【根本論】変わりたいと思う人ほど、変われない訳

気持ちが塞ぎ込んでいる時、環境に閉塞感を感じる時、このままじゃダメだと思う時、

そんな時私たちは「変わりたい」、「変わらなきゃ」と思うものですが……

その思い一つで一気に変わる人がいる一方で、同じ場所をいったりきたりする人もいます。

そのわけは……。

 

人は全く別の自分には絶対になれない

小さな頃から戦隊ものや魔女っ子系アニメなどを見て育った私たちは、呪文一つで「別の自分になれるのではないのか?」という妄想や錯覚を抱きやすい世代なのじゃないかなと思ってます。

たとえば、「自分に与えられる社会環境が変われば、自分そのものが変わる」ような妄想も抱きがちだと思います。

お金持ちになったら……

恋人ができたら……

結婚したら……

良い大学に入ったら……

大企業に就職できたら……

有名人になったら……

アクセスがあがったら……

そんな自分になったら、今とは別の自分になるように錯覚しているからこそ、そこに夢中になったりするのだろうと思うのですが、

残念ながら、目標を達成したからと言って、昨日とは全く別の自分になるわけではありません。

昨日と地続きの自分がいるだけです。

 

そして、個人的な主観で申し上げると、心持ちが変えられずグルグルしている人ほど、どうも変身願望が強いように思います。

そういう人は、どんなに環境を変えようと、お金を手にしようと、心持ちに変化は見られず、だからこそ強い変身願望を相も変わらず持ち合せているように思います。

 

 

成長すれば、人は自然に変わる。

こういうタイプの人に欠けているなと思うのは「成長」という感覚だろうな……と、いつも私は思っています。

成長すれば、必ず人は変わります。

ただ「成長」という感覚を身体面だけのことだと思っている人が多いのかなと思います。

私たちの肉体的な成長は、だいたい10代のうち終了しますが、心身の成長というのは死ぬまでずっと続くものだと思います。

特に心(物の見方や考え方)は、死ぬまで成長の連続だろうと思ってます。

 

 

成長というのは積み重ねです。

昨日と今日そして明日の積み重ね。

だけれども、変わりたい、変われるという思いは、その地道な作業を飛び越えて、別の次元に一気にいこうとしがちです。

それはそもそもの私たち人間に与えられた道理に反してるように思います。

 

そういう時の「変わりたい」は、だいたい知らず知らずのうちに今の自分を否定しています。

今の自分と向き合わずに、いや向き合えないから、違う世界に行こうとするだけな事が多いように思います。

だから……結局……そこで味わうのは、気分だけ。

もしくは装飾した世界観の中に浸るだけ。

現実に戻ったら、相変わらずの自分がいるだけ。

だから、変わったつもりなのに、ちっとも変わってない自分だけが存在することになる。

 

本当に変わりたいと思うなら、成長するしかないです。

 

変わるために必要なのは、成長することそれだけだと思います。

 

そして、成長をするために必要な事は、今の自分を受入れること。

今の自分をきちんと把握した上で、今日の一歩、明日の一歩を積み重ねること。

ただそれだけ。

 

誰かが、何かが自分を変えてくれるなんて、そんな都合の良い話はこの世に転がってない。

だけれども、誰かが、何かが自分を変えてくれると思う錯覚や妄想に囚われている人は沢山いて、いるからこそ摩訶不思議な「幸せビジネス」が世に蔓延ることに繋がっていると思う。

 

成長に必要なことは、常に自分に与えられた現実と向き合うだけ。

その現実の中で最善を尽くすだけ。

その積み重ねが自分を成長させて、振り返ればあの頃とは違うと感じる自分が存在するだけ。

 

だから、

誰かに、何かに、自分の人生を委ねてはいけない。

自分の人生を決めるのは自分だけ。

自分の人生を背負うのは自分だけ。

その責任と覚悟は、毎日与えられた一日をきちんと生きていれば必ず育まれるはずなんだけれども……

戦後教育は、人の根が育たないような教育が蔓延っているから、あっちもこっちもみんなデラシネになっちゃってるんだけれども。

【なるほど】デラシネが繁殖する日本

だからと言って、道理は変わりません。

今在る現実にきちんと根をはって生きるしか、私たちはできないんだ。

そうしなければ、成長なんてそもそもできないし、そして成長がなければ、変わることだってできない。

成長するために必要なのは、今の自分がどんなに嫌でも、その自分ときちんと向き合うだけ。

そして、その自分を受け止めた上で、できる範囲の改善を続けるだけ。

それだけじゃないかなって思う。

 

