朝Tweetみたら、見られないタグ「#零票確認ガチ勢」がトレンド1位になっておりまして……。
今朝起きてTwitter見たら、
がトレンド1位で
とか言うハッシュタグも4位くらいにありまして、一体これはなんだ?と思いつつ……
ついつい私は、れいわ新撰組が分けわからんツイデモしてるのかと思っちゃったのですが(笑)
念のため確認したら、
「一番最初に投票所に行くと、箱の中身が空箱かどうか確認する」…いわゆる「零票確認」のことでした(笑)
投票日の朝、各投票所に一番乗りした人だけができる役割がある。投票箱の中身が空であることを確認する「零票確認」だ。2019年の参院選では「#零票確認ガチ勢」のハッシュタグ(検索目印)を付けたツイッタ… 「#零票確認ガチ勢」になってみた 投票所に一番乗りすると… | 河北新報オンライ... - 河北新報オンラインニュース |
しかもこれに若者が超盛り上がってて、若者TWEETが盛り沢山(笑)
ちょっと見てみましょう。
↑つーか夜中2時到着ってwwwwwこれは張り切りすぎwwwwwでも、この加減の分からなさが若者らしくって微笑ましい(笑)
ちょっと前までは、「零票確認」っておじいちゃんの仕事というか、朝散歩のついでに投票する早起きおじいちゃんたちの特権みたいなもんだったと思うのですが……
時代は変わりましたね(笑)
↑このように高校生に「零票確認」譲られた大人もいれば、これまでの選挙で必ず「零票確認」をしていたおじちゃんの座を奪ってしまった18歳もいたようで↓wwwww
とっても微笑ましいですね。
こういう風に、青春の1ページなノリで投票を投稿する若者が増えるだけで、選挙に楽しそうなエッセンスが加味されるのが何より良いですね。
ちなみに私は期日前で投票済です。
投票がお済みでない方、どうぞお出かけくださいませ♪
電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】
書籍紹介ページへ↓
【新刊発売】生きやすさを手に入れるための波動とエゴの法則を書いた本
View Comments
こんにちは。ゼロ票確認はじめて知りました!
そういうことでも楽しめるその若さ羨ましいw
20歳で投票するよりも、活力みなぎってる10代に初投票を経験する方が政治参加においてもいい影響ありそうな気がしますね。
お酒も私は興味があった10代を我慢して通り過ぎたおかげで、20歳の解禁時ではもう関心がゼロになっててw
好奇心がある時に行動するって大きいですね。
10代参加の新時代がどう変わっていくか楽しみになりました。
おはようございます。
ほんと、こういう風に楽しめちゃう感じが「若さ」ですよね(笑)
そして自分が「私も同じように楽しみたい」じゃなくて、ただただ微笑ましく思うところに老いを感じました(笑)
高校生からの政治参加は、単に政治家の保身だろうとしか思っていなかったのですが、楽しんでる高校生を見ると意外と良い政策だったんだなと思うようになりました。
また学校で投票の話もするでしょうから、好奇心は高まりやすくなるかもしれないですね。
それではこれからも宜しくお願い致します。
こんにちは。
こちらのブログに関連してなかなかいいデータと思われるので朝日新聞のグラフをご紹介させてください。たまにはいい仕事もするんだね、朝日も。
【グラフ】年代別の比例区投票先
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20211101000414.html
【前回・4年前の衆議院選挙 年齢別投票率 NHK】
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/turnout/#by-generation
せっかく10代20代の自民党支持率が42%と40%なのにこの年代は投票率が低すぎ。41.51%
30.69%~36.81%とはもったいない。
零票確認 このような選挙の楽しみ方もあったのかと目から鱗でした。大いにじっちゃまたちと先陣争いを楽しんでほしい。
こんにちは。
自分も若いころを振り返ると、どうしても選挙って興味持てないのである意味仕方ないかなと思いますし、逆に若いうちは政治に興味をもたないことは、国が平和で安定している証でもあるのかなと思ってます。
ただ、今はネット社会のおかげで心ゆくまで探求したいものを探求できる環境だからこそ、政治に詳しい若者はメチャクチャ詳しくなってるのがかつての時代との違いだろうと思ってます。
そして昔と比べたら大多数レベルでそういう子供たちが育っているように思うので、政治に興味がないという子であっても、私たちの若い時以上に政治の理解は進んでいるのかなぁ…なんて思ったりしています。
後は、投票率ですが、無駄に高い投票率の時ほど変な結果になることが多いので、私は国民の半分くらいが参加する今くらいでちょうどいいのかななんて思ってます☆彡
それではこれからも宜しくお願い致します♪