Categories: 縁JOY1000

【もうすぐ1年!】離島暮らしと私の変化《859》

気がつけば、もうすぐ菅島に移住して1年です。

 

まさかあれにこんなに感動する私になるとはww

菅島は、魚介が豊富で、しかも高級な魚介類が宝庫な土地です。

だから、近所の人から伊勢海老やあわび、さざえに、鯛、鰹、マグロ、さわら、太刀魚、あじなどなど、採れたて新鮮で美味しすぎるものをよく頂きます。

さらに海苔やわかめ、ひじきなどの海藻も美味しいです。

毎日美味しいものに囲まれて生活していること、本当にありがたく思ってます。

これまで特別な時でしか、なかなか食べられなかったものが日常になるってすごいことですよね。

ただ一方で、当たり前に食べてたものはなかなか手が届かなくなりました。

 

というのも、菅島にはスーパーもコンビニも、信号もないですから。

当たり前に食べてたマックとかは、なかなか食べられないものになったんだよね。

そうなると、感覚って変わるんだなって実感してます。

 

蘇る!幼き時の感動

菅島に住んでるとファストフード的なものとか全然食べる機会がなくなるの。

だからね、めっちゃ感動するんだ。

マックとかに(笑)

びっくりするくらい感動する(笑)

 

たまに、島外に出た人がマックとかお土産に買ってきてくれたりすることもあるんだけど、これも考えられないくらいに嬉しい。

 

ほんと、びっくりする。

びっくりするくらい嬉しいことに、心の底からびっくりする(笑)

 

どれくらい嬉しいかっていうと、幼い頃に家族でマック行った時くらいの嬉しさ!

分かるかな???

 

身近に当たり前にあると、当たり前すぎて感動もしないし、なんならマックなんて、妥協の末の選択だったりするからさ、余計にテンション下がることだってあったけどwww

環境が変われば思う事って随分変わるんだなって思う。

 

そして、マックにしっかり感動できる自分になれて、人生楽しみ広がったなって思ってる。

 

菅島に移住して良かった♪

 

私が書いたロングセラー本

生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本

電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】

書籍紹介ページへ↓
【新刊発売】生きやすさを手に入れるための波動とエゴの法則を書いた本

 

 

takehisayuriko

View Comments

  • 一度きりの人生楽しまれているようで 良かったです。

    どこにいても 自分のいる場所が 最高っと思っておらずに 一度 ほかの土地に移り住む(それもまるで違った)と 新しい視野が開け ほとんどの場合は 良い結果になるようですね。

    これからも 人生に磨きをかけて 楽しんでください

    • こんにちは。
      コメントありがとうございます。
      いろいろ離島巡りしてきましたが、私に合う場所を見つけられたようです。
      これからもいろいろあるでしょうが、一つずつ乗り越えて自分らしい生き方を謳歌していきたいと思います。

      これからも宜しくお願い致します。

Recent Posts

【実は…】3歩進んで2歩下がる毎日💦

上手くいっていても日常はこんな…

6日 ago

【124年ぶりの4年ぶり】2月2日の節分!

謎が解けました(笑) &nbs…

1週間 ago

【えっ??】私の最近のLINEの半分以上は……。《858》

ふと冷静になってみたら驚いたこ…

2週間 ago

【青春】定義が分かった!!

青春って、こういう感情構成の上…

2週間 ago

【呪いに落ちた!】フジの地獄絵図

だから、人を呪ったら穴二つって…

2週間 ago