読者様のご要望を反映して、紙書籍作りました♪

だから、あなたの「幸せ」は苦しい。 (∞books(ムゲンブックス) – デザインエッグ社) 

電子書籍は半額以下です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
だから、あなたの「幸せ」は苦しい。【縦書き】
だから、あなたの「幸せ」は苦しい。【横書き】

本の内容一部を公開してます。
【特別公開】だからスピリチュアルに騙される

本の紹介ページはこちら↓
【お知らせ】だから、あなたの「幸せ」は苦しい。発売中

 

 

生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本

電子書籍は半額です。(縦書きと横書きと2パターン用意してます。)
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【縦書き】
生きやすさを手に入れるための 波動とエゴの法則を書いた本【横書き】

 

 

 

18 件のコメント

  • おはようございます。

    題名がそのまま私ことです。
    内容が激痛でした。

    昨日と今日も息子の入学式です。
    幸せすぎる毎日なのに
    なぜか悪夢にうなされる日々でした。

    自分の人生、すごろくみたいだなっていーっつも
    思うんですが、また、1から出直しのようです。
    ゆりさんの本を手に頑張ります。

    いつか皆さんと同じ位置にいけるように。
    また、戻ってこれるように。
    ありがとうございました!

    • おはようございます。
      そうだったんですね。
      この記事は待雪草さんにとって耳の痛い言葉だったかもしれませんが、耳の痛い言葉をすっと受入れられるということは、エゴときちんと向き合っている証拠だと思います。
      耳の痛い言葉をすっと受入れることができるって、素直にすごいことだと思います。
      慌てず、焦らず、今日一日の喜びを大事にして精進して参りましょう♪

      それではこれからも宜しくお願い致します。

  • おはようございます。

    個の成長の記事は 読者皆さんへの指針になりそうですね。

    >誰かに、何かに、自分の人生を委ねてはいけない。
    自分の人生を決めるのは自分だけ。
    自分の人生を背負うのは自分だけ。

    本当に 内容の通りだと思いました。
    偽スピに 習った皆さんは 
    教祖の教科書の通りに信じて 内容を広めますが
    それは 教祖の言葉を 鵜呑みにした概念なので
    傍から見ると とても気持ち悪いのです。

    同じ思想で
    同じ概念を広め 
    同じ波動を募る。

    それが洗脳された概念だと 偽スピさんは気づいてないんですよね。

    黒澤さん(佐藤さん)の一連 片付いてよかったですね。
    わたしはこの方が どれだけカリスマ性があるのか知りえませんが
    自身の行為に反省されて 一から出直す想いに至ったことは
    一番に竹久さんのお陰だと 思います。
    こういった事実も 黒澤さん(佐藤さん)個人の成長でもありますね。
    お若いうちに 気づけて 本当に良かったと思いました。

    • おはようございます。
      ありがとうございます。
      色々ありましたが、スッキリできる状態になって良かったなと思ってます。

      現代人が悲しいかな一番抜けているのは、自分の人生に対する責任感だと思います。
      そして責任感を排除した空間を作り出した方が、人は易々と洗脳されていきます。
      日本の戦後体制は、本来の日本人の精神性を封じ込める施策ばかりですから、洗脳されていることに気がつかず右往左往を重ねる人が多数を占めることは致し方ないと思う反面、このままでは良くないと思ってます。
      少しでも、本来の日本人の精神性に気がついてもらえる糸口のきっかけを発信し続けて、国全体が元気に健康に戻れるようにこれからも頑張っていきたいです。
      それではこれからも宜しくお願い致します。

  • いつも秀逸な記事をありがとうございます。
    記事を読んで目から鱗でした!

