Categories: はたらきかた

【実は…】3歩進んで2歩下がる毎日💦

上手くいっていても日常はこんなもの(笑)

 

これでいける!と思っても……

社会人時代の私は新年を迎えると、年度事業の報告&総括、さらには次年度の計画書に追われる日々を過ごしてきました。

 

そんな職業柄があってか……

違う言い方をすれば、職業病なのか……

 

自分で事業を立ち上げた立場であっても、まずは総括(今年度の事業成果のまとめと反省点)しないと落ち着かないんですよね(笑)

そして、それを書いた上で、これからどうするのか新たな計画を書かないとイライラしちゃうし、そわそわしちゃう。

ということで、先月下旬から、ちびちびと今年度の報告書をまとめ始め、そして本日、来年度の計画案まで書き上げました。

 

皆さんにこの資料をお見せすることはできないのだけど、

たった10カ月、しかも一人でやった事業成果なのですが……

自分ながら、すごいなと思ってしまいました💦

自画自賛はどうかなと思うのですが、たまたまついていたとはいえ、それでも客観的に見たら、結構すごくない?って思うことの目白押しだったんです。

逆に後から見返すからこそ、「これって奇跡じゃね?」って思える成果の数々だったわけですが( *´艸`)……

 

 

その成果が目の前で起きているその瞬間は、いつだってテンパりモードだったんですよ!!!!!

自分自身の感覚の中では、とても上手くいってるなんて思えない、綱渡りのギリギリモードで一歩ずつひたすら慎重に進んできただけだったんです。

なんなら、日々の私の感覚としては、3歩進んで2歩下がってばっかりの日常だったんですが……

でも、振り返ったらそれが「奇跡じゃね」って思える連続でしかなかったんですよね~。

 

今感じてることと過去として振り返ってみた時の感覚ってこんなに変わるものなのだなぁと、びっくりしています。

 

高揚感の後に起きた悲劇……

てなわけで、報告書&提案書が出来上がった本日昼頃の私はテンションアゲアゲだったのですが……

その直後…

3歩進んだはずなのに、2歩下がるという現実にぶち当たっちゃったんです( ノД`)シクシク…

 

その悲しい出来事が何かは言明できないけど……、ざっくり言うと……これからやっていく新たな事業の方が一気に白紙に戻ることが起きちゃったんです( ノД`)シクシク…

まじ悲しい。

まじ辛い。

まじ消えたい。

 

けど……

 

今日の出来事も数カ月後振り返ってみたら、大いなる前進のための序章に過ぎず、この後退があったからこそ、さらなる快進撃に繋がったってことになるのかなぁなんて、思ったりしてます。

 

まぁそう思うしかないでしょ。

とりあえず、今日のところは最善の対処をして、少なくとも今日中に超ヤバい事態だけは回避できたし、その応急処置をできた自分を褒めようと思います

 

そして、これも必要な経験、この経験が活きるはずだと思ってる!ってか思い込まざるを得ない!

 

それくらい今日起きた出来事は、いろんな想定をしてきた私の中でもかなり大きな想定外だけど、まぁそんなもんよね。

 

端から見たら全て上手くいってるように見える友人たちも、実情聞くとみんなものすごく苦労してる。その苦労を乗り越えて今がある。

そんなもんよ。

って、結局私はそう自分に言い聞かせるしかないんだけど、まぁ今日のところはしっかり寝て、また明日から張り切って頑張ろう。

そうしてこ!

 

ってかさ……ただの私が私を励ますだけの記事になってごめんね。

こんな記事なのに最後まで付き合ってくれてありがとう。

すまんの。

明日はきっと元気になってます。

それではおやすみ♪

私が書いたロングセラー本

生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本

電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】

書籍紹介ページへ↓
【新刊発売】生きやすさを手に入れるための波動とエゴの法則を書いた本

 

 

 

takehisayuriko

Recent Posts

【124年ぶりの4年ぶり】2月2日の節分!

謎が解けました(笑) &nbs…

3日 ago

【えっ??】私の最近のLINEの半分以上は……。《858》

ふと冷静になってみたら驚いたこ…

5日 ago

【青春】定義が分かった!!

青春って、こういう感情構成の上…

1週間 ago

【呪いに落ちた!】フジの地獄絵図

だから、人を呪ったら穴二つって…

2週間 ago