Categories: はたらきかた

【脱出ワーカーホリックの道】襲う!倦怠感と不安の対処法

ワーカーホリックの状態に気づき、抜け出すことに決めた私の方法を明記します。

日常に当たり前にあったはずの好きな時間

本当に仕事が立て込んでいる時にワーカホリックになっているのは、ひとまず良しとして……、まずいのは多忙期を乗り越えた後にも続く心持です。

特にそういう状態でまずいのは、決してテンパってないのに、テンパっている状態が当たり前になり過ぎて、なぜかそっちの状態を心と身体が求めてしまうこと。

だから、目の前の仕事は終わってるのに不安になるんです。

自分の時間がようやくできたのに妙な不安が身体を覆うんです。

変な感覚。

あまりに心の居心地が悪いけどどうしたらいいのか分からないので私は、幼馴染に相談しました。

そしたら幼馴染は言いました。

「ようやく仕事が落ち着いたんだよ」と。

そこで私もようやく気が付けたんです。

「これまでが異常な仕事の量だったのかもしれない」と。

 

そして、幼馴染はこんな提案をしてくれました。

「料理好きだから、のんびりご飯作ったり、ケーキ焼いたりしてみるといいよ。多分普段の自分取り戻せるよ」って。

提案をされた瞬間は、そんなことに時間を使うのがもったいないという感覚だったんですけど、他に頭が働く様子もないので、今日は久しぶりにきちんと料理してみるかと手を動かしてみると、不思議なものですね。

急に心が落ち着いてきました。

こういう日常の心の感じ、しばらく忘れていたことにも気が付きました。

そしてご飯を食べたらすっかり眠たくなって、翌日は丸一日布団の中で過ごすこともできました。

さらに翌日は、家のお掃除もしっかりして、ようやく普通に戻ってくることができました。

 

とはいえ、あらゆることが道半ば。

それでも壊れかけてしまいそうな状態から戻って来れて良かったなと思ってます。

ワーカーホリックに陥ってると気が付いたら、まずは日常の中にある好きな時間に集中すること!

これ覿面ですね。

もしもあなたが患っていると感じた時はお試しを♪

 

 

新刊発売しました!

アマゾン部門別売上ランキングでTOP3に入りました♪

電子書籍版 地球はファンタジックに還ってる

紙書籍 地球はファンタジックに還ってる

takehisayuriko

View Comments

  • ワーカーホリックってコンバットストレスに似てますね。日常と投稿が帰ってきたことを嬉しく思います。(Xの方もちゃんと見てますよ)

    丁度、神嘗祭の時期ですし、由貴大御饌の事を思い日常の大切さを感じいるしだいです。

    • こんにちは。お久しぶりです。
      待っててくださりありがとうございます。
      コンバットストレスという言葉を初めて知ったので確認した所、コンバットストレスの解消法(下記)が書いてあったのですが、現在ひたすらそればっかりやってるのに気が付いて笑ってしまいました。
      【コンバットストレスのストレス解消法】
      睡眠をしっかりとること
      適度な運動(散歩やストレッチ)
      誰かと話をする
      自分の思いをノートに書いてみる
      五感を使ってみる
      映画鑑賞や読書で泣いたり笑ったりする

      ひたすら一生懸命な日々だっただけなんですが、相当なストレスがあったのかもしれませんね(笑)
      教えてくださりありがとうございます。

      これからも宜しくお願い致します。

Recent Posts

【嬉しい♪】すっかり〇〇な人!《860》

最近、不思議とみんなから言われ…

1か月 ago

【すっかり反転】トランプ支持企業…4年前は??

ずっと前から思ってたけど、書く…

1か月 ago

【もうすぐ1年!】離島暮らしと私の変化《859》

気がつけば、もうすぐ菅島に移住…

2か月 ago

【実は…】3歩進んで2歩下がる毎日💦

上手くいっていても日常はこんな…

2か月 ago

【124年ぶりの4年ぶり】2月2日の節分!

謎が解けました(笑) &nbs…

2か月 ago

【えっ??】私の最近のLINEの半分以上は……。《858》

ふと冷静になってみたら驚いたこ…

2か月 ago