    前々から「変わりたい」と言いながら同じところをぐるぐるしている人を見ていて、「本当は変わりたくないんじゃないの?回ってるのが好きなんじゃないの?」と冷ややかに見ていたのですが、「成長がない」ということを読んで納得でした。

    現実を変えるのは日々の積み重ね。上辺だけ変えようとしても肝心の中身が変わっていないのだから、現実が変わらないのは当然ですよね。数時間のセミナーに出て、現実がワープするなんてありえない。
    むしろ、スピ系であれ何であれ、どんどん現実を変えていっている人は、どんどん変わっていくだけの地味な努力をそこに費やしているし、外からは見えないだけで泥臭い作業も沢山していますね。

    私も日々「成長」していきたいと思いました。
    いつもありがとうございます。

    • こんにちは。いつもお読みくださりありがとうございます。
      日常生活が便利で楽できるアイテムに囲まれていると、ごくごく当り前の事が分からなくなりがちですよね。
      生きる上で絶対的に必要な道理を、私たちは古臭いとか言って平気で捨ててきてしまったように思います。
      そして、その結果が今だと思います。

      便利になってから使えるようになった時間で、古臭いと思われていた道理を一つずつ拾い集めて、もういちどこの社会に反映できたらいいなと思ってます。

      それではこれからも宜しくお願い致します。

  • はじめまして。
    こちらのブログを知ったのは保守速報さんが見れなくなった時でした。
    私自身波動に関しては正直よくわかっていないのですが、それには拘らずに楽しみながら拝見させていただいております。
    通常ブログにコメントをすることはないのですが、今回の記事は激しく同意する内容でしたので、たまらずコメントさせていただきました。

    私は、人とは「人生一生勉強」であると常々思っています。
    若いころはあれこれと想像を膨らませ、「ああなりたい」とか「こうなりたい」とか身の程をわきまえない理想にとらわれ、まさに「地に足がついていない」状態でした。
    また、周りからの評価ばかりを気にし過ぎていたために変な気を使い過ぎて胃潰瘍にまでなりましたが、仕事を変え、実家の仕事(製造業)に着いた頃から考え方が少しずつ変わりました。
    ズバリ言ってしまえば「謙虚さ」が身に付き始めたのだと思います。
    失敗した時に「俺はダメなんだ」と思うことは、「卑屈」になることであり、自分を過大評価した結果を受け止められずにいる「傲慢」な態度である思うのです。
    今の自分をありのままに受け止め、出来ないこと・知らないことを恥と思うだけで終わらせず、それこそ「恥を忍んで」そこから始めることが重要であると、それこそが「謙虚さ」なのだと思うのです。
    所謂「職人」として今注目される方々の多くは、仕事に対して、人に対して、「謙虚」であるからこそ今に境地に至ったと思うからです。そして、その方たちは自分に対してゴールを作りません。

    現代日本は、この「謙虚さ」が失われつつあるように感じていたものですから、思わず書き込みしてしまいました。(自分で謙虚さについて語っていること自体、傲慢なことのようにも思ってしまいますが…)
    私自身まだまだ至らないですが、「人生一生勉強」をスローガンに日々地道に邁進したいと思っています。
    突然で、しかも稚拙な文章の書き込み、失礼しました。
    これからも楽しく拝見させていただきたいと思いますので、宜しくお願い致します。

    • はじめまして。
      いつもお読みくださりありがとうございます。コメントもありがとうございます。
      保守速報さんがきっかけで読み続けてくださっていると知り、素直に嬉しいです。

      私は若い頃から、二言目には「謙虚さが足りない」と言われ続けて今があります。
      だからこの言葉を見ると、ものすごくキューーーーっとする気持ち(胃がキリリとするような気持ち)になって、謙虚な気持ちを持ち合せて自分が生きていられているのかどうかが、すごく気になります。
      謙虚って仰る通り、本当に難しいですよね。

      もうかれこれこの言葉を二十年以上噛みしめ生きているのですが、教えて頂いたこの言葉↓は
      「恥を忍んで」そこから始めることが重要である
      私にとってすごく開眼でした。

      謙虚という言葉を見てキューーーって気持ちになったら、べっくはむさんの言葉を思い出して、自分を振り返ってみようと思います。

      手探りでも、荒削りでも謙虚を実践する人が増えれば、きっとこの国はもっと良くなると思います。
      お互い精進して参りましょう。
      どうぞこれからも宜しくお願い致します。

