でもこういう感じのトライ&エラーを繰り返して情報の精査はできていくので、データを作ってみたことはとても良かったですし、きっかけを作ってくださったみみんさんに感謝しています。
正確な情報だけを拾うことは無理なので、こういうこともあると言う感じでお互いやってきましょう。基本あの方のTweetは信頼できると思っています。
どうぞこれからも宜しくお願い致します。