Categories: はたらきかた

【気をつけたいワーカーホリック②】軽視する日常の生活

ほぼ休みなしというか、ガチ休みなしで半年間働いた結果、私はワーカーホリックになりました。

久しぶりにワーカーホリックになってみて、懐かしい感覚を思い出したので、戒めとして覚書程度にワーカーホリックの症状を書いておこうと思います。

 

これは危険信号だったと今思えば思うこと

てなわけで、超久しぶりにドキツイワーカーホリックにかかってしまった私ですが、

ワーカホリックが度を過ぎてくると、

休むことはおろか、日常生活のあれやこれやすら軽視するようになります。

【気をつけたいワーカーホリック①】陥る罪悪感

2024年10月16日

 

まず時間がもったいないということで、掃除は後回しになってしまいがち。

それから時間をかけてご飯を作ることは、無駄なように思えてしまいます。

なのでとにかく食事は簡単に済ませようとするようになっていくのですが、そこで陥るのが栄養失調(笑)

私の場合、ご飯を作る時間すらもったいないと思うくらい仕事に追われていた時期があったんですが、その頃はよくゆで卵で空腹をしのいでました💦

ただそんな食生活を何日も続けたら当然身体がもたないわけで、リアルに栄養失調を感じて、バランスよく食事をしなきゃ仕事はできないからと思うけど、台所に立つ時間がやっぱりもったいないって思っちゃうわけですよ。

今思えばそこまで思いつめなくてもいいんだけど……

ってか私の場合は、そんな私の様子を見かねて近所の人が代わる代わる夕食を持ってきてくれたりして、なんとか持ちこたえてました。本当に近所の皆さんに感謝です。

でも振り返れば、当たり前の家事をする時間すら億劫になり、気づけば悪にまでなるのってやっぱりおかしいよなって(笑)

 

まぁそれくらい仕事をしなきゃいけないタイミングは一時的にはあるかもしれないけど、それが常態化してしまったらヤバいですよね。

仕事の前に人ですから。

結局基礎となる生活がおろそかになってしまっては、物事は次第に悪循環に入っていくように思うんです。

ようやく一息つけるタイミングに入ったこれからは、この思考もしっかり気をつけて、日々を大事に、仕事も大事にしていきたいなって思います。

 

新刊発売しました!

アマゾン部門別売上ランキングでTOP3に入りました♪

電子書籍版 地球はファンタジックに還ってる

紙書籍 地球はファンタジックに還ってる

takehisayuriko

Recent Posts

【嬉しい♪】すっかり〇〇な人!《860》

最近、不思議とみんなから言われ…

1か月 ago

【すっかり反転】トランプ支持企業…4年前は??

ずっと前から思ってたけど、書く…

1か月 ago

【もうすぐ1年!】離島暮らしと私の変化《859》

気がつけば、もうすぐ菅島に移住…

2か月 ago

【実は…】3歩進んで2歩下がる毎日💦

上手くいっていても日常はこんな…

2か月 ago

【124年ぶりの4年ぶり】2月2日の節分!

謎が解けました(笑) &nbs…

2か月 ago

【えっ??】私の最近のLINEの半分以上は……。《858》

ふと冷静になってみたら驚いたこ…

2か月 ago