【仮想時代の憂鬱】現金保持にやたらお金がかかる現代

電子マネー時代が到来してからやたらと、現金を消そうとする勢いが高まってると思いませんか??

 

両替手数料が異常なんです!

今年に入ってから、郵便局が硬貨の入金に膨大な手数料を導入することとなり、小銭の両替手数料(入金手数料)の高さが話題になっていますが……

2022年1月17日から、ゆうちょ銀行での“大量の硬貨の預け入れ”が有料化されました。その影響で、1円、5円、10円などのお賽銭が多い町の神社が、ピンチに陥っています。一方、手数料導入に踏み切った
氏子「賽銭で1円いらないとは言えない」預けると赤字に…ゆうちょ銀行の大量硬貨“取... - Yahoo!ニュース
1 名前:しぃ(東京都) :2022/01/23(日) 16:31:06.59 ID:B26JKtHo0https://i.imgur.com/G9XoKpF.jpghttps://i.imgur.com/iZr28dp.jpghttps://i.imgur.com/zfSNboF.jpg
【画像】「30年間貯めた小銭貯金」を入金した結果 : 痛いニュース(ノ∀`) - 痛いニュース(ノ∀`)

 

実はこれって、小銭を入金する時だけじゃないんですよね。

 

降ろしたお金を崩す時にも、膨大な手数料がかかるんです。

 

私が主に利用している三井住友銀行では、10枚までは無料ですが、11枚~500枚までだと770円(税込)でかかります。

 

ちなみに「1枚に対する金額の是非」は問われないので、たとえば50円を全部1円にしようと思ったら(50枚の両替)、それだけの行為で別途770円かかることになります。

 

つまり、50円玉を1円玉50枚に替えると、770円持ってかれるということ。

 

普通にひきますよね。

普通にひくけど…これ、タバコの値上げみたいな感じで徐々に強化されて、今に至るって感じなの。

10年くらい前から、徐々に規制を強めて今になってる感じで、多分…国の方針としては、現金を無くす方向にしたいがゆえの行動なんだろうと思うんだけど、それにしてもどうかと思わない?

 

だって現金には現金の利便性があるのに……。

そこら辺無視して、どうやら現金全部を排除していきたいみたいよ。

でもさ、全部デジタルになったのなら、それはそれでどう考えても弊害起きるはずなんだけどね。

とにもかくにも全部排除していきたいみたい。

しかもさ、そもそも日本って他国と比べてみて偽札が出回らない環境で、現金流通こそが治安の良さを裏付けていることでもあるのに、それでも排除していきたいって、いろいろ本末転倒だなとは思うけど、国はそうしたいみたい。

 

後さ、こんなタイミングで愚痴るのもどうかと思うけど、ネット送金は限りなく無料になってるんだよね。

私は昨日(日曜日)、トンガ大使館に義援金の送金をネットで行ったんだけど、トンガ大使館の口座は三菱UFJ銀行なので、三菱UFJ銀行の口座を持ってたら、送金手数料は無料なの。

【始まったよ】トンガ大使館が義援金受付を開始。

2022年1月30日

しかも、ネットだと日曜日とかの時間外とか関係ないの。無料なの。

だから私は手数料なしに、トンガ大使館に送金できたし、これに関しては普通にありがたいんだけどさ……でもさ、現金の両替は10枚以上から770円だよ。

ほんとどうかしてるよって言いたくなるよね!!!!!!!!!!!

 

っていうか、今いろんな場所でトンガの募金をやってるけど、その募金の多くは手数料に消えちゃうじゃないかと思うと、ただただ切ないわ。

分かって頂けるかしら。。。

この切なさ。

 

神社が両替商に?!銀行は役立たずに?!

ただ、この政策によって文化的変化が起きそうであり、この小さな変化が後の歴史に大きな転換を持ち合わせそうなのは面白いなと思う。

というのも、この騒動を受けて、大阪の住吉神社が両替を率先して行ってくれることなったんだよね。

 

まだ1社だけの話だけど、これからこういう動きをする神社は増えるに違いないと思う。

 

そうなれば、新たな文化の構築が始まっていくでしょ。薄れていた神社と地域のコミュニティが再構築される可能性も高まるよね。

かつてお寺が地域の公民館だったみたいに、神社がそういう役割をする時代になってくる可能性もあるのかなと思う。

 