  • お返事ありがとうございます。
    覚悟を持って、責任を感じながら事にあたられている竹久さんは、十分謙虚で素敵な方だと思います。

    謙虚でない方は多角的に物事を見れませんし、ブーメランを「投げ続け」ますし、投げたブーメランを受け続けると思います。
    今の野党がブーメランを投げ続け、ことごとく受け続けているのはその様なことかと。
    変わらない人の本質かなとも思います。
    成長して一歩でも前に進めていたら、投げたブーメランを受けずに済むのになぁ…と。
    横に動いて身をかわすことも出来ますが、それは成長ではありませんからね。
    自分の立ち位置をそのままに、自分の不遇を呪うことは傲慢であると思うと同時に、現実逃避に他ならないと思います。
    なぜなら、世の中は自分に都合よくいかないことの方が多いのですから。

    きれいな空だけを見上げて自分もきれいになったつもりでいても、足元の泥沼は消えてなくなったりはしないのですから。
    足元の泥沼を見つめ、足場を探し、自分で一歩ずつ前に進む事が現状打破の唯一の方法だと信じてこれからも精進していきたいと思います。

    • 素敵なメッセージありがとうございます。
      恐れ要ります。恐縮です。

      本当に仰る通りです。
      逃げては成長のチャンスを逃すだけですよね。
      足元を見定めて、お互い精進して参りましょう。

      どうぞこれからも宜しくお願い致します。

  • おはようございます。
    4月にはいってからずっと、言葉にできない
    モヤモヤ、焦り、寂しさを感じながらも
    根は外でじゃなくて自分にあるぞ と唱えながら何とかハッキリさせようとしてきました。一人作業で自分でみつけるしかないと思ってはいるのですが、こちらの記事で「そうだぞ しっかりがんばれい!」と背中にバンと応援をもらった感じです。
    今回も良い記事をありがとうございます。
    諦めないぞ~

    • おはようございます。
      そういう時辛いと思います。
      私も味わってきましたし、今だにそういう時間帯に突入することはあります。
      こういう時に「保つ」を継続するのは、本当にしんどいと思います。
      慌てず、焦らず、今日の楽しみに集中して、心が笑った瞬間を捉えてみてください。そこにきっと自分の本音が隠されていると思います。
      歩き続ければ必ず越えられます。
      応援しています。

  • おはようございます。
    いつも貴重なご意見をお聞かせ頂きありがとうございます。
    未だに黒澤さんから離れることに戸惑っていた私の背中を押して下さる貴重なお言葉でした。

    過去の「三枚おろし」で武田鉄矢さんが言っていた言葉です。
    「キャリアドリフトすることで自分は成長出来た」
    まさに「今を受け止めてしっかりと生きていく」事だと思いました。

    余談ですが、武田さんはドラマ「101回目のプロポーズ」のシーンで、トラックの前に飛び出す場面は
    死ぬほどやりたくなかったそうです。
    でもそれを受け入れることで自分の役者としての視野が広がり、現在の自分があると言っていました。
    大分割愛しましたが、まさにそう言うことだなぁと思っています。

    ゆりさんが良く言って下さる、「足下をよく見て、自分の足で進むこと」をこれからの実践します。
    スピ系や自己啓発系から抜け出せなく、未だに「あなたの言っていることは正しい」とメンタル的に
    泥酔をしている方々には早く目を覚まして欲しいです。

    • おはようございます。
      私もその三枚おろし聞いたことがあります。武田さんのお話しを聞きながら、「自分もそうだったなぁ」と振り返っていましたよ。
      リンクするような記事も書いたこともあります。
      https://takehisayuriko.tokyo/2018/09/22/post-2995/

      春の気持ちの良い季節です。楽しんで乗り越えていきましょう♪

  • ゆりこさんこんばんは!
    これまたタイムリーな記事でワクワクしながら読みましたが、これまた私も心がきゅーーーっとなりましたw
    べっくはむさんのコメントを読んで、謙虚の意味もどこか履き違えてたと思いました。
    コメント欄のみなさんの内容も「そうそう!今まさにそう!」って感じですし、なるほどなるほど!と思うことばかりなのに、自分の腹に落とし切れていない所があります。
    謙虚やと思ってた部分が違う!って気付いてしまったので、それに納得できてない自分と戦い中です。

    自分でもなんとなく気付いてるんですけど、ハードワークだとやっぱりどこかで誰かのせいにしてしまいたい自分がいます。あと、疲れてくるとそうなるのですが、心だけじゃなくてやはり身体の状態も影響するなって思いました。季節的に気温差で疲れたりしますし、花粉とか・・・。
    せっかくなんか開眼した!気付けた!って思えたことがあっても、ついつい心の「クセ」が出てくるし、エゴに気付けるようになったのはいいけど、気付くほどしんどいし・・・ってのが今の状態です。
    こんなに天気もいいのにイマイチぱっとしないなぁと思っていましたが、そういう時期ほど足元すくわれやすいと思うので、まずは身なりとか体調とかから整える時期なのかなと思いました。
    足元すくわれるとか、足元を見るなどの言葉の意味って深いなと思います。デラシネにならないよう、置かれた場所で咲けるようにすごしたいなと思います。

    腹にに落としきれてないところは、コメント欄までヘビロテ戦法でいこうと思いますw

    気温差激しいですから、ゆりこさんも体調など崩されませんように★

    • おはようございます。
      謙虚の捉え方って本当に難しいですよね。
      毎日が勉強、死ぬまでに体に馴染むようになったらいいなって思っています。

      エゴが活動している時の感覚がしっかりと分かるようになった時期は、悩みが増えると思います。
      今まで気にならなかったはずのほとんどが気になるようになってしまうから、仕方ないと思います。
      悩んでる=成長しているって捉えると、陰に引っ張られる気持ちが長引きにくくなるかなと思います。
      後は、やたらと空を見上げるのもお勧めです。太陽みたら笑う、祈ることを私はルーティンにしてるのですが、陰に引っ張られてても、この習慣をつけとくと陰に引きずり込まれそうになる感覚を定期的に遮断できます。

      応援しています。
      これからも宜しくお願い致します。

  • 初コメです。
    スピリチュアルど初心者のYと申します。
    アメブロ含め、楽しく拝見してます。
    拡散しがちで長いコメントになりますがお許しを。。

    私は、竹久さんほど地に足のついたスピリチュアル解説者を他に存じ上げません。とくにエゴと波動の解説は勉強になりました。
    (ワンネスらしき気付きは体感しましたが、波動はまだよく解りません)

    他記事含め心に残っている箇所ですが、
    「地獄への道には善意の石が敷き詰められている」という格言には、共感とともに心底ビビりました。これより怖い真理がこの先見つかる気がしません。
    また「日本という国の一部に自分がいる」の箇所を読んで感じた何とも形容しがたい気持ち悪さには本当に戸惑いました。まだまだピラミッド構造から抜け出せきれていないようです。古き善き日本を勉強し直し、よどみの少ない循環をめざし精進します。

    最近ですが、とあるスピリチュアルコミュニティから脱退しました。そのコミュニティの中心人物は成長と貢献、自立をモットーに掲げ尊敬できる人物でしたが自己都合的で性急すぎる部分も多く、どことなく心のモヤが晴れませんでした。また付いていく人たちも善人でしたが依存心を少なからず感じており、距離をとることにした次第です。
    脱退したあと後悔もしましたが、「スピリチュアルな仲間と一緒のほうが目的地に一見早く着くと思いがちだがそれは危険であり、苦しくともひとりで進むことを推奨します」という竹久さんのメッセージのおかげで気持ちの切り替えができました。本当にありがとうございます。
    記事では成長について書かれておりますが、成長も急ぎ過ぎると「自分は特別である」というエゴにつけ込まれてしまうと思っています。

    現実と向き合い、地に足をつけ、日常を丁寧に生きていきたいと思います。
    読んでいただき、ありがとうございました。

    • はじめまして。コメントありがとうございます。それから、沢山お読みくださりありがとうございます。
      善意や無自覚な依存が、気がつけば自分を苦しめることになることにお気づき頂けて素直に嬉しいです。

      また、過去の私も同様に、「日本という国の一部に自分がいる」ことにとてつもない気持ち悪さを感じていた一人です。
      この気持ち悪さを克服していくと、全ての見方が変わってくると思います。
      そして、今までよりもきっと健全な気持ちを持ち合せて、物事を見れるようになるのではないかと思ってます。
      自虐史観の克服やその過程で身につけた二元論や革命思想を脱却するのはなかなか大変ですが、それでも克服した方が世の中を広くまた穏やかに見つめられることができると思います。

      どうぞこれからも宜しくお願い致します。

  • takehisayuriko へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください