【384】柴又帝釈天(東京 柴又)

時折ブログに登場する後輩るったんと行ってきました♪

【なるほど】霊感ってこれだったのか…。

2019年12月24日

No.384  柴又帝釈天 in東京 柴又

行ったのは2000年の7月です。

丁度都知事選の選挙の時に行きました。

なんの理由があって東京に行ったかはすっかり忘れちゃっただけど、今度るったんと遊びに行く時は陶芸体験しようね!って約束してて

そして、早朝からるったんと陶芸体験した後に、二人とも行ったことない場所に行ってみようってことになり

 

そして、あてもなく柴又に来てしまいました(笑)

柴又と言えば、もちろん寅さん!

 

そして柴又帝釈天です。

この日はただただ風が強かったことだけを覚えてます。

私についていた邪気を払ってくれたのかな?そんな風に思いました。

 

 

またこの日は、慣れないマスクでの行動で、軽い熱中症にかかりまして( ;∀;)

この後二人で出かけた合羽橋で、足をつって倒れこんだりして……無駄にテンションが低いという一日になってしまったのですが、振り返ればそれも良い思い出ですね。

それから写真を取り忘れたけど、帝釈天近くの蕎麦がめちゃ美味しかったです。高いけど美味しかったです。

また行きたいなぁぁぁ。

書いてたらいろいろ思い出したけど、コロナ禍で気持ちが自粛してたのかとにかく写真がない(笑)

でも、書いて思い出してくっていいですね♪

 

ヤシュラン ☆☆☆

 

とりあえずこれで柴又編は終わり!

来週はどこに行くでしょう♪

当ててみてね♪

それではまた♪

本を発売してます

生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本

電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】

書籍紹介ページへ↓
【新刊発売】生きやすさを手に入れるための波動とエゴの法則を

 

 

 

takehisayuriko

Recent Posts

【痛感】リーダーって本当に大事なんだな

人によって仕事の出来は変わる。…

4週間 ago

いいぞ!朝のアファーメーション《865》

先月の今頃はマジやばいって、頭…

1か月 ago

【体感】非日常的に見えた生活の中にあったもの…《864》

信号もない、コンビニもない離島…

1か月 ago

【レア】私がホームシックにかかるなんて💦《863》

あの時やっぱりホームシックだっ…

2か月 ago