一方で、社会的役目を放棄したとも言える銀行や郵便局の行動は、後に自分たちに跳ね返ってくることになるとも思う。

 

何事も面倒臭いことを放棄して目先の利益に走ったら、後が大変。

そういう大変さを、ますます思い知ることになるのではと思ってる。

 

両替手数料の高さはほんと腹立つけど、この政策を乗り越える庶民の知恵によって、新たな文化が生まれてくるかもしれない、そんな期待もしているけど……どうなるかなぁ。

それではまたね♪

 

本を発売してます

生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本

電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】

書籍紹介ページへ↓
【新刊発売】生きやすさを手に入れるための波動とエゴの法則を書いた本

 

takehisayuriko

View Comments

  • 電子マネー強化は本当にやめた方がいいと思います。
    というかやめてくれー!
    いえ私、電子マネーめっちゃ使っておりますがw
    災害大国日本で、電波エラーで使えなくなる電子マネーをメインにしようなんて無策がすぎる。これもある意味で平和ボケでしょうか。

    宇宙兄弟って漫画が好きなのですけど、太陽フレアが起きただけでも電子機器は使えなくなるみたいですし。先日もドコモ?かな?の電波がエラーで手続きができなくて困ったというニュースがありましたよね。
    今後なんらかの自然災害で電子マネーが使えなくなる可能性は大いにあります。

    なにより私も500円玉貯金してますけど、お金かかるならずっと500円玉のままでいいやって思いますし。
    そういう個々の「じゃあいいや」が重なって預金額は目減りしていきそうです。
    現金無くそうとして、むしろ増える状況になったら面白いというか、ざまぁっていうかw
    とりあえず両替にお金かけるのムカつく!!笑

    両替神社がんばれ!

    • こんばんは。
      今の日本は「良き塩梅」を見極めるのが下手になりましたよね。
      何もかもが短絡的な二元論に従って、あるかなしかの1択みたいな感じだから、変なんだと思います。
      仰る通り、電気が止まれば、さらに言えばサーバーが破壊されれば、全てが水の泡になります。
      既に中国では、停電の連続によって、最新の電子マネーが上手く機能しないことが明らかになってます。

      日本は先進国の中で、最も現金利用率が高いです。
      またそれを「後進国」的な言い方をされてる面があり、そこを脱却するために頑張ってるようですが、明治の頃から、西洋から言い渡される「後進」こそが「民度の高さ」を誇るものであった歴史をふまえ、どうかきちんと現金を残し、リアルとバーチャルの良き塩梅を見定めてもらいたいものですね。
      つーかその前に自国のネットサーバーの充実を図ってもらいたいものです。

      とはいえ、意識的に現金を使うようにそれぞれがしていかなくてはならない時代に入ってしまったのは事実だと思うので、そのことを認識して対応していきたいですね。

      それではこれからも宜しくお願い致します。

  • なんとか電子マネーに変えさせようとあの手この手ですよね。
    てか日本の銀行で日本の硬貨を扱うのに手数料とるとか、ふざけすぎだろ(# ゚Д゚)って思いますけど、しっぺ返しくらったら面白いし、
    地震大国で今後も自然災害が多発することが予測されてるのに電子マネーってバカなの?って思いますけど、、

    日本の正直さを尊ぶ心と、神社が結びついて、新たなコミュニティや活動が生まれ、いらないものが崩壊していくなら、有りですね、、、。
     

    追伸
    最近ゆりこさんのブログ更新が多くて読者として嬉しいです!

    • おはようございます。
      そうなんですよ。
      あれほど災害対策をテレビでじゃんじゃかやってる割にって、そこには無頓着なんかい!って思っちゃいますよね。
      なんでも塩梅が必要なのに、ほんと短絡的で切なくなります。

      それではこれからも宜しくお願い致します。

Recent Posts

【びっくり☆】今のところ、計画通りです!《856》

久しぶりに、今年の初めに書いた…

1週間 ago

【情けな…】セルフ制裁でズタボロ過ぎる自民党

自民党の行動ってもはやコントレ…

4週間 ago

【やっぱいいよね】モーニングノート再々復活!《855》

脳みそにたまった戯言のお掃除は…

1か月 ago

【気をつけたいワーカーホリック②】軽視する日常の生活

ほぼ休みなしというか、ガチ休み…

1か月 ago

【気をつけたいワーカーホリック①】陥る罪悪感

ほぼ休みなしというか、ガチ休み…

1か月 ago