【467】貞祥寺 (長野 佐久)

人間魚雷って本当に人間魚雷だと思っていませんでした。

 

No.467 貞祥寺 in長野 佐久

11月の佐久市研修では、人間魚雷の歴史を伝える「回天の碑」を見学するために貞祥寺に足を運びました。

回天の碑の横には、

3分の1サイズの人間魚雷が展示されていました。

私はここに行くまで、人間魚雷って比ゆ的表現だと思い込んでいて(ゼロ戦のことを人間魚雷って呼んでるのかなと思ってた)、本当に魚雷に人間が入って攻撃するとは思っていなかったので、本当に驚きました。

そして惨さを感じましたが、この惨い任務を受け入れ戦ってくれた祖先たちがいたから、日本という国が今にまで続くことができたんですよね。

ありがとうという言葉以外に出てくる言葉がありませんでした。

回天の碑を見学した後は、戦没者の慰霊をしました。

丁度日の当たる時間にお祈りすることができました。

語り続ける大切さと感謝し続ける大切さを改めて知る機会となりました。

 

追記

佐久市から浅間山が見れることを始めて知りました。

佐久は愛知から行くのは遠いけど、また行きたいです♪

 

ヤシュラン ☆☆☆☆☆

【遂に!】復活&お引越し!!!ヤシュラン&テンプラン《758》

2022年2月26日

本を発売してます

生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本

電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】

書籍紹介ページへ↓
【新刊発売】生きやすさを手に入れるための波動とエゴの法則を書い

 

takehisayuriko

Recent Posts

【嬉しい♪】すっかり〇〇な人!《860》

最近、不思議とみんなから言われ…

1か月 ago

【すっかり反転】トランプ支持企業…4年前は??

ずっと前から思ってたけど、書く…

1か月 ago

【もうすぐ1年!】離島暮らしと私の変化《859》

気がつけば、もうすぐ菅島に移住…

2か月 ago

【実は…】3歩進んで2歩下がる毎日💦

上手くいっていても日常はこんな…

2か月 ago

【124年ぶりの4年ぶり】2月2日の節分!

謎が解けました(笑) &nbs…

2か月 ago

【えっ??】私の最近のLINEの半分以上は……。《858》

ふと冷静になってみたら驚いたこ…

2か月 ago