政治に興味を持つようになってはや10年。
政治家の名前と方向性、随分覚えたなと…ふと。
先週水曜日から、選挙戦が始まりましたね。
盛り上がりに欠ける選挙と言われていますが、どうなることでしょう。
個人的には毎度選挙は盛り上がれるタイプなので、私個人は盛り上がっていますが、今回ほどハラハラヒヤヒヤしない選挙はなかったなぁと思ってます。
というのも、ずっと敵視してきた特定野党が、すっかり虫の息だからです。
それゆえ、自民党が大勝することはもう決まってると言えるので、今までのようにハラハラヒヤヒヤはしないのですが、ハラハラヒヤヒヤしないからこそ、他の事に目が行くものですねぇ。
虫の息となった特定野党の結果の方に目が行きます。
特に私が嫌いな政党は「立憲民主党」ですので、この政党動向を注視しながら今回みています。
ちなみになぜ私が「立憲民主党」を嫌っているかというと、この人たちの妨害が最も国益を毀損していると私は考えているからです。もちろん共産党や社民党、さらには公明党も毀損団体だとは思ってますし、連日記事にしてる維新の言動にもがっかりですが、それでも立民議員たちによる国益毀損はレベルが違うと思っています。
また国会を低レベルにさせている最たる要因は立憲民主党の存在だと私は思っているので、前回の衆議院選に続き、今回もズタボロの結果になってほしいと願っていますが……さて、どうなることでしょう。
ということで、記事を書く前にまじまじと立憲民主党の公式HPで、誰が出馬するのか確認してたんですが…………、確認して驚いたことがありました。
それは、名前と顔が一致する議員全員大嫌いだったということ。
名前と顔が一致した議員をリスト化しときます。
- 徳永エリ 北海道
- 森ゆうこ 新潟
- 小西ひろゆき 千葉
- 蓮舫 東京
- 杉尾ひでや 長野
- 福山哲郎 京都
- つじもと清美 比例
- 有田よしふ 比例
- 白しんんくん 比例
9人全員大嫌いで、常々落ちて欲しいと思ている人ばかりです。
っていうか、辻元さんは前回の衆院選で比例復活も出来ずに落ちたんですけどね、今回比例で戻ってきちゃうんでしょうか……。
比例票がどれだけ取れるかにもよるかと思いますが、選挙区の情勢を見ている限り、確実に勝ち抜けそうなのは東京の蓮舫と北海道の徳永エリだけっぽいです。
他の4人は当落ギリギリのラインな感じです。
っつーか選挙区6人全員落ちてほしいですけどね。
特に蓮舫は落ちて欲しいけど、どうなるかな。ただこれまでいつもトップ当選だったけど、さすがにそれはなさそうです。
ここから2週間に番狂わせが起きて7番目に落ちてほしいけど、どうなることかしら。
そんなミラクル起きてほしいけど、どうなることかしら。
そして蓮舫が選挙区当選できなかった暁には、他の選挙区候補も軒並み落ちることになるわけで、そうなると比例で数名受かるのがやっとみたいなことになるんだけど……、ぶっちゃけそういう可能性も結構あるんじゃないかなとも思ってるんだ。
というのも、立民の支持母体って連合とか労連とかの労働組合関係なんだけど、去年立民が共産党等組んだことで、最大支持母体が立民から離れてしまったんだよね。
それでも前回は、共産党と野党共闘したことによって競り勝つことができた選挙区が幾つかあったんだけど、あまりにイメージが悪すぎてそれも解消。
ということは、今回は立民独自の力で勝たなきゃいけないんだけど、支持母体&協力母体が無くなった立民に勝てる術はあるのだろうか。
ただとりあえず、相変わらず連合は立民中心に応援はしてるんだけどね↓
だけど応援してるのは立民だけじゃないの。都民ファや国見民主も推してたり、選挙区によっては2人押してたりするので、これまでと違って票が分散するんだよね。
だからかつての民主党の時のような組織の応援の仕方じゃなくなってるのは事実。
千葉では、連合が小西ひろゆき(立民)といそべさん(国民民主)を推薦してる。
今の所いそべさんよりもこにたんのが人気らしいけどね……(*_*;
どう考えても、こにたんよりはいそべさんのがいいと思うよ。いそべさんの事は知らないけど、それでもこにたんよりはいいと思う。
だけどいそべさん6位なんだって。
だとしたら維新の佐野さんに頑張ってもらって、是が非でも小西を落として頂きたい!けど、どうなるかな
だって本当にこにたんはクズだから……と書きかけたけど、冒頭に書いた9名全員同レベルのクズだからな。
ほんと、今回の選挙で立民の有名議員こそ消えてなくなってほしいけど…どうなることでしょう。
まぁどちらにせよ後2週間後には結果は出るので、一人でも多く落選してくれることを願いながら、今回の選挙を楽しむことにします♪
さてこれからどんなドラマが待ってるか楽しみですね♪
電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】
書籍紹介ページへ↓
【新刊発売】生きやすさを手に入れるための波動とエゴの法則を書いた本
View Comments
こんばんは。
国会低レベル化の権化が今の立憲民主党であることは間違いないと思います。
竹久さんが挙げた9人の落選を願うのは当然として、国会で改善してほしいのは与野党の質問時間の配分ですね。
与野党で7(野党)対3(与党)の比率らしいですが、あんな低レベルの質問しかできない野党が7割も質問時間を有している事こそが国益を毀損している大きな原因と思いますし、本当の問題を知ることが出来ないという意味でも国民にとって不幸です。
自民党の有利なのは仕方がないとして、国会では質問時間の配分を見直し、自民党から政府に対して鋭い質問を投げかけて欲しいです(高市さんや小野田さんのように)。
おはようございます。
質問時間の配分、頭の痛い問題ですよね。
配分が現在野党寄りなのって、そもそも野党時代の自民党が提案し変更させたものだから、自民党の方からは言い出しずらいと聞いたことがありますが……有り余る野党の質問時間があんな風に使われるのならやはり見直してほしいですよね。
っていうか、あまりの体たらくの連発で、もはや野党の存在意義が失われています。とりあえず立民、社民が消えることによって少しでもまともな野党の質疑が行われることを期待しています。
それではこれからも宜しくお願い致します。