【540】林昌禅寺(三重 鳥羽市・坂手島)

島の神仏習合の歴史を感じます。

No.540 林昌禅寺(三重 鳥羽市・坂手島)

昔から人が住んでいる島には必ず、氏神様と菩提寺があります。

神の仕事と仏の仕事は同じように見えて、違う!ということを島の生活を見るたびに感じます。

だからやっぱり、坂手にもお寺がありました。

神社は緑が生い茂る中にあるのに対し、島のお寺は住宅街の一角にあるのが一般的です。

そこに信仰と役割の違いを感じます。

ちなみにですが、家が一杯あるように見える景色ですが、ほとんど空き家で住んでる人はほぼいません。

この状態を打破していきたい。

それが私の今の願いです。

坂手の神様、この思い聞こえていますか?

 

ヤシュラン ☆☆☆

新刊発売しました!

アマゾン部門別売上ランキングでTOP3に入りました♪

電子書籍版 地球はファンタジックに還ってる

紙書籍 地球はファンタジックに還ってる

takehisayuriko

Recent Posts

【痛感】リーダーって本当に大事なんだな

人によって仕事の出来は変わる。…

4週間 ago

いいぞ!朝のアファーメーション《865》

先月の今頃はマジやばいって、頭…

1か月 ago

【体感】非日常的に見えた生活の中にあったもの…《864》

信号もない、コンビニもない離島…

1か月 ago

【レア】私がホームシックにかかるなんて💦《863》

あの時やっぱりホームシックだっ…

2か月